タグ

2024年3月10日のブックマーク (9件)

  • 140字アンソロ『ユエユエシ』告知 その2 東京で出展中 - 片鱗カフェ

    前回zineバージョン『ユエユエシ』について話しました。今日は手製のイベント出店についてです。 ★手製『ユエユエシ』 出展情報 ブックカフェギャラリー MOTOYA 東京都渋谷区初台2-24-7 shibuya-ku tokyo 1510061 Open        木曜日~日曜日 13:00-20:00 Book Lovers 開催期間   3/7(木)~3/31(日) 閲覧の方はカフェにてワンオーダーをお願いします View this post on Instagram A post shared by MOTOYA Book・Cafe・Gallery (@motoyabookcafegallery) www.instagram.com このイベントには数回めの参加、一度現地にも足を運びました。 静かな住宅地のなかで、渋谷ってこんな場所もあるんだと面白かったです。 Book Lo

    140字アンソロ『ユエユエシ』告知 その2 東京で出展中 - 片鱗カフェ
    florentine
    florentine 2024/03/10
    うささんの手製本を見てると玉手箱みたいだなあと思ったりします
  • 第32話 美貌の公子オルフェ、女戦士の姫君アレクサンドラの涙を見る - 歓びの野は死の色す(磯崎愛) - カクヨム

    「アレクサンドラ姫?」 「もしもあたしが戻らなければ、帝都へ使いを出すようヴジョー伯の母上に頼んできた。それから、あたしの配下もこの街を離れるよう指示してある」 「では、貴女を殺せば期せずしてこの国に帝国軍を呼び寄せられるということですか?」 ぼくの問いかけに、彼女は微笑んだ。 「あたし一人の命はそんな重くない。さっきはああ言ったけど、あたしが死んだからって陛下が復讐のために兵を動かすことはない。でも、あたしがへまする程度にこの国は厄介だって証にはなるだろうし、この国を是が非でも守りたいと願うあなたの意志は陛下に伝わると思う」 「ぼくが、自分のになる予定の、皇帝陛下の姪の姫君を暗殺しようと企てたとしても?」 姫君はそこで陰惨な笑みをうかべた。 「それは、陛下が悪い。 もともとあたしはこの婚姻には反対だった。 皇帝の威信で物事が動くとは毛筋ほども思っていないくせに、それが通じると人々には思

    第32話 美貌の公子オルフェ、女戦士の姫君アレクサンドラの涙を見る - 歓びの野は死の色す(磯崎愛) - カクヨム
    florentine
    florentine 2024/03/10
    “「あたしは、この国がどうなっても構わないとまでは思わない。でも、エリスに何かあったら、こんなことを仕出かしたことを呪い死にたくなるほどの目にあんたを遭わせてやる」”
  • 「仕切りなく布団の中で着替えた」能登半島地震の被災地でも… | NHK

    「避難所に仕切りがなくて、布団の中で着替えていた」 「下着や、おりものシートのニーズは後回しにされた」 能登半島地震の被災地の女性から、聞かれた声です。 3月8日は国連が定める「国際女性デー」。 災害時、女性の視点を取り入れた支援について考えてみませんか。 目次 “着替えができる場所もない” 支援続ける女性は “女性職員ゼロ”の自治体が半数以上

    「仕切りなく布団の中で着替えた」能登半島地震の被災地でも… | NHK
    florentine
    florentine 2024/03/10
    “「女性の場合、清潔を保たなければ膀胱炎などになったりするおそれがあるが、声を上げにくい。また、炊き出しは女性が作るのが当たり前となってきて、それが1か月2か月続くと女性が疲弊してしまう。”
  • たくさんコーヒーを飲む人は新型コロナの感染リスクが高い 国内の研究(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コーヒーにはクロロゲン酸という抗酸化作用のある物質が豊富に含まれています。そのため、コーヒーを飲む習慣がある人のほうが、新型コロナの感染リスクは低いのかもしれないという見解がありました。しかし、飲みすぎは逆にリスクを高めるという結果が国内から報告されました。 コーヒーには抗酸化物質が含まれているどのような疾患であっても、野菜をしっかりべて、ウインナーやハムなどの加工肉をべすぎず、お酒を飲みすぎず、適度な運動を心がけつつ、健康的に生活することが大事です。そうすることで健康寿命を延ばすことができます。 医学の世界では、しばしばコーヒー・紅茶・緑茶などがさまざまな疾患リスクと関連付けてさかんに研究されています。これは、多くの人が普段からよく摂取している嗜好品という位置づけもあり、興味を引くためでしょう。 コーヒーに含まれるクロロゲン酸という物質は、新型コロナウイルスのスパイクタンパクと、ウイ

    たくさんコーヒーを飲む人は新型コロナの感染リスクが高い 国内の研究(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ

