タグ

ブックマーク / netaful.jp (10)

  • WordPressへの道〜まとめ - ネタフル

    年末年始に読んだMovable Type → WordPress移行エントリーに刺激され、果たしてWordPressはどうなのかと思って半日ほどかけて試してみました。 以下がそのエントリー群です。 ▼WordPressへの道~インストール編 ▼WordPressへの道~パーマリンクをゴニョゴニョ編 ▼WordPressへの道~テーマを変更する編 ▼WordPressへの道~ectoで投稿してみる編 ▼WordPressへの道~コメント管理編 ▼WordPressへの道〜「WPtouch」でiPhone対応する編 感想としては、 ・想像以上に簡単だった という一言につきます。 インストールも簡単、テーマの変更も簡単、プラグインのインストールも簡単。聞くところによるといろいろ簡単そうだとは思ってはいたのですが、やはり自分で触ってみると違います。 これから自分でブログを立ち上げたり、個人ブログを

    WordPressへの道〜まとめ - ネタフル
  • [N] Lifehackerがお薦めする無料の壁紙・フォント・アイコン情報源ベスト10

    Top 10 Free Wallpaper, Fonts and Icon Sourcesというエントリーより。 In retaliation, today we’ve gathered up our favorite sources of quality, good-looking free desktop wallpaper images, fonts and icons for your downloading pleasure. Lifehackerが、無料で利用できる壁紙(デスクトップピクチャ)、フォント、アイコンに関するサイトのトップ10をまとめてましたのでご紹介です。 デスクトップピクチャの変更は、けっこう手軽にマシンに雰囲気が変わりますから、夏休みに試してみてはいかがでしょうか。 10. Pixelgirl (wallpaper and icons) iPhone用の壁紙も

    [N] Lifehackerがお薦めする無料の壁紙・フォント・アイコン情報源ベスト10
  • WindowsユーザーのためのMacの疑問解決BOOK - ネタフル

    田中哲也氏の「WindowsユーザーのためのMacの疑問解決BOOK」を献で頂きました。ありがとうございます。 インプレスの「できるポケット+」シリーズです。 届いてパラパラとめくってみたら、これが面白かったので慌ててご紹介しておきます。 どういう内容かというと、WindowsからMacSwitchした人が対象で、WindowsではこうだったけどMacではどうなの? といった疑問に答えています。 ネットで検索すれば”Switch”した人向けの情報もいろいろ出てくると思うのですが、そういうのが面倒で、こうした一冊にまとまっている良さというのは大いにあると思います。 「スタートメニューがない!」といったごくごく初歩的な疑問から、右クリック、ソフトウェアアップデートの話まで、Macだったらこうですよ、という解説があります。 さらに、 ・Windowsからのデータ移行と共有 ・Macならではの

    WindowsユーザーのためのMacの疑問解決BOOK - ネタフル
  • Yahoo! によるブログのアクセス解析ツール「ログール」 - ネタフル

    Yahoo! が「ログール」というブログ向けのアクセス解析ツールをリリースしています。Yahoo! のアカウントをもっていれば無料で利用可能です。 アクセス解析にはいろいろと興味があるので早速、試してみました。 ログインすると、最初に自分のブログを登録する必要があります。こちらはURLのみでOKです。 ブログが登録されると表示されます。 最初はもちろん訪問者は0人でしたが、一夜明けたら足あとが増えていました。誰が見にきてくれているのか分かります。 ブログパーツはこのように表示されています。 貼り付けた直後は表示されなかったのですが、一夜明けたら表示されていました。表示まで時間がかかるのかもしれません。 アクセス解析の結果は、次のように表示されます。 残念ながら現在は全て「解析中」でした(生成に時間がかかるのかな?)。 機能としては「PV/UU推移」が見られますので、毎日のアクセス変動を知る

    Yahoo! によるブログのアクセス解析ツール「ログール」 - ネタフル
  • [N] スクリーショットを撮影するソフト・サイト集

    ネタフルで紹介している、スクリーショットを撮影することができるソフトやサイトをまとめてみました。 ■スクリーショットを撮影するサイト ▼URLを入力してスクリーンショットを撮影できる「thumbalizr」 ▼ページキャプチャ「WebScan.JP」 ▼オンラインで動画・音声・テキストを変換する「Media-Convert」 ■スクリーショットを撮影するソフト(Mac) ▼ウェブサイトのスクリーンショットを撮影する「Netfixer」 ▼スクリーンショットの管理ができるキャプチャソフト「Copernicus」 ▼Mac OS Xでウェブ全体のスクリーンショットを撮影する「Paparazzi!」 ■スクリーショットを撮影するソフト(Win) ▼「WebScan」がアフィリエイトプログラム開始 ▼Firefoxでスクリーンショットを撮る機能拡張「ScreenGrab」 ■スクリーンキャストを撮

