タグ

cとCに関するfoohogehogeのブックマーク (10)

  • Doxygen: Main Page

    Generate documentation from source code Doxygen is the de facto standard tool for generating documentation from annotated C++ sources, but it also supports other popular programming languages such as C, Objective-C, C#, PHP, Java, Python, IDL (Corba, Microsoft, and UNO/OpenOffice flavors), Fortran, VHDL, Tcl, and to some extent D. Doxygen can help you in three ways: It can generate an on-line docu

    foohogehoge
    foohogehoge 2009/07/09
    Cで使えるドキュメント生成ツール
  • Cプログラミング診断室

    はじめに 開院準備 昔むかし/ レベル差/ 教育/ ネットワーク/ 情報集め/ 隠すことについて/ プログラムコンテスト/ ドキュメント/ 楽するように/ 手抜きと下手の違い/ 開院 第1部 外来 第1章 普通の初心者 最初から充実した(!?)プログラムが登場 関数を短くし、コメントを改善する 上手になる秘訣/ プログラムの紹介/ 何だ、このプログラムは!!/ 短くするには/ コメントについて/ 無駄な努力をやめよう/ 名前/ 気になる個所/ 修正プログラム/ 課題/ まとめ 第2章 これでもプロ 売りものであるにもかかわらず、超きたない! 構造的な欠陥の指摘〜引数、ポインタの活用 プログラムの紹介/ 「超」基的問題点/ 関数分解/ 構造的欠陥/ 引数を使おう/ ポインタ/ その他/ まとめ(修正プログラム) 第3章 上司が問題 まさに驚異的なプログラムの見というべき 内容の修正から、

  • Artistic Style

    A Free, Fast, and Small Automatic Formatter for C, C++, C++/CLI, Objective-C, C#, and Java Source Code Artistic Style is a source code indenter, formatter, and beautifier for the C, C++, C++/CLI, Objective-C, C# and Java programming languages. Written in C++, it can be used from the command line or incorporated as a library in another program. Options can be entered from the command line or from a

  • source navigator NG

    source navigator source navigator NG is a source code analysis tool. with it, you can edit your source code, display relationships between classes and functions and members, and display call trees. you can navigate your source code and easily get to declarations or implementations of functions, variables and macros (commonly called "symbols") which helps you discovering and mapping unknown source

    foohogehoge
    foohogehoge 2008/01/18
    ソース解析ツール。NGという新しいプロジェクトも立ちあがっている様子。
  • C言語 再入門講座

    今回は大学や高専でC言語を習った人のための"再入門"講座です。 学校では,if文やfor文といった基的な内容から,関数やポインタなど ちょっと難しい話も勉強したことと思います。 しかし学校では当に基的なことしか教えてくれません。 演習や試験でよい点数をもらったからといって,「C言語をマスターした!」 と思ってしまうのは大きな誤解です。(←昔の自分) 研究などで,画像処理やロボットの制御など,実際にちゃんとした目的 があって,なおかつある程度の規模のプログラムを作る場合は それなりのテクニックが必要です。たとえば, バグの出にくいプログラムを作るテクニック 拡張性・汎用性のあるプログラムを作るテクニック 他人が読めるプログラムを作るテクニック 楽にコーディングできるテクニック こういうものが必要になります。いくつかのルールを 守っていれば,これらを両立することはさほど難しくありません。

  • 碧色工房-blue studio- C言語

    このコンテンツはだいぶ古く、私の知識も未熟だった頃の内容のままアップデートされておりません。 ページとしては残しておきますが、明らかな問題がない限り、今後更新は行わない方針です。 ここでは、C言語について解説みたいなことをやってみようかと思います。 私の趣味の一つははプログラミングですが、 そのためにC言語の入門書を卒業した後にちょくちょく調べる必要のあったこと、 ちょっと実用的なプログラムや遊びのプログラミングに必要な要素とか、 入門書にかかれていなけれども重要な要素といったことについてつらつらと書いてみようかと思っています。 とはいえ、私自身勉強中なのでいい加減なことを書いてるかもしれません、 そのときはご指摘ください。こっそり直します(笑) C言語というのは言語仕様そのものは比較的簡単ですが、非常に奥の深いものです。 そんなわけでなのかどうかはともかく入門書を卒業すると、 表面的には

    碧色工房-blue studio- C言語
  • C MAGAZINE - プログラミングの禁じ手Web版 C言語編

    すごい視聴率だと話題になっていたコンビニの経営を観たら、出演している加盟店のファンになってしまったんです。そこで自分も地元香川でフランチャイズ加盟をしてコンビニを経営してみたいなと思うようになりました。 https://www.sej.co.jp/owner/area/market/kagawa.php >>Read more

  • C 言語によるオブジェクト記述法 COOL

    C 言語によるオブジェクト記述法 COOL ver.2 C-language's Object Oriented Language ver.2 [検索] 目次 0. はじめに 1. クラスの記述, 属性の記述 2. 操作の記述 3. クラス属性の記述、定数の記述 4. 初期化操作と後始末操作の記述 4-1.処理効率優先インターフェイス 4-2.再コンパイル不要インターフェイス 4-3.動的バインディング・インターフェイス 5. 状態取得操作と状態設定操作とイベントハンドラの記述 6. 集約の記述、継承の記述 6-1.集約の記述 6-2.継承の記述 6-3.多重継承の記述 6-4.重複継承の記述 6-5.動的継承の記述 7. 多態性(多相性)、インターフェイス継承の記述 7-1.多態性の記述 7-2.多態性を持った生成の記述 7-3.多重継承の多態性の記述 7-4.重複継承の多態性の記述 7

  • 苦しんで覚えるC言語

    [全ページ目次] 苦しんで覚えるC言語(苦C)は、初心者を対象としたC言語入門サイトです。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、市販書籍と同等以上の完成度です。 初めての人は 前書き から読み始めて下さい。 キーボードの矢印キーか、右下の進む>で次のページに移動します。 コンパイラ入手:基礎編:応用編:標準ライブラリ 全文検索:ダウンロード版:苦Cアンケート:ミス報告:掲示板で質問 [  更新情報  ] 01月22日 : Visual C++ 2005 Express Edition 10月30日 : Borland C++ BuilderX Personal 10月07日 : 掲示板に寄せられたQ&A項目を作成 03月10日 : ドラッグへの対応 ※ミス報告で報告されたミスの修正は約100回以上行っています。 苦Cについて 苦Cの使用法(特に読まなくても良い

  • Makefileの書き方 - スキルアップ輪講

    makeって何? † ソースファイルを分割して大規模なプログラムを作成していると、コマンドでコンパイルするのが面倒です。また、一部のソースファイルを書き換えただけなのに全部をコンパイルし直すのは時間の無駄です。 そんな問題を解決するのがmakeです。Makefileと呼ばれるテキストファイルに必要なファイルと各ファイルのコンパイルのコマンド、ファイル間の依存関係を記します。そして、“make”というコマンドを実行するだけで、自動的にコマンドを実行してコンパイルしてくれます。これだけではスクリプトと大差がないのですが、makeはMakefileに記された依存関係に基づいて更新されたファイルの内関連のあるものだけを更新することで、コンパイル時間を短くします。 makeは特定のプログラミング言語に依存したものではありません。C言語のソースファイルのコンパイルにも使えますし、Verilog-HDL

  • 1