    罹災証明書を受けたり公費解体や生活再建補助金をもらうための第一のステップである被害認定作業のほとんとを県外都市部自治体からの応援職員が行っているよ。 スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断で被害認定を行っているよ。 そのせいで倒壊は免れたものの、被災により柱がズタズタな古民家や屋根がブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。 住民は避難所や2次避難中で不安でしかないなのに生活再建ができないと絶望しているよ。 一部の元気な人たちや義憤にかられた漁師たちが、市役所に2次調査申込で怒鳴り込みに来て怒号の能登弁をまくしたてたことろ、応援職員が号泣するという地獄の光景がひろがっているよ。(七尾市は漁師町です)。 このまま被害なしとすると公的解体も補助金も支援が受けられないので、住民が七尾市から逃げ出す算段を始めているよ。 特に東京や大阪

    七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
    florentine
    florentine 2024/03/10
    ブコメで本当だって書いてる方がいて、なんて恐ろしい。どうにかならないのかしら。前も言ったけど東日本大震災で全壊してもたいした支援なかった親戚いるんだけど、まさか認定自体がこんなだとは
  • 【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    北海道「ニセコ」は倶知安町、ニセコ町、蘭越町の一帯の総称である。パウダースノーのスキー場として有名なここは、今やリッチなインバウンド客ばかりの"外国人天国"である。そのリアルな実態をルポライターの安田峰俊氏が体当たりでルポした! 【写真】北海道「ニセコ」の強気すぎる価格設定 * * * ■どこもかしこも英語だらけ かつて訪日観光客の主役だった中国人は、中国の景気や日中関係の悪化から存在感が薄れたが、その穴を埋めるように欧米人や香港人が日に殺到している。 外国人向けの〝観光地価格〟も生まれた。最近は東京・豊洲のすし店で、1杯6980円の海鮮丼(通称「インバウン丼」)が売られていることが報じられた。円安と日の物価安から、これを高くは感じない外国人も多いのだ。 現在、日には街全体にインバウンド価格が広がる地域も存在する。北海道の巨大スノーリゾート、ニセコだ。主峰のニセコアンヌプリを取り囲ん

    【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • 理系と文系って括りが崩れてきてるよね

    スーパー系ロボットとリアル系ロボットの括りぐらい崩れてきてる。 最近はスーパー系ロボットでもSF的な考察を入念にしてくる。 リアル系ロボットは昔とった杵柄をブンブンすりゃいいと思って全く進歩がない。 厳密に言うと、ガンダムのような古典的リアル系ロボットが進歩を諦めて「俺らは昔からこれでやってっから!」と逆ギレしている横を、新世代のリアル系ロボットが言い訳としてスーパー系の要素を盛り込み始めたことで、リアル系でありスーパー系でもあるロボットが増えた。 技術が進歩すれば巨大人型ロボットが実用化されるという可能性が、ドローン技術の発展によっていよいよ非現実的なものとして確定していったことが、リアル系ロボットに対して『半端じゃない言い訳』の必要性をつきつけ、その結果として古典的なスーパーロボット的SF要素との融合が進んだってことだ。 スーパーロボットとして端を発したコンテンツについても、観賞者の技

    理系と文系って括りが崩れてきてるよね
    florentine
    florentine 2024/03/10
    ブレイバーン、面白いよね
  • 路上にゴロゴロ転がる死体、焼け焦げた人間の臭い…死者10万人の「東京大空襲」被災者(85)が語る“地獄の記憶” | 文春オンライン

    79年前の今日3月10日、アメリカ軍の空襲により、東京の下町が壊滅的な被害を受けた。犠牲者は10万人、被災者は100万人にのぼると言われている。これが世にいう「東京大空襲」だ。 近年、地上波で「東京大空襲」について放送する番組が激減している。戦争の悲惨な記憶を風化させないためにも、メディアは史実や証言を伝え続ける必要があるのではないだろうか。ここでは、戦争や戦後史にまつわる記事を執筆しているノンフィクション作家・フリート横田氏が、東京大空襲の被災者・藤間宏夫氏(85歳、取材当時)に取材した記事を改めて公開する。 ◆◆◆ 3月の強い風にあおられ、燃え広がった焼夷弾 昭和20(1945)年3月10日未明、東京下町一帯には、木造家屋を焼き尽くすために特別に作られた特殊弾が1665トンも撒かれた。民家の屋根に触れるほど低空で飛ぶ約300機の巨大爆撃機から落とされる焼夷弾と呼ばれたその弾のひとつひと

    路上にゴロゴロ転がる死体、焼け焦げた人間の臭い…死者10万人の「東京大空襲」被災者(85)が語る“地獄の記憶” | 文春オンライン
  • 2時間に1人子どもが死ぬスーダン「なぜ無関心か」 JICA前所長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    2時間に1人子どもが死ぬスーダン「なぜ無関心か」 JICA前所長:朝日新聞デジタル