ブックマーク / hashillaneye.hatenadiary.org (1)

  • パーティーは行かなあかんねん - 柱無いリユース

    の昔話である「桃太郎」との細部に至るまでの反転・変換がなされていたことですにゃ。ググってみたところ、「桃太郎」と「オズの魔法使」との類似性を指摘するヒトは多いけれど、詳細を検討したものはなさそうなので、ちょっとやってみますにゃー。 鏡に映った桃太郎はドロシー@オズの魔法使 - 地下生活者の手遊び お供における反転 桃太郎のお供であるイヌ・サル・キジについてはいろいろと解釈があるのだけれど、ここでは儒教的な俗流解釈として、サル→知を表す・イヌ→仁(心)を表す・キジ→勇をあらわす、というのを採用してみますにゃ。 一方、ドロシーのお供は、カカシ→知の欠損・ブリキのキコリ→心の欠損・勇気のないライオン→勇の欠損、にゃんね。 桃太郎のお供は知・仁・勇の象徴であり、ドロシーのお供は知・仁・勇の欠損 鏡に映った桃太郎はドロシー@オズの魔法使 - 地下生活者の手遊び オズの魔法使い、桃太郎、西遊記。

    パーティーは行かなあかんねん - 柱無いリユース
    fm963
    fm963 2009/01/11
  • 1