タグ

2018年6月20日のブックマーク (2件)

  • 南足柄はカオスだ…!自分でも言っている意味がよくわからないが、金太郎ゆかりの地で桃太郎丼を食べてきたゾ【フミコフミオの夫婦前菜 部長篇 第42回】 - ぐるなび みんなのごはん

    少々、難解で意味がわからないのだが、金太郎伝説で有名な神奈川県の南足柄で、桃太郎ゆかりの丼をべてきた。なお、今回は一部でその存在を疑われているも一緒である。僕は、神奈川県内をダサい営業車で外回りをしていることが多いのだが、その最中で、気になった堂がいくつかある。今回、ご紹介する桃太郎商店さんもそういったお店のひとつで、とにもかくにも金太郎の町にある桃太郎の店というインパクトが強すぎた。今回、事に付き合ってくれたのは、美味しいものをべに行きたい、楽しいお出かけがしたい、というポジティブな気持ちからではなく、「金太郎の町に桃太郎の店などあるはずがない。あなたは何か悪いことをしているにちがいない。それを確認したい」という僕に対する疑惑と暗い情念からでございました。 ▲桃太郎アッピールの強いお店。金太郎の町なのに…。 さて、大雄山線の終点大雄山駅のすぐそばに、目的の桃太郎商店はある。

    南足柄はカオスだ…!自分でも言っている意味がよくわからないが、金太郎ゆかりの地で桃太郎丼を食べてきたゾ【フミコフミオの夫婦前菜 部長篇 第42回】 - ぐるなび みんなのごはん
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/06/20
    足柄山の、桃太郎……
  • 6月20日の話 - あのにますトライバル

    サッカー勝ったね。いろいろあったけど、勝ち点とれてよかったね。 〇大阪の地震怖い。地震は怖い。インフラ壊滅とか3週間断水とかもう経験したくないので地震が来ないと良いなぁ。この雨も心配だ。 〇キラキラネームの話題があったけど、最近はキラキラ以前の問題もあるよなぁとか思う。「宝石(じゅえる)ちゃん」とか「璃王(りお)くん」とかそういう問題とは別に、「名前にケチ付ける人」は存在するなぁと。例えば「大也」と書いて「ひろや」と読んだり、「愛美」と書いて「めぐみ」と読んだりするのはそれほど珍しいことではない(と思っているけどこれもアウトなのかなぁ)。しかし、名前はストレートじゃないとダメだと思い込んでる人が「ヘンな読み方ね」「わざと難しい読み方なの」「小学校に入ってから苦労するわよ」と言ってくる。ちなみにこれは偏見とかじゃなくて実際に言われたこと。そしてみんな年配の女性に言われている気がするのは気の

    6月20日の話 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/06/20
    まー確かに虚無透とか難読