2016年6月4日のブックマーク (5件)

  • 長文日記

    長文日記
    flower272
    flower272 2016/06/04
  • バンドマンが都合のいい女に言う台詞6選 - けさぱさ!〜バンドマン辞めました〜

    2016 - 05 - 28 バンドマンが都合のいい女に言う台詞6選 バンドマン 恋愛 ファン Twitter Google Pocket バンドマンの彼とは、毎日LINEだってしてるし 2人きりでも会うどころか、イチャイチャだってする。 やってることは恋人同士そのもの! だけど、付き合おうって言われてない、、、 ワタシと彼って、 いったいどんな関係? と、いうような相談を ライブハウスに遊びに来てる女の子たちから 結構な頻度で受けるんですが、 うーーーーん!!!! こういうのは、周りに言われるよりも 自分で気付いたほうがいいね! と、いうわけで、今回は バンドマンが都合のいい女に言う台詞 をみていきましょう。 これを言われたらあなたは都合のいい女の子にされている バンドマンが都合のいい女に言う台詞6選 付き合って寂しい想いなんかさせたくない バンドが忙しいから 付き合

    バンドマンが都合のいい女に言う台詞6選 - けさぱさ!〜バンドマン辞めました〜
    flower272
    flower272 2016/06/04
  • 【炎上】 中央大学のDQN、学食で髪を染めてゴミも放置→盗撮して晒した学生が報復される : 痛いニュース(ノ∀`)

    炎上】 中央大学のDQN、学で髪を染めてゴミも放置→盗撮して晒した学生が報復される 1 名前: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/04(土) 13:04:07.05 ID:s/x8hlKK0.net 先日、中央大学の堂で撮影した画像がTwitterに出回り、騒動に発展した。 (略) 「学でなぜかいきなり髪染めだして上裸でうろつき、挙げ句の果てにごみそのままで帰る奴」がいたというのだ。 当該の行為に及ぶ学生らを盗撮した画像も公開された。このツイートを行った人物(以下、「A」と記載)は、放置されていたゴミを片づけたと報告している。これらの内容が話題になると、画像に写っている学生らの行動は、あまりにも非常識であるとのことで、非難の声が続出。ネット上では、彼らの素性を特定する動きも見られた。 一方で、Aの以前のツイートから、彼の氏名、出身校や所属学部を特定して晒す

    【炎上】 中央大学のDQN、学食で髪を染めてゴミも放置→盗撮して晒した学生が報復される : 痛いニュース(ノ∀`)
    flower272
    flower272 2016/06/04
  • ハリポタと宮崎アニメとエヴァンゲリオンが嫌い

    わりと黎明期からツイッターをやっている。 ツイッタークライアントは開きっぱなしにしていることが多い。 TLを眺めているだけ。あまり自分からは発信しない。 でも、テレビでハリポタと宮崎アニメとエヴァがあるときはTLがそれ一色になるので見ない。 なぜなら、それらがとても嫌いだから。 もちろん、そんなことは公言はしない。好きな人達の前でわざわざ言ったりはしない。 でも、いつも「●●すげー嫌い」と言いたい衝動にかられる。もちろん、言わないけど。 ■まず、ハリポタ。 どーせ旦那に捨てられた貧乏なシングルマザーが 「一発宛てて世間を見返してやる」というひそかな野望と怨念を込めて書いた、 つっこみどころ満載のファンタジーだろー? という偏見と先入観があるので、たぶん一生読まないし、観ない。 完全なわず嫌いなので、違ったらごめんね、と謝るつもりだけど、一生読むつもりはない。 ■嫌いと言っちゃうと非国民扱

    flower272
    flower272 2016/06/04
    嫌いでも「まずはちゃんと見てから判断する」って大事な事だと思うけど…「どうせ〇〇」って、それは嫌いっていうかただの偏見じゃないのか。見て嫌いになるなら自由だが。
  • やはり、大昔物々交換などなかった - シェイブテイル日記2

    経済学の教科書のはじめの方に登場する物々交換ですが、フェリックス・マーティン著「21世紀の貨幣論」には物々交換が人類学などから疑問を呈されているという話を以前書きました。 大昔、物々交換などなかった - シェイブテイル日記 今年4月に出版されたカビール・セガール著「貨幣の新世界史」でも、少し違う切り口から大昔には物々交換などなく、貨幣の起源は債務にある、という説を紹介しています。 以下は貨幣の新世界史から引用します。*1 (引用開始) - お金のもうひとつの起源 経済入門のクラスでは、お金歴史をつぎのように教えるケースがほとんどだろう。 昔々、世界の果ての地で、人びとは物々交換を行なっていました。しかし、常に満足できる形で成立するわけではなく、やがてお金が発明されました。 アリストテレスの思想はこの考え方の延長線上にあるし、さらに時代を下れば、アダム・スミスなど古典派経済学者にも行き着く

    やはり、大昔物々交換などなかった - シェイブテイル日記2
    flower272
    flower272 2016/06/04