trcbpに関するfmht7のブックマーク (1)

  • 図書館の検索画面にある「件名」のひみつに迫る | カーリルのブログ

    2014年1月7日 図書館の検索画面にある「件名」のひみつに迫る 図書館の蔵書検索システムで「件名」という項目があるのをご存じですか。 個人件名や一般件名などいくつかに分かれていることもあります。 いったいこれ、どうやって使ったらいいのでしょうか。「件名」のひみつに迫るべく、図書館向けの書誌データベースを提供する図書館流通センターで、図書館に納めるの情報を整備している豊田さんにお話を伺いました。 「件名」って何ですか? 豊田:「件名」の前に、まず「書誌」についてご説明したいと思います。 書誌は、そのを探すための様々な情報のことです。タイトルや著者名、出版者、発行年等の基的な情報の他にも、の内容や分類、著者のプロフィール等があり、によって情報の項目数は異なります。件名もこの中の項目のひとつです。 今のような情報検索システムが普及する以前は、目録カードがこの役割を果たしてい

    図書館の検索画面にある「件名」のひみつに迫る | カーリルのブログ
    fmht7
    fmht7 2014/01/08
    @fmht7 @trcbp 噂をすれば、TRCデータ部?の方が!^^ 【図書館の検索画面にある「件名」のひみつに迫る】
  • 1