タグ

oauthに関するfn7のブックマーク (5)

  • Big Sky :: コマンドラインアプリで OAuth2 認証を使う際に使えるテクニック

    OAuth2 でレスポンスタイプがコードもしくはトークンの場合、ブラウザで認証を行ってコードやトークンを自前サーバで受け取る事になる。モバイルアプリだと組み込みブラウザが前提になっておりリダイレクトの最終 URL からアクセスコードやトークンを得る。ただコマンドラインアプリの場合、認証の為に起動したブラウザの最終 URL を得る方法はない。また1コマンドラインアプリケーションの為にドメイン付きのコールバックサーバを用意するのも面倒だし、作ったサーバをユーザに信用して貰う必要がある。あとそもそも外部のサーバで受け取ったトークンをどうやってコマンドラインアプリに渡すかという問題がある。 そこで使うのがローカルサーバを立てる方法。認証後のコールバック先をコマンドラインアプリから起動したローカルサーバにし、そこにリダイレクトさせてアクセストークンを貰い保存する。 今日はこれが伝わり易い用に Mic

    Big Sky :: コマンドラインアプリで OAuth2 認証を使う際に使えるテクニック
  • GAEでOAuthというかTwitter認証してみた。

    あまりオタクにもなれませんでした。 アイデアや書評、プログラミング、投資情報などバラけていますが、 カテゴリは分けているので、興味があるものだけでもご覧ください。 結構てこずりましたが、Google App Engine for Pythonで OAuth認証というかTwitter認証をしてみました。 Softbankの夏モデル携帯でTwitterが機能の一つとして入っているものが発表され、 これからTwitterの人口はどんどん増えるはずなので、 OpenIDみたいな統合認証のようにOAuthを使えたらなぁという思いでコーディングしてみました。 元ネタはサンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発。 その節はお世話になりました。 oauth.py, simple_cookie.pyなどは上記のリンク先から取得してください。 verify後にリロードするとバグっていたので、se

    GAEでOAuthというかTwitter認証してみた。
  • OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「おーおーっすっ!」 てなこって、TwitterAPIのBASIC認証も6月末に終了してOAuth/xAuthに移行するというこの時期に、あらためてOAuthについて勉強してみたんですのよ? OAuth認証を利用するライブラリは各言語で出そろってきてるのでそれを使えばいんじゃまいか? というと話が終わるので、じゃあそのライブラリの中身はなにやってんのよってことを、OAuthするScalaのライブラリ作りながら調べたことをまとめてみました。 間違っているところもあると思うのでツッコミ歓迎です>< OAuthってそもそもなんなの? ものすごくざっくりというと「API利用側が、ユーザ認証をAPI提供サービス側にやってもらうための仕様」って感じでしょうか? BASIC認証の場合、API利用側が認証に必要なアカウントやパスワードを預かる必要があるわけです。悪意のあるAPI利用側が「なんとかメーカー

    OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • Big Sky :: デスクトップアプリケーションでも認証可能なOAuth「xAuth」をpythonから試してみた。

    TwitterのBasic認証APIは6月で廃止される予定なのですが、OAuthという認証方法はブラウザを起動してユーザに認証して貰わなければなりません。一見flickrアプリケーションの様な認証方法を想定しますが、OAuthはflickr認証の様にサーバから貰ったトークンをブラウザから渡して認証させる様な物ではありません。 今回OAuthの問題を解決すべくOAuthを拡張した認証方式であるxAuthが取り入れられました。 詳しくはAPIドキュメントか以下のサイトが分かりやすいかと思います。 s-take Blog.: Twitterによる簡易版OAuth: "xAuth" 従来のOAuth認証ではまずアプリケーション(OAuthコンシューマ)がTwitterに接続してRequest Tokenを取得し、認証画面を開いてRequest Tokenを承認させ、承認されたRequest Tok

    Big Sky :: デスクトップアプリケーションでも認証可能なOAuth「xAuth」をpythonから試してみた。
  • OpenID OAuth Extension について今北産業に答える - 知らないけどきっとそう。

    OpenIDの拡張で OAuthの認可済みのrequest tokenを もらう リクエストに含める内容は namespaceは http://specs.openid.net/extensions/oauth/1.0 事前に登録済みのconsumer key 認可を得ようとしているscope そうするとrequest tokenが返ってくるのでaccess tokenと交換します 通常のOAuthのフローだとここでrequest token secretが必要ですが、空文字列でOKです ただそれだけ、あとは普通のOAuthと同じ perlでいうと extensionを設定して認証要求 my $openid_csr = Net::OpenID::Consumer->new(...); my $cident = $openid_csr->claimed_identity('http://ww

    OpenID OAuth Extension について今北産業に答える - 知らないけどきっとそう。
    fn7
    fn7 2009/08/04
  • 1