タグ

2008年11月2日のブックマーク (14件)

  • うすらバカを目立たせるのがはてなのブコメ - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは頭の良い人が好きだ。その一方でバカも好きだ。嫌いじゃない。だけど嫌いなのはうすらバカだ。これは当に心の底から嫌いだ。はてなにはバカが一番多い。これは確かなことで、誰にも否定しようがないだろう。次に、少数ながら頭の良い人もいる。これは時々当に感心させられる。強いインスパイアを受ける。そして割合としては一番少ないのだが、一握りのうすらバカがいる。これにはうんざりさせられる。彼らは徹頭徹尾役立たずで、存在価値はプラスでもマイナスでもなくぴったりゼロである。毒にも薬にもならないとはこのことで、煮ても焼いてもえないから当に始末が悪い。そしてはてなブックマークは、バカを可視化させると同時に、頭の良い人を目立たせないというシステムがある。そこまでは良い。そこまでは現実の世界をそっくりそのまま写し取ったようなものでもあるからだ。しかしはての一番質が悪いところは、数としては一番少ないはずのうす

    fnm
    fnm 2008/11/02
    もっと私を見て!(アスカ)
  • 「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。

    個人サイトについて前から自分が思っていたことについて書こうと思う。 http://d.hatena.ne.jp/takhino/20081006/1223258393 一ヶ月ほど前の記事。 イラストを発表する個人サイトは減っていき、pixivのような巨大投稿サイトで発表するのが主流になっていくんじゃないだろうか、という帰結をしている。 これは合っていると思う。というか、既にそうなっている。 イラストだけじゃない。 「表現の発表の場」としての個人サイトはだいぶ衰退している。 それは目に見える繋がりをどんどん強化していったからだ。 昔、表現をしたい人間が発表の場としてインターネットを選び、次々と個人サイトができていった。 「ホームページ」とも言うように、みんなが個人の家を持ち、その家の中で作品を発表した。 みんながみんな、点々と家を持ち発表をしていた。 しかし、同じジャンルを志すもの同士、繋が

    「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。
    fnm
    fnm 2008/11/02
    pixivは一種の宣伝の場になってるんじゃないかな。つまりリンク集に近い。pixivのようなサイトで完結できるひとと、したくないひとがいるのかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 彼女いない歴=年齢

    飲み会で「彼女いない歴=年齢」というのが同僚にバレて、 散々に笑いものにされた。 そしたら、ひとりが 「告って、いったんOKもらって、振られれば彼女いない歴リセットされるやん!!」 とか言って、 振られるの前提かよ、とか思いつつも、なるほど、と納得してしまった。 で、酒の勢いもあって、前から少し気になってた子に、 「事務机に向かう姿に心打たれました、好きです ! 」 なんて冗談で告ったんだ。 そしたら、その子も乗ってくれて、 「私も、前から好きでした。」 なんて言って、周りは大盛り上り。 で、さあ振られようかって時に、その子が、 「や、振らんよ。私は好きやもん。」とケロっと言ったんで、 ビール吹いた。 んでまた周りは大盛り上り。 なんだかんだあって、その子が今の嫁。 のろけでごめんけど、人生どこでどうなるか分からんから、 非モテとかいってても、きっとどうにかなると思うんだ。 がんばれ。

    彼女いない歴=年齢
    fnm
    fnm 2008/11/02
    ちょっ最後なんか上から目線!
  • asahi.com(朝日新聞社):振り込め被害、警官・行員の目前で 「声かけず」8割 - 社会

    振り込め被害、警官・行員の目前で 「声かけず」8割(1/2ページ)2008年11月1日15時2分印刷ソーシャルブックマーク 振り込め詐欺撲滅月間の10月、東京都内の現金自動出入機(ATM)や金融機関の窓口で1日〜28日に発生した振り込め詐欺の被害126件のうち、その場にいた行員や警察官が被害者に声をかけていなかったケースが8割を占めたことが、警視庁のまとめで分かった。声かけがなかった被害だけで約1億1600万円にのぼった。 ほとんどがオレオレ詐欺で、行員や警察官の制止を振り切って振り込んでしまったケースも24件発生(被害額約3600万円)していた。 同庁は10月中、ATMに大勢の警察官を張り付けるなどして警戒してきた。オレオレ詐欺以外の手口も含めた10月1日〜30日の被害全体の認知は191件、約3億7千万円で、昨年10月に比べ件数で47%、金額で42%減った。 しかし11月以降も人海戦術を

    fnm
    fnm 2008/11/02
    振り込め詐欺のミニドラマでも作って政府CMとして流せばいいんじゃね?/どこまでを自己責任とするかが問題化
  • ニコニコ無料会員でも快適に使う為のTips - 自堕落な投資ずきSEの日記

