タグ

2022年1月14日のブックマーク (8件)

  • 新型コロナ 全国感染者数 急激な増加続く 経験ない感染拡大に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、今月に入って全国の感染者数の急激な増加が続いていて、まん延防止等重点措置が適用されている沖縄県など3県のほか、東京都、大阪府、愛知県といった大都市部だけでなく、全国各地でこれまでにないペースでの感染拡大になっています。 NHKは各地の自治体で発表された感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。 全国 13日までで6.69倍 増加ペース上がり続ける ▽先月16日までの1週間では前の週に比べて1.12倍、 ▽先月23日は1.45倍、 ▽先月30日は1.60倍と徐々に増加していたのが、オミクロン株の感染が広がるとともに ▽今月6日は4.86倍、 ▽今月13日まででは6.69倍と、増加のペースが上がり続けています。 1日当たりの新規感染者数はおよそ9525人と、去年9月中旬とほぼ同じ水準になって

    新型コロナ 全国感染者数 急激な増加続く 経験ない感染拡大に | NHKニュース
    florentine
    florentine 2022/01/14
    “オミクロン株でも飲食の場で感染が広がっていることが報告されている。オミクロン株は感染性は高いが、たとえば満員電車の中で黙っているような中や、換気をしている状況で広がっているものではない”
  • 米各地のスーパーで品薄 オミクロン株が供給網に影響

    米カリフォルニア・モントレーパークで、空になったスーパーマーケットのパスタの棚(2022年1月13日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【1月14日 AFP】米国で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が急増する中、各地でスーパーマーケットの棚が空になっている。新型コロナの流行によるサプライチェーン(供給網)混乱の影響が改めて浮き彫りとなった。 首都ワシントンに隣接するメリーランド州ベセスダ(Bethesda)のスーパー「ジャイアント(Giant)」でよく買い物をするというジャスティン・トゥーン(Justin Toone)さんはAFPに対し「日曜日ほどひどくはないが、空の棚はまだ多い。入荷していない商品も多い」と話した。 新型コロナの流行を受け、米国では繰り返し品不足が問題になってきた。流行初期にはトイレットペーパーのパニック買いが起こった。最近は、特

    米各地のスーパーで品薄 オミクロン株が供給網に影響
  • 2020年夏のコロナ流行、遺伝子データ保管せず 「米軍由来を否定」検証困難に 沖縄県と感染研 - 琉球新報デジタル

    2020年夏に沖縄県内で流行していた新型コロナウイルスが米軍由来ではなく東京と同じグループと県などが説明していた件で、根拠となる資料が県保健医療部にも国立感染症研究所にも保管されていないことが13日までに分かった。調査団体インフォームド・パブリック・プロジェクト(IPP、河村雅美代表)の調査で明らかになった。 調査した河村代表は「米軍基地からの移入の否定が、対米軍基地の感染対策を緩めさせた側面も考えられることから検証が必要だ。だが、解析した機関にも、依頼した県にも『東京由来』の根拠を確かめる科学的データが保管されておらず問題だ」と指摘した。 ウイルス遺伝子解析は、県が感染研に依頼していた。国の専門家組織座長の脇田隆字感染研所長は20年8月、記者会見で米軍との関連を問われ「ゲノム解析で、今回の流行は沖縄も含めて東京から由来したものだと理解している」と答えていた。県も定例の記者説明で同様の説明

    2020年夏のコロナ流行、遺伝子データ保管せず 「米軍由来を否定」検証困難に 沖縄県と感染研 - 琉球新報デジタル
  • 生活保護の受給実現せず、口座の残高はわずか ビル放火殺人の容疑者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    生活保護の受給実現せず、口座の残高はわずか ビル放火殺人の容疑者:朝日新聞デジタル
  • 【試し読み】『ハンス・ヨナス 未来への責任』百年、千年先の子どもたちを思いやることは可能なのか|慶應義塾大学出版会 Keio University Press

    グレタ・トゥンべリさんの活躍やSDGsの登場により、地球環境、そして「未来」の保護に関する議論が活発化しています。こうした潮流は恐らく正しく、あるべき姿なのでしょう。 しかし、次のような反論が出たら、どうでしょう。「なぜ、一生会うことのない、百年、千年先の子どもたちを守らなければならないのか」。 あるいは、「人間こそが環境悪化の原因。地球にとっては人類など滅んでしまったほうがいい」。 こうした疑問に対し、はたして現状の環境保護運動は回答できるでしょうか。 「WHY」が置き去りにされたまま「HOW」が盛り上がり、人によって環境保護への意識に乖離が生じているのではないでしょうか。 書は、ハンス・ヨナスの提唱した未来倫理学を丁寧に読み解くことで、「WHY」に一つの回答を試みるものです。 その冒頭部分を公開いたします。ぜひお読みください。 *** はじめに  私たちは、まだ生まれていない未来の世

