タグ

ブックマーク / diamond.jp (14)

  • YouTubeで見られるNFL選手の身体能力に仰天!日本のプロスポーツ界も動画プロモーション活用を

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 スポーツファンの中にも動画共有サイト「YouTube」を見る人は多いだろう。 たとえば欧州のサッカーリーグでプレーする田圭佑、香川真司、長友佑都、メジャーリーグの田中将大、イチロー、黒田博樹、ダルビッシュ有らの動向は気になる。彼らが出場する試合はNHK・BSや有料

    YouTubeで見られるNFL選手の身体能力に仰天!日本のプロスポーツ界も動画プロモーション活用を
    flowrelax
    flowrelax 2014/04/15
    すごなこれ。動画は必見!
  • 正々堂々を捨てよ。「勝てる場所」で勝ちにいこう

    『採用基準』を刊行したマッキンゼーの元採用マネジャー・伊賀泰代氏と、元400メートルハードル銅メダリストの為末大氏の連載最終回である3回目は、共通点の多いビジネスとスポーツの世界において、どうすれば結果を出せるのか、勝てるのかについて議論する。 伊賀泰代氏 1993~2010年末までマッキンゼー・アンド・カンパニー、ジャパンにて、コンサルタントおよび、人材育成、採用マネージャーを務める。現在は、キャリアインタビューサイト MY CHOICEを運営、リーダーシップ教育やキャリア形成に関する啓蒙活動に従事する、キャリア形成コンサルタント。 この1時間で 自分はバリューを出せたのか 為末 伊賀さんの『採用基準』を読ませていただき、共感できる部分がたくさんありました。印象的だったのは「バリューを出したか」という言葉です。 伊賀 おかしな言葉だとは思うのですが、マッキンゼーにいると一日に何回も聞くん

  • VSファンドマネージャー藤野英人氏(4)99%のアクティブ・ファンドはダメなインデックス・ファンド

    欧米の研究機関にて、理論物理学の分野で博士号を取得。科学者として多数の学術論文を発表した。その後、外資系投資銀行に転身し、マーケットの定量分析、トレーディングなどに従事。 おもな著書に『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』『日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門』(ダイヤモンド社)、『反原発の不都合な真実』(新潮社)がある。 主催するブログ「金融日記」は月間100万ページビュー 。 http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/ ツイッターのフォロワーは7万人を超える。 @kazu_fujisawa 藤沢数希の金融対談日記 人気ブログ「金融日記」を執筆する藤沢数希氏がホストとなり、ビジネス界の注目パーソンと対談を繰り広げる「藤沢数希の金融対談日記」。ブログ同様の歯に衣着せぬ口調で、あの事件、あの業界の真実を皆さんにお伝えします。 バックナンバー一

    VSファンドマネージャー藤野英人氏(4)99%のアクティブ・ファンドはダメなインデックス・ファンド
  • 医師を増やすな!?全国の大学病院長らが医学部新設反対の“声明文”を公表へ

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 「医学部新設による急激な医師の養成増は、かえって医療崩壊を促進し、後世に禍根を残しかねない」――。 全国国公私立の医学部・医科大学の病院長や医学部長で組織する全国医学部長病院長会議は1月20日、医学部(医科大学)新設による医師増員策に対し、政府に慎重な対応を求める声明文をまとめ、公表する。 これは深刻な医師不足を解消するため、昨年12月下旬に文部科学省が開催した大学医学部の新設などの是非を検討する専門家会議「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」の初会合に合わせて行なうものである。 現在の民主党政権は、マニフェストに基づき、医師数の増加に取り組んでおり、医学部の新設を俎上に載せている。これを受けて、現在、表面化している大学だけ

    医師を増やすな!?全国の大学病院長らが医学部新設反対の“声明文”を公表へ
  • 「公的医療保険はあてにならない」の嘘! 使わないと大損する健康保険の裏ワザ|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 「健康保険があてにならないから、民間の医療保険に加入している」

    flowrelax
    flowrelax 2011/01/06
    これはおさえておきたい。
  • あの有名人・著名人の資産ポートフォリオをのぞいてみた!!(前編)