    色々あって、ニコニコの契約を切ったんですが、素だとかなり使いにくいんで色々入れて使ってます。 ってことで、無料会員だと特に役立ちそうなものをピックアップ。 ★自動再生 ニコニコ動画を前みたいに自動で再生するGreasemonkeyスクリプト http://d.hatena.ne.jp/javascripter/20081003/1223033435 うっとうしい再生ボタンを消すスクリプトです。 ★高速化?+画質改善? FoxyProxy + NicoCache NicoCache http://homepage1.nifty.com/asr/tools/nicocache.html Javaで出来たローカルプロキシ。flvのキャッシュをしてくれます。エコノミーモードになる時間帯でも、以前のキャッシュがあればよい画質のファイルで再生してくれます。一回目のアクセスはダメですけどね・・・・。 F

    ニコニコ無料会員でも快適に使う為のTips - 自堕落な投資ずきSEの日記
  • 「ZEGAPAIN」がヒットしなかった理由を2006年の時代背景を元に考察する - あしもとに水色宇宙

    ゼーガペイン FILE.09 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/03/23メディア: DVD クリック: 42回この商品を含むブログ (24件) を見る 僕は、傑作SFアニメ作品だと思っているんだけど、何故だか作品の質と世間の評価にズレがあるように思えてしまう今日この頃。それで、何故ヒットしなかったかという事を考えてみる。 序盤で切った人が多かったから 当時、何故だか序盤で切る人が多かった。ゼーガペインは中盤から物凄く面白くなるスロースターターアニメだと僕は勝手に思っていて、案外多くの人はそれを知らないのではないのだろうか。特にリョーコが死亡(?)する回の引きは最高に良い。次回予告でキョウが「カミナギは死んだ」と言ったときは当にたまげた。それぐらい中盤からのストーリー展開は見事としか言えない。 深夜向けアニメを夕方6時に放送したから 当初、こういうこと

    「ZEGAPAIN」がヒットしなかった理由を2006年の時代背景を元に考察する - あしもとに水色宇宙
  • 悲しい知らせ - 内田樹の研究室

    悲しい知らせがある。 私にとって悲しい知らせであるばかりか、私と遊びたがっている友人のみなさんにとっても、私に仕事をさせたがっている編集者のみなさんにとっても悲しい知らせである。 昨日、「恐怖の役職者選挙」があり、その結果、私は入試部長に選ばれてしまったのである。 入試部長というのは入試事務全体を統括する仕事である。 入試に関する全業務(はんぱな量じゃないんだよ)に直接、具体的にコミットしなければならない。 ましてや現在は「大学淘汰」の戦国時代である。 実働時間も拘束時間もこれまでより増えることはあっても減ることはない。 どうやら大学を退職する日まで、老骨に鞭打ってフルタイムで働くことを余儀なくされそうである。 というわけで、今日より退職の日まで、これまで約束したものを除いて、執筆、講演その他もろもろのお仕事はすべてお断りしなければならない。 これまでも何度も「断筆宣言」をしているので、私

    fnm
    fnm 2008/11/02
    今まさに「見返り症候群」な自分。
  • LastSharpでLast.fmを地引ダウンロードし新たな音楽と出会う :教えて君.net

    Last.fmには、アーティスト名を指定すると、「そのアーティストに似ている」と思われるアーティストの曲を自動で流し続ける機能が用意されている。この機能と連動してMP3ファイルを(いわば)地引ダウンロードするツールがLastSharpだ。 「音楽ファイル収集の方法」と考えると、LastSharpには非常に大きなクセがある。ダウンロードできるのは、あくまでLast.fmに「指定されたアーティストに似ている」と判断されたアーティストの曲。自分で「このアーティストのこの曲」といった指定を行うことが基的に不可能(偶然その曲が「似ている」と判断されて表示されることを祈るしかない)だし、「アルバム単位」といったダウンロードも不可能だからだ。 「Last.fm」というウェブサービスは、「新たな音楽との出会いの場」として便利だ。「最近同じようなアーティストの音楽ばっか聞いているから、新しい音楽に出会

    fnm
    fnm 2008/11/02
    (そして気に入った曲があったら帰宅後にAmazonでチェックするなり適当に)←これでフォロー入れてるつもりなのが笑える。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • ラムちゃんコスプレなど50人弱 「電気代値上げ反対・原発ヤメレ」デモ : アキバBlog

    fnm
    fnm 2008/11/02
    頭おかしいとしか思えない。/もう君らは原始時代に戻るといいよ。/文明享受しながらそんなkとおよく堂々と言えるな。
  • 大学生の「内定取り消し」始まった 理由は「経営が悪化したため」