    【試し読み】『ハンス・ヨナス 未来への責任』百年、千年先の子どもたちを思いやることは可能なのか|慶應義塾大学出版会 Keio University Press
  • 【試し読み】『命に〈価格〉をつけられるのか』|慶應義塾大学出版会 Keio University Press

    昨年から続くコロナ禍で、我々は常に「命か、それとも経済か」という選択を迫られています。一人ひとりにとってかけがえのない命ですが、実際は様々な形で計算され、それに基づき法の執行や政策が実行されています。政府や企業だけではなく、私たち自身が決めて払っているものもあります。生命保険はその典型例でしょう。 そうした「命の価格づけ」について様々な例を挙げて紹介しているのが、ハワード・スティーヴン・フリードマン『命に〈価格〉をつけられるのか』です。 データサイエンティストのフリードマンがこのを書いたのは、「命の価値がどのように決められているかに無頓着でいると、自分の健康をリスクに晒し、安全をリスクに晒し、法的権利をリスクに晒し、家族をリスクに晒して、最終的に自分の命そのものもリスクに晒す可能性」があるということを訴えるためです。 書で紹介されている事例はアメリカのものですが、日にも当てはまるケー

    【試し読み】『命に〈価格〉をつけられるのか』|慶應義塾大学出版会 Keio University Press
    florentine
    florentine 2022/01/14
    “誰の命も公平に扱われて、十分に守られていると確信できるようにするには、知識を獲得して、用心を怠らないようにするしかない”
  • 新型コロナ 第5波 少なくとも202人が自宅で死亡 厚労省調査 | NHKニュース

    去年、新型コロナウイルスの第5波が起きていた時期に自宅で死亡した感染者は、全国で少なくとも202人に上ることが、厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者の情報を自治体や医療機関から集約するシステムを使って、去年8月と9月に自宅で死亡した人の状況を調べました。 13日までに39の都道府県から報告が寄せられ、自宅で亡くなっていた感染者は合わせて202人だったということです。 年代別では、 ▼50代が最も多く28%、 次いで、 ▼70代以上が27%、 ▼60代が18%、 ▼40代が16%でした。 自宅で死亡した人のうち、基礎疾患があった人は52%で、ワクチンを接種していなかった人は66%でした。 また、亡くなったあとに感染が判明した人が35%いたということです。 当時は第5波のさなかで、自宅療養中に急速に重症化したり、保健所の業務がひっ迫して健康観察が遅れたり

    新型コロナ 第5波 少なくとも202人が自宅で死亡 厚労省調査 | NHKニュース
    florentine
    florentine 2022/01/14
    “50代が最も多く28%、次いで、▼70代以上が27%、▼60代が18%、▼40代が16%でした。自宅で死亡した人のうち、基礎疾患があった人は52%で、ワクチンを接種していなかった人は66%”
  • 仏 新型コロナ 有効な感染対策訴え全国の教員が一斉ストライキ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの1日の感染者が30万人を超えるフランスでは、通常の授業を行うのが難しい状況に追い込まれる学校が相次いでいて、全国の教員が一斉にストライキに踏み切って政府に有効な対策をとるよう訴えました。 フランスでは今月に入って1日の新たな感染者が30万人を超える日が続いていますが、政府は学校で対面授業を続ける方針を示していて、クラスで陽性者が出てもほかの生徒は簡易検査で陰性だったと申告すれば登校が認められています。 ただ、生徒や教員の間では感染が広がり、通常通りの授業を行うのが難しい状況に追い込まれる学校が相次いでいます。 こうした中で13日、全国の教員の3割以上が参加して、一斉にストライキに踏み切り、政府に有効な対策を講じるよう訴えました。 また、各地でデモも行われ、参加した小学校教員の女性は「クラスの半分が登校できない状態では授業を進めるわけに行かず、ただの託児所のようになってい

    仏 新型コロナ 有効な感染対策訴え全国の教員が一斉ストライキ | NHKニュース