    ダイヤモンド社が発行する2000年3月創刊の月刊マネー誌。日株や投資信託など最新の投資情報のほか、年金や税金関連、節約ふるさと納税などのマネー情報を幅広く掲載する。マンガや図解を豊富に使い、初心者にもわかりやすく、経験者も満足できる誌面が特徴。毎月21日発売。 ダイヤモンドZAi 注目記事! ダイヤモンド・ザイの最新号から注目記事をオンラインで全文読めるようになりました。その他、ネット証券に関するニュースや使いこなしガイドなど、投資に関する情報を日々お届けしています。 バックナンバー一覧 すでにひと財産築いていそうなアノ人たちは、今どんな資産運用をしているのか? 金融のプロから運用に強そうな芸能人まで、自身の資産ポートフォリオをセキララに公開してもらった! ★遅かれ早かれ日は破綻する! 円資産だけでは生き残れない(藤巻健史さんの巻) 僕は、遅かれ早かれ日は財政破綻すると思っています

    flowrelax
    flowrelax 2010/10/16
    藤巻氏のポートフォリオが気になる。でもマネしようとは思わない。
  • “感染症で倒れた仲間への思い”が転職へのきっかけに

    川崎医科大学卒業後、大阪大学論文博士課程修了。日外科学会指導医。日消化器外科学会専門医。現在は大幸薬品社長。著書に『カリスマ外科医入門』『肝癌の熱凝固療法』がある。 外科医のつぶやき 現在は製薬会社役員である外科医師による医療エッセイ。患者の知らない医師の世界。病院の内側が覗ける、ここだけの話が満載。 バックナンバー一覧 2010年春、宮崎県で広がった口蹄疫は人には感染しないというものの、日の畜産業界に大打撃をもたらし、その経済的損失は計りしれない。特に口蹄疫ウイルスは接触、飛まつ感染以外に空気を介して広がり、風に乗って陸地では60㎞、海を隔てた場合には250㎞まで感染が拡がったという報告がある。昨年、大変な騒ぎになった新型インフルエンザや鳥インフルエンザなど、さまざまな感染性微生物がわれわれのすぐそばまでやってきて、われわれ人間を脅かしながら共存していることに気づかされる。 医者の

    flowrelax
    flowrelax 2010/08/19
    悲痛。こういう現実もある。
  • どう計算しても年金は2032年に破綻する。財政検証のゴマカシを剥いだ真実の姿

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    flowrelax
    flowrelax 2010/06/05
    これまで払ってきた年金が無駄になる可能性があるということか。会社勤めしている以上は年金を払わないという選択肢はない。なんとかしてくれ厚労省。
  • 医療モールは“冬の時代”に著名な運営会社も相次ぎ破産

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 「ある医療モール運営会社から熱心に誘われたが、あまりメリットを感じないので、そこでの開業は見送った」──。 現在、都内の大学病院に在籍し、開業準備中の医師は語る。 医療モールとは、ビルなどの同じ建物内に複数の診療所が入居する事業形態のことだ。地主やビルのオーナーにとっては、イメージがよく、不景気にも強いという印象があるため、近年、大都市圏を中心に増えてきた。 しかし、最近は新規開業の際に診療所集めに苦労したり、入居した診療所が抜けたりで、“歯抜け状態”になった医療モールも増えている。ある運営会社の営業担当者は「最後の一つがなかなか決まらないことが多くなった」と嘆く。 今年に入って以降、厳しさはさらに増している。開業や支店開設など、初期

    医療モールは“冬の時代”に著名な運営会社も相次ぎ破産
  • OECD加盟国で最下位レベル!?なぜ日本は深刻な“医師不足”なのか――岩手医科大学 小川彰学長に聞く

    医療が危ない! 医師不足・地域医療の崩壊など、様々な医療システムの運用が損なわれつつある現代。そうした「医療崩壊」の現状を様々な角度で紹介しながら、その原因と問題点を探っていく。 バックナンバー一覧 厚生労働省の医師・歯科医師・薬剤師調査は2年に1度行われ、年末時点での医師の戸籍を調査する。2008年調査によれば、医師総数は28万6699人で、人口10万人対医師数は224.5人となり、2006年調査にくらべ7.0人増加している。 「日は医師不足だ」とよく指摘されているが、当に不足しているのか――。 一見、数字だけみると日の医師数は増加しているため、そうした疑念を持たれるかもしれない。しかしそこには、厚生労働省の医系技官や高齢で現役を退いた医師、社会医学者、法医学者など直接医療行為を行わない医師や、さらには幽霊部員のような医師までカウントされていることを忘れてはならない。つまり、医師は

    flowrelax
    flowrelax 2010/04/09
    医学部定員が増えると、教員の数も増やさねばならず、それは現場で働く臨床医の減少になるという意見。そういう考え方もあるか。
  • 不安な思いから“安全第一”に取り憑かれた医療ではダメ!

