タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自動車に関するfoolishboyのブックマーク (3)

  • 5万キロでも壊れてしまう、タントのエンジン異音はいつもの原因

    もはや随分と感覚がおかしくなってきてしまったのか、お客さんに修理依頼を受けたときに心の中で 「またこれかー」 と叫んでしまいました。エンジン音がおかしいという事で、相談に来られました。車はダイハツのタント。結果を先に書くとウォーターポンプからの異音です。 このタントに載っているKF型エンジンについては、ウォーターポンプの異音で一部保証延長などの措置がかけられています。 しかし、対象外の車種であっても壊れやすいことは間違いありません。 僕たち現場の整備士は異音を聞いたらまたこれか・・・。となるわけですが、お客さんにしてみたら今まで乗ってきた車で一度もウォーターポンプなんか交換したことがない! 不良品だ!という主張をされていました。 走行5万キロでも壊れるポンプ保証延長がかかっていればいいのですが、対象外の個体は実費での修理となります。 確かタントあたりなら1.5時間くらいの時間指数になってい

    5万キロでも壊れてしまう、タントのエンジン異音はいつもの原因
  • 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン

    交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。 相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。 “納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間 この記事の画像(13枚) 9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。 車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。 「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中… 衝突してきた運転者: 何でぶつかってきたの? 運転していた社員: こっち青信号だよ 衝突してきた運転者: え?

    【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン
  • 「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破

    電気自動車のテスラ・モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberであるPommijätkätからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。 Tesla owner blows up Model S instead of footing $22,600 repair bill - The Verge https://www.theverge.com/2021/12/26/22853573/tesla-model-s-explosion-repair-bill 実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。 Mies joka räjäytti TESLANSA!! Tesla Model S & 30kg dynamiittia. - YouTube フィンランド南部にある

    「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破
  • 1