    [N] スクリーショットを撮影するソフト・サイト集
  • [N] スタートページ「Yahoo!」を設定が6割

    6割が「Yahoo!」をトップページに設定、日経リサーチ調査という記事より。 トップページに設定しているWebサイトでは、60.5%が「Yahoo!」と回答、2位で8.8%の「Google」、3位で7.3%の「MSN」などに大差をつけた。特に10〜20代女性では、71.3%がYahoo!としていた。 日経リサーチによる、トップページの設定するサイトと1カ月以内に利用したサイトに関する調査の結果が公表されています。 トップページというのは、ブラウザが起動した際に表示される、スタートページとも呼ばれるものですね。 この設定が、圧倒的にYahoo! が強かったということです。なんと60.5%で、2位のGoogleの8.8%を大きく引き離しています。 Yahoo!をトップページに設定する理由としては、「機能が使いやすい」(54.9%)や「利用する機能が多いから(メールやアルバム機能)」(22.0%

    [N] スタートページ「Yahoo!」を設定が6割
  • 初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」 - ネタフル

    河野朝子さんによる、初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」というのがあるのを知りました。写真と趣味のwebマガジン「マカロニ・アンモナイト」に連載されたコラムです。 読めるのは“超初心者向け”と“初心者向け”の二つがあります。 ▼超初心者向けのやさしい写真撮影講座(2001年10月〜2003年1月連載) ▼初心者向けのやさしい写真撮影講座(2005年9月〜連載中) なんと“超初心者向け”のモデルには若かりし頃のしょこたんが! とりあえず“超初心者向け”を読破しましたが、これからデジカメをはじめてみよーって人にお勧めです。当に基のキから押さえられています。 そして「撮れルンです!」というタイトルからも分かるように、アナログカメラを意識した構成になっています。 ということで、よりデジカメを意識した進化系が“初心者向け”ということになります。 知っているようで知らなかったこと(気

    初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」 - ネタフル
  • 「黒本」と「白本」 - ネタフル

    Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告という書評エントリーの中での聖幸氏のコメント。 弊社では勝手にこの2冊を「黒」「白」と読んでます。 「黒の23ページによると~」「白ではそれはタブーだってよ」なんて感じに使ってます。 心の中で。 「黒」と「白」とはコレのこと。 ▼Webキャンペーンのしかけ方。 広告のプロたちがつくる“つぎのネット広告” ▼クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング 「弊社」というのがどこの「弊社」なのか気になりますが、さすがオヤジギャガー虎の穴出身の聖幸氏ですね。うまい! 座布団を2枚!

    「黒本」と「白本」 - ネタフル
  • 便利なサイドバーを表示するFirefox機能拡張「All-in-One Sidebar」 - ネタフル

    Download of the Day: All-in-One Sidebar (Firefox)というエントリーより。 Firefox only: See bookmarks, histories, downloads, extensions and more in one place with All-in-One Sidebar. ブックマーク、履歴、ダウンロード、機能拡張一覧、HTMLソースなどを表示する機能がサイドバーとしてまとめられた「All-in-One Sidebar」というFirefoxの機能拡張がありました。Operaにインスパイアされたそうです。 早速、インストールして試してみました。 基は左サイドに表示されるバーです。クリックして各種機能を呼び出すことができます。 まずはブックマークです。 続いて履歴も。 ダウンロードしたファイルのリストです。 機能拡張とテーマを

  • Ajaxによるウェブ構築ツール「Weebly」 - ネタフル

    WeeblyのAjaxを利用したサイト制作サービスは要チェックというエントリーより。 ユーザーはWeeblyのAjaxを利用したインタフェース上で、ドラッグ&ドロップとクリックを何回か繰り返すだけで簡単に複数ページのウェブサイトを制 作することができる。ユーザーはできあがったサイトをWeeblyのサーバに保存してもよいし、他のサーバで利用するためにダウンロードしてもよい。 TechCrunch Japaneseで紹介されていた「Weebly」というサービスはなかなか凄いです。 Ajaxを利用したウェブ構築ツールで、ドラッグ&ドロップでサイト構築をすることが可能です。できたサイトはそのまま運用することもできるし、ダウンロードして自分の領域にアップロードすることもできるという便利さです。 通常のテキスト、画像処理ツール、RSSのサポートにI加えて、Weebly はJavascriptベースの要

  • 1