2019年12月29日のブックマーク (9件)

  • 家族が集まる年末年始は、家のこと、親のことを話し合う大チャンス! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    いよいよ2019年も終わり。 そしてタイトルにも書いた通り、お盆と正月は 「家をどうする」「親をどうする」 について話し合う機会でもあります。 よって、住宅展示場は、 この休み明けに繁忙期を迎えるというのが、 通例となっている様子。 そしてまた、 実物も見ずに値段だけ見て買えるのは、 生活雑貨や日用品だけ! 車だって家電だってペットだって、 高額なものや大事なものは、絶対に 実物を見ないことには 話にならないわけです。 当に家を建てたいのであれば、 住宅展示場に行く、モデルルームに行くといった 工程を抜きすることは、ほぼ不可能です。 私たち夫婦もまた、 住宅展示場に足を運んだことがきっかけで、 二世帯住宅を建てました。 ただし、住宅展示場にモデルハウスを 構えているということは、 その家を建てる費用がかかっているわけです。 そしてその費用は、 最終的にそのメーカーの家を 購入した人が負担

    家族が集まる年末年始は、家のこと、親のことを話し合う大チャンス! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    ほんと、サイズや色や雰囲気を『体感』できる。これはほんとに大きいなと思います。なんやかんや想像でがんばる部分が大きすぎると、どうしても後悔を避けられない!次の見学会に現れるのはマドかもしれない…←ウソ
  • 大工さんはコーヒー好き - 心も体も暖かい家づくり

    『道具を大切にする職人は腕が良い』 大工の世界だけでなく、料理でも美容師でもプロ野球選手でもそう。 道具は自分の商売道具。 ノコギリにしても包丁にしてもハサミにしてもグローブにしても…。 アポ無しで突撃しても、いつも綺麗な我が家の現場。 そして使う道具はいつもピカピカ。 基は一人で黙々と我が家を建ててくれている大工さん。 毎週のように見学に行き、3ヶ月も経つと家だけでなくお互いの仕事や家族、趣味についても話すようになりました。 「登山が好きなんです。登山グッズだけは妥協せず良いものを揃えたくなっちゃうタイプでして」 道具には妥協しないポリシーを、はにかみながら。 教えてくれました。 「なにより山頂で飲むコーヒーが大好きなんです」 自分で挽いた豆・お湯・ペーパーフィルター・ドリッパー・コップを山頂まで持っていき、その場でドリップして飲むそう。 私もコーヒーは良く飲みます。 でも飲めれば何で

    大工さんはコーヒー好き - 心も体も暖かい家づくり
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    素敵😊✨大工さんとのひと時も大切な思い出ですね。建売はそういうひと時味わえないので、注文住宅のかたはほんとに得してると思います。
  • オール電化の冬の電気代とエコキュートの設定で節電モード開始(^^♪ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ

    12月の電気使用状況(2019) 我が家の仕様 12月の電気代(2019) 12月の太陽光売電額 【2019】1年間の累計電気代 電気代の節電方法 エコキュート(パナソニック)の設定で節電 高気密高断熱住宅DIY 12月の電気使用状況(2019) エアコンは朝の7:20から9:00まで タイマーで暖房をつけています。 その時の状況や天気で 暖房を長めにつけたり色々と変えますが 陽当たりは抜群の立地なので 太陽が出てると昼間は暖房がなくても とても暖かいです。(晴れの日限定) 夕方は17:30くらいから20:30くらいまで 暖房をつけます。 子供の寝かしつけが終わると 1人でコタツでぬくぬくとテレビを観ます。 部屋も一度暖めてるので しばらく暖かいし、コタツで十分です。 主人は夜は自分の部屋で暖房をつけて ギターを弾いて楽しんでます(笑) よく消し忘れてるので タイマーをするように 助言を

    オール電化の冬の電気代とエコキュートの設定で節電モード開始(^^♪ - ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくりブログ
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    12月でこの電気代は本当にあっぱれだと思う!うちは…(怖)ガスも別であるからほんともうすこしがんばらんとあかんやつ。
  • 座面張替えてみました - 北陸富山で注文住宅を建てる

    我が家のダイニングチェアーの座面を全て同じ生地で統一する為にDIYにチャレンジしました! 椅子体から座面をドライバーで取り外し、不織布を外すところまでは楽勝! タッカー芯も不織布をニッパーで引っ張るだけですぐ取れる!さぁ次は布地を外す…全然取れんやないかい! めちゃくちゃしっかり留まっているだけでなく、めちゃ数が多い…。千枚通しで外すと書いてあったが我が家にあったのはキリで一つ目であっさりキリが曲がりました。そこからは精密ドライバーのマイナスをハンマーで打ち込むという荒技で数カ所外しては休みを繰り返すこと数時間、やっと外れた! 今回はスポンジも交換するのでこちらも座面から外します。山場は越えたと思っていたら…スポンジと板がのりでしっかりくっ付いとるやないかぃ! これをスクレーパーで剥ぎ取り綺麗になったら新しいスポンジをスプレーのりで貼り付けて型取りします。 ここからタッカーで布地を張り付

