タグ

2022年11月7日のブックマーク (3件)

  • すっげースケールが小さい話で悲しくなった

    車椅子の人が車に乗る動画あったじゃないっすっすか。 運転席に乗ったら車椅子持ち上げて社内に腕力で入れるの。 まじっすっげーすわーって思ったのよね。おもわね?俺は思ったのよ。 すげーと一緒に年取ったらこれできねーなっても思ったのよ。おもわね?俺はそりゃもう思ったのよ。 いつまでも持ち上げられると思うな自分と車椅子ってな。 話変わるんだけどよ。俺はからあげにはレモンをかけるんだわ。文句でなけりゃ宴会の大皿にも率先してかけるねああかけるさ。 家でもしょっちゅうからあげってるし。そんときは生のレモンを絞ってだばだb汁かけんのよ。もうすっぱっぱ。 たっぷりかけたいから片手でレモンを握りつぶすようにぎゅうぎゅうするんさ。 それを思い出してね。俺もオイルわけじゃん。握力落ちるわけジャン。 それで俺はいつまでからあげにレモンをかけれンだろってその動画をみながら思っちゃった。とっさの連想なんて止めれん。そ

    すっげースケールが小さい話で悲しくなった
    foolishboy
    foolishboy 2022/11/07
    あの動画見てもそんな連想はできなかったからすごいんじゃないのか
  • GitHub Discussionsで他システムやクライアントサイドの開発者との認識合わせを非同期に行う - Studyplus Engineering Blog

    こんにちは。開発部エンジニアの石上です。最近は息子とプラレールで遊ぶのが楽しいです。先日、社内のSlackでおすすめされていて気になっていた自動ターンアウトレールなるものを買ってきました。走るごとに進行方向が切り替わって、とても楽しいです。 さて、今回はGitHub Discussionsによって開発チーム間の非同期コミュニケーションを実現した取り組みについてご紹介します。新しいプロジェクトで仕様を固めるのが難しい、開発者が多くてAPIの認識合わせに時間がかかるなど、新機能開発時の認識合わせで困っている方に、こういうやり方もあるのかと参考にしていただけたら幸いです。 3行で 忙しい方向けの3行要約です。興味があったら中身も読んでみてください。 開発の認識合わせが難しい GitHub Discussionsで相談や議論しながら進めた 非同期かつ図を用いたコミュニケーションで効率的に認識を合わ

    GitHub Discussionsで他システムやクライアントサイドの開発者との認識合わせを非同期に行う - Studyplus Engineering Blog
  • 【声明】文部科学省の図書館の自由への介入に抗議する

    文部科学省は8月30日、各都道府県の教育委員会等に宛て「北朝鮮当局による拉致問題に関する図書等の充実に係る御協力等について」とする事務連絡を行なった。事務連絡では、内閣官房拉致問題対策部事務局より協力依頼があったためとして、公立図書館・学校図書館等で拉致問題に関するの充実を図ること、さらに拉致問題に関するテーマ展示等で児童生徒や住民がそうした図書等を手に取りやすくする環境を整備すること、を求めている。

    【声明】文部科学省の図書館の自由への介入に抗議する