2021年7月14日のブックマーク (10件)

  • こんなパスワード変更画面は嫌だ - Qiita

    ここ数日、自分が管理している多数のアカウントの整理をしていまして、(当はよくないことですが)使い回してるパスワードがわりとあったので、そういったパスワードを撲滅すべく変更をしては1Passwordに反映するということを繰り返していました。 そんな中で出会ったこれは嫌だなというパスワード変更画面を紹介したいと思います。 画面構成が複雑でパスワード変更画面にたどり着けない。 パスワード変更機能がなく、「変更及び再発行を希望される際は、再度新規登録をお願いいたします」と促される。 パスワードリセット機能(パスワードを忘れた方はこちら)がパスワード変更機能を担っているが、そんな説明がどこにもないので気づかない。 パスワードリセット機能もない。 最大文字数が「6文字以内」と短い。 「6文字以上で入力してください」と書かれているので試しに6文字で登録しようとすると「8文字以上で入力してください」とエ

    こんなパスワード変更画面は嫌だ - Qiita
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    バッドパターンばかりで面白い。コメント欄もひどい例があげられてて参考になる
  • 三代老害

    モニターが暗くて見えないとか言って、勝手に他人のモニターの輝度あげる奴寒くて寝られんとかいってエアコンの調整温度に文句付ける奴後一つは?

    三代老害
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    エクセルのフォントサイズを勝手に変更する人
  • ひろゆきの老害化はネット住民の質の変化と連動してるんじゃないだろうかという話

    例えばひろゆきはフランスは満員電車もなく非正規雇用も守られて地上の楽園みたいに発言してたことに 実際にフランスで在住している日人が総ツッコミあげてたが これって、ひろゆきがネットだけの知識を拾って正論言えてた頃って、まだネットには色んな専門家や実際にいろんな分野に従事してる人間がネットで意見を発信してたからそれ拾うだけでもキャッチアップできてたってだけなんだよな ここ数年SNS中毒の人間なんてマジで統失や精神障害者のエコーチャンバー世界観状態になってるから現実との情報の乖離が出てこういう無様晒したんだろうなと思う 普通に現実でリーマンなり経営者なり何でもいいから働いていれば、ネットのそういう情報ってなんかおかしくね?って気がついて現実で確かめて認知の歪みを修正するのが普通の人間だが(だってフランスがこんなのなんて5マン払って旅行行けば誰でも確認できるし、なんならフランス旅行したことある職

    ひろゆきの老害化はネット住民の質の変化と連動してるんじゃないだろうかという話
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    むしろネット中毒ほど、粗探しされないために反証を集めるんじゃないかな。何言われても平気な人がああいう態度を取るので、それを老害と言うなら正しい
  • カントリーマアムとシティーダディが結婚して

    郊外の新興住宅地に家を買い俺達が生まれた

    カントリーマアムとシティーダディが結婚して
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    シティーダディのミルキー
  • 映画ってもうからなさそう

    エヴァとか10年とかかけて興行収入たった100億。グッズやコラボの収入合わせても10年間の人件費賄えるのかな?監督やその他責任者はある程度貰ってるだろうから、下請けがやばいのかな。 鬼滅の刃は制作期間短そうだし監督その他責任者もそんなに偉くなさそうだからあれだけヒットすれば問題なさそうね。声優も若いから安いだろうし。グッズも死ぬほどあるし、売れるし。 いつからどこでやってるか分からないけど結構有名な俳優が出てる邦画が一番儲からなさそう。 声優と比べると俳優のコストは段違いだろうし、アニメーターよりは少ないとは思うがCGや映像担当もしっかり必要な割に興行収入全然大したことなくてオタがほぼいないからグッズもそんなに売れない。興行収入だけであの女優キャスティングした費用飛んじゃうのでは?と思うくらい流行ってない映画たくさんあるよね。 しかも今は特に撮影がストップしたり公開延期になったり。公開され

    映画ってもうからなさそう
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    庵野さんが安定経営のために不動産投資してる話好き。本業のために他で稼ぐのは本末転倒感があって面白い
  • 交通量調査の仕事ってなんでなくならないの?