    座面張替えてみました - 北陸富山で注文住宅を建てる
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    張り替えさすがですね!あの黄色いツムツムのお昼寝布団、うちも持っててそっちに目がいってしまいましたけど(笑)
  • 年末年始やることないかも?とりあえず正月太りは防ぎたい! - papico's note

    自分の戒めのために書きます…。 去年の年末年始では確か3キロぐらいは増えてしまった気がします。もっとかも?! 正月明けに慌てて痩せる努力するより、予防した方が楽だと思います、たぶん。 ということで、ちょっと意識しとくだけでも違うかもって日記です。 既に年末年始の予定は終了 年末年始に体重増えるのは仕方ない? なるべく意識すること お正月は家でゆっくり過ごします スポンサーリンク 既に年末年始の予定は終了「忘年会スルー」という言葉が流行りましたが、自ら進んで忘年会に参加しました。 あと最近は山梨の温泉にも行ってきました。今年のおでかけは日帰りのみだったので、最初で最後の旅行。これで年末年始の予定はすべて終了です。 25〜26で温泉に行って来ました♨😄お正月前後は引きこもります。 pic.twitter.com/TkFpoRJYy4— ぱぴこ🌟ほぼ日ユーザー&はてな (@papico405

    年末年始やることないかも?とりあえず正月太りは防ぎたい! - papico's note
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    お正月っておいしいものたらふく食べてもいい公認の日みたいなとこありますからね笑 太らない理由見つかりません…
  • 【しめ飾り】羊毛フェルトの紅梅と竹の葉の作り方・ダイソーのしめ飾り

    この記事は羊毛フェルトの紅梅と竹の葉の作り方と、その梅の花と竹の葉を付けたダイソーのしめ飾りの紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ しめ飾りはもう飾られましたか? しめ飾りはクリスマスの終わった12月28日ぐらいまでに飾るのがよいとされています。 私はダイソーで買ったしめ飾りに、羊毛フェルトの紅梅と竹の葉を付けました(*´꒳`*) 少し手間をかけるだけで素敵なしめ飾りに変身します。 羊毛フェルトで作る紅梅と笹の葉は、表裏からニードル針を刺すだけでなく側面からも刺します。 ポイントを押さえて簡単キレイに作りましょう~(*^-^*)!

    【しめ飾り】羊毛フェルトの紅梅と竹の葉の作り方・ダイソーのしめ飾り
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    アレンジを加えて一味変化させるのさすがです♪私ならそのまま吊るしてしまう…笑
  • 鍵置き場&キッチンツール問題に挑む。3Mコマンドフックで目立たず吊るす収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    3Mコマンドフックのモニターします ベア「前回は3Mのハングストリップで 配線&壁の絵ブラブラ問題を解決したっす!」 ポニ「今MS家では3Mさんのモニター中! モニター製品で家の問題を解決してるよ」 モニターだからこそいいことばかりでなく しっかりデメリットも書くのがMS家ブログ。 今回はもう一つのモニター製品 小さなミニフックを活用してみよう。 3M コマンド フック 45個 CL806-45NA 使う場所は玄関とキッチン。 コマンドフックの使い方 ベア「問題に挑む前に質問っす! このフックどうやって使うんすか?」 これは粘着テープで壁とフックを くっつける仕組みなんだ。 そして剥がす時はベロをピーっと 引っ張ると綺麗に剥がれる。 跡が残らず穴を開けたくない場合 便利に使える。 ただこのフックも前回同様 使用に注意点がある。 ・木やタイルのツルツルした面に接着 ・ザラザラには向かない ・

    鍵置き場&キッチンツール問題に挑む。3Mコマンドフックで目立たず吊るす収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    これは便利!きれいに剥がせるのはいいですよね。なんとなくそれで嫌煙してしまうところあるから。この画像は間違いなくiPhoneのコードいけると勘違いしますね…😂どんなサイズがあるかみたくなりました♪
  • ニトリのバーチカルブラインドを自分で取り付け!オーダー方法から取り付け方まで詳しく解説!

    バーチカルブラインドはどこも結構高いので諦めかけていたのですが、ニトリなら安く取り付けることが可能です。 お部屋の雰囲気も変わるので取り付けて正解でした! 家づくりを失敗しないために一番重要なことは「知識を付けること」 カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。 しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない… という方はまずはカタログ請求! 後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓ ✔完全無料で3分で申し込み! ✔オリジナルの間取り作成 ✔効率よく情報収集 カタログ無料請求はコチラ リンク先:タウンライフ公式サイト PR

    ニトリのバーチカルブラインドを自分で取り付け!オーダー方法から取り付け方まで詳しく解説!
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    素敵なブラインドですね💕カーテン着くと雰囲気出ますよね😊
  • https://www.paint-54da.com/entry/jeep

    https://www.paint-54da.com/entry/jeep
    floorplan
    floorplan 2019/12/29
    おっかーさーん!隠れ同期、今年もお疲れ様でした!美人親子がお目見えダァ!隠れてても滲み出る美人💕良いお年をお迎えくださいね!