    米国発の金融危機や株価下落が、この数年、「売り手市場」といわれてきた大学生の就職戦線にも影響し始めている。「経営が悪化した」という企業側の一方的な理由で、9月ごろから「内定取り消し」をするところも出てきた。学生からは「不安でたまらない」「これはひどい」といった声が上がっている。 6月に内定、8月末に内定取り消し 駒澤大学によると、男子学生2人が、9月以降、企業側の事情で一方的に内定を取り消された。1人は、自動車の部品を輸出する会社に内定が決まっていたが、「経営が悪化した」との理由で10月上旬に取り消しに。別の学生は不動産会社に決まっていたが、同じ理由で9月に取り消された。駒澤大学キャリアセンターの担当者は、 「学生はその後もめげずに就職活動に励んでいます。でも、こういうことが起こると、当に困りますね」 と穏やかな口調の中にも、怒りを隠しきれない様子だ。 東洋大学ではメーカーやサービス業か

    大学生の「内定取り消し」始まった 理由は「経営が悪化したため」
  • セブンイレブンで出逢った老婦人 - 煩悩是道場

    社会 所用で自転車で移動中にセブンイレブンに立ち寄った。ドリンクを持ってレジに行くと、70は超えているだろうと思える老婦人がレジ番をしていた。彼女は愛想良く「いらっしゃい」と笑い、手慣れた手つきでレジを済ませてくれた。私は思わず「お世話さまです」と声を掛け、会釈をして店を出た。コンビニで、こんな接客に出逢うとは、というよりは70過ぎの老婦人がレジ番をしているとは思わなかった。 コンビニエンスストアが、酒屋だとかパン屋から転業するという話は良く聞くし、目にする機会もある。馴染みの店がコンビニになり、いつも応対してくれていたおばちゃんが着慣れない制服をぎこちなく着て「もう商店会共通のサービス券をあげられなくなっちゃったのよ、ごめんねえ」と寂しそうに呟いていたのを思い出す。老婦人が店番をしていたあのセブンイレブンも、そうした転業組の一つであるのかもしれない。酒屋やパン屋などと同程度の店舗面積であ

    fnm
    fnm 2008/11/02
    最近マクドで60歳前後の女性クルー(?)をみたことがある。複数の店舗で。/コンビニより「早い接客」が必要とされているファストフードで高齢者が順応して働けてるものなのだろうか。(僕が見た人は順応率50%ぐらいだった)
  • 警察は、逮捕したい人を逮捕する - ばらいろのウェブログ(その3)

    先日の関西レインボーパレードの前日に、「こんな事をパレードの最中にして、逮捕されないかなぁ」とかいう相談を受けたりもました。 その時の私の答えは「警察は、『この人を逮捕する』と決めたら、何も違法行為をしていなくても逮捕する。絶対に逮捕されたくなかったら、パレードに参加しないしかない」とか答えたような記憶があります。(今から思うとこれは甘く、仮にパレードに参加しなくても、家まで来て勝手に逮捕されることもありますね) で、これです。つい先日、10/26に、麻生首相の豪邸を実際に見学に行こうという「リアリティツアー」が東京で開催されたのですが、その時、何も違法行為をせず、現場警察官とも打ち合わせの上で路上を歩いている人が、「公務執行妨害」で逮捕されました。 まずは、現場の映像をご覧下さい。 渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前 ここでは、渋谷署の課長が「麻生さんの家に行こうというだけならOK

    警察は、逮捕したい人を逮捕する - ばらいろのウェブログ(その3)
    fnm
    fnm 2008/11/02
    いちばん上の動画で課長さん(?)「大声出すな」って言ってるのなんでスルーし続けるんですか。/大声出して不特定多数に呼びかける=デモとみられても仕方ないのでは。/公務執行妨害での逮捕は無理やりすぎるけど。