    川崎医科大学卒業後、大阪大学論文博士課程修了。日外科学会指導医。日消化器外科学会専門医。現在は大幸薬品社長。著書に『カリスマ外科医入門』『肝癌の熱凝固療法』がある。 外科医のつぶやき 現在は製薬会社役員である外科医師による医療エッセイ。患者の知らない医師の世界。病院の内側が覗ける、ここだけの話が満載。 バックナンバー一覧 現在、私の勤める会社では、月曜ラウンドという回診を職場で行っている。工場から研究所、そして全部署をまわり、全社員の顔を見ながら1週間の申し送りを受けている。安全第一、品質第二、効率第三と書かれた大きな文字を背中に、工場職員全員を前に、私の思いを伝える。「今週も安全第一、品質第二でよろしくお願いします」と最後の言葉。職員の安全第一、品質を第二と訓示しているが、医療の現場では「安全第一」は、患者さんの治療の目的を考えると、とてつもない錯覚がおこることがある。 外傷や胃潰瘍

    flowrelax
    flowrelax 2010/04/01
    この先生の無念さはよくわかる。でも安全第一になるのはある程度仕方ない。情報を公開したうえで、どういう治療法を選ぶかは患者の責任だろう。
  • 「レバー4キロください」から肝がん治療 | 外科医のつぶやき | ダイヤモンド・オンライン

    医学博士号を取得後、私は医局人事でSセンター肝臓外科の一員となり、ガン手術と臨床研究の日々を送っていた。肝臓は事をした栄養分や体内に入った毒素の処理を行い、エネルギーの貯蔵と凝固因子や創傷治癒因子などを作る、いわゆる体の製造工場である。すなわち、肝臓が働かなければ人間は生命を維持できない。だから、肝臓にメスを入れ、肝臓を大きく傷つけると働かなくなり、命を落とすこともある。 一方、肝臓はスポンジのように血液を蓄える血管だらけの臓器で、肝切除は出血との戦いとなる。 ある肝ガンの研究会で「肝ガンで肝切除をしようと開腹したが肝臓の表面に“ガン”が見えていたので、肝臓を切るためのマイクロ波メスの電極をそのまま“ガン”に刺しこみ、マイクロ波を照射した。すると、切除したのと同様、手術後のレントゲン写真で“ガン”がきれいに消えていた」という発表を私は聞いた。私はこの治療は簡単で出血がなく、画期的な治療だ

  • 外科医も納得"正露丸が効く"理由 | 外科医のつぶやき | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 外科医も納得"正露丸が効く"理由 小学生のころのある日を思い出す。学校から帰って冷蔵庫を開け、真っ先に牛乳を飲んだところ、口の中に何かゼリー状の塊を感じあわてて吐き捨てた。「お母さん、この牛乳腐ってる!」という私に「ごめん、ごめん、腐ってた? お口洗って正露丸飲んだら大丈夫、大丈夫」と薬箱から正露丸を取り出す母。 当時、何か変なものをべたときやお腹の調子が悪いときは、いつも正露丸を飲まされた。歯痛にも正露丸を詰められた。子どもながら私も、正露丸はよく効く薬だなと感心していた。 最初の外科研修先だったS救命救急センターに勤め始めて数ヵ月後、私は「先生のお父さんは正露丸を作ってるんだって? あの薬はよく効くな、コレラにだって効いてるよ」とOセンター所長に声を掛けられた。 さらに「アフリカでの海外医療支援ではスタッフはずいぶん正露丸の世話になってるんだ。何でそんなに効くのかな」と質問が

    flowrelax
    flowrelax 2010/02/03
    昔正露丸にはよく世話になってたな。
  • 外科医も気になる「性器センサーと人口問題」 | 外科医のつぶやき | ダイヤモンド・オンライン

    最近、ある人から気になる話を聞いた。それは2009年4月に発生した弱毒型新型インフルエンザが、強毒型H5N1鳥イフルエンザの感染豚の体内で交雑すると、次の新型としてH5N1のインフルエンザが発生し、ヒト、とくに途上国の人びとは大打撃を受け、地球人口が減少に転じるというものであった。 私は世界人口をインターネットで検索してみた。そこには「地球人口68億」とあり、日は1億7千万人ですでに減少に転じている。しかしアフリカなどの途上国を中心に人口爆発が続き1日20万人が増加しているという。日の若者は草化していると揶揄され、子どもを生み育てることが容易でなくなった今日、ペットを育てる若者が増えている。日の女性は結婚せずとも、そして子どもを産まずとも、生き生きとしているように見える。日政府は少子化対策としてさまざまな行政サービスを開始しているが、人口減少に歯止めがかけられない。 S市民病院の

    flowrelax
    flowrelax 2009/12/03
    ヘー、そんな慣習がある国があるんだ。
  • 1