    ※反響が大きかったんで追記した 最近うちの近所で道端にベンチ置いてカウンターをガチャガチャしてる人をよく見かけるんですわ。 あー、交通量調査かーって思って眺めていてふと気がついた。 なんで令和のこの時代に手動の交通量調査の仕事が残ってるの?と。 だって、カメラ一台設置しておいて画像認識で済ませればリアルタイムでデータ取れるし、人力で集計する意味ないよね? 俺も学生時代にアルバイトでやったことあるんだけど、一見単純そうに見えるこの仕事、実はカウンターを10個くらい渡されて軽自動車、トラック、タクシーとかいうふうに、車の種類に合わせて台数カウントする必要があって結構しんどい。 で、手動でカシャカシャ押すから交通量の多い幹線道路なんかでは見逃しも多かった。誤差を減らすために何人かで重複カウントしてるんだけど、ぶっちゃけデータの精度なんてあってないようなもんだと思ってる。 なんていうか、機械で置き

    交通量調査の仕事ってなんでなくならないの?
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    カメラ設置する場所を調査したり、設置場所を交渉したり、カメラにいたずらされない施策が必要で、だったら人雇って置いた方が早いのかも
  • スカイツリーの話をすると必ずと言っていいほど、聞いてもいないのに東京タワーの方が好きって言われる

    80年代生まれぐらいの奴ほぼ全員そう 下手すりゃ話題に出さなくても、車の窓から見えただけでもそういうこと言う 東京タワーの話なんかしてねえんだよ つーかこれ言ってる方はこれがディスだとさえ思ってないんだよな それにこういうこと言うやつほど東京タワーのことも当は特に好きじゃないんだよな ただのパブロフの犬 ダサい大人

    スカイツリーの話をすると必ずと言っていいほど、聞いてもいないのに東京タワーの方が好きって言われる
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    エッフェル塔の方が好き(日本dis)
  • 龍安寺の石庭と秘密

    京都龍安寺の石庭というと、石が15個配置されているのにどの角度から見てもどれか一つは見えない石がある、ということで有名な庭だ。 この庭は、人生において大切なことを教えてくれているような気がしてならない。 ものごとは角度を変えて見てみることが大事であるというような言葉は誰しも聞いたことがあるような教訓だが、この庭は角度を変えてものごとを見ても必ず隠れてしまうことがあるということを教えてくれているように思う。同時に、全てを見渡せるのは天の神様だけだということも表しているのではないだろうか?逆に言えば、人の視線には限界があるのだ。 これを踏み込んで考えてみると、人は秘密を持つことができるというある意味での救いに繋がらないだろうか?人の視線に限界があるなら、人に対する隠し事を持つことができるのだ。それは必ずしも悪し様なことではない。秘密には良い一面もある。 そしてさらに踏み込んで考えてみると、天か

    龍安寺の石庭と秘密
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    まだインバウンドで混雑する前に行って、夕方1時間ほど佇んでいた。昔の人はこういった時間の使い方をして、人生を大事にしていたんだなと思った
  • ヴボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ・・・ボンッ! 高校時代、..

    ヴボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ・・・ボンッ! 高校時代、私が授業中の居眠りの最中にこいてしまった爆屁の音である 翌日から私は「ハーレーの女」と呼ばれツライ学校生活を送るハメに・・・・゜・(ノД`;)・゜・

    ヴボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ・・・ボンッ! 高校時代、..
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
  • 吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 on Twitter: "Huaweiが華中科技大学出身の天才少年を年収3423万円で採用 しかも特許5つ申請中の天才エンジニア。日本企業は絶対確保できないな笑 https://t.co/0Tub6Iw4cW"

    Huaweiが華中科技大学出身の天才少年を年収3423万円で採用 しかも特許5つ申請中の天才エンジニア。日企業は絶対確保できないな笑 https://t.co/0Tub6Iw4cW

    吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 on Twitter: "Huaweiが華中科技大学出身の天才少年を年収3423万円で採用 しかも特許5つ申請中の天才エンジニア。日本企業は絶対確保できないな笑 https://t.co/0Tub6Iw4cW"
    flirt774
    flirt774 2021/07/14
    日本は加工業で利益を出す国なので、一人の天才は要らないのです。仕組み化して組織で稼ぐ国なのです