タグ

2007年5月28日のブックマーク (3件)

  • Download fonts from classic to cool - Linotype.com

    As of March 28, 2024, Linotype fonts are now available through Monotype Fonts or on MyFonts.com. Your customer history will be preserved and made available on MyFonts*. The Linotype brand has long been an integral part of the type community and its typefaces are and always will be a cherished part of the Monotype library. We’re committed to honoring Linotype’s vital heritage within the industry an

    fooo
    fooo 2007/05/28
    Linotype社のサイト
  • Hints of fonts on the web -- Section 6

    セリフ体は,起筆や終筆部分に独特の三角形の装飾があるものが総称される。CSS では,こういった特徴のフォントファミリを一般フォントファミリ“serif”で総称する。 セリフ体は,一般に字画に太いものと細いものとがある。解像度の高い印刷媒体上で重用される。 有名で,広く使用されているセリフ欧文書体。ファミリ名は“Times”。Mac OS における標準的な書体のひとつ。 Times New Roman と酷似するが,“イタリックの小文字の‘z’”の文字が大きく異なる。Windows システムではこれを指定すると Times New Roman で代用されることがある。 URW++ 社の Times 互換フォントは“Nimbus Roman No9 L”である。 これも Times と並んでポピュラーな書体。ファミリ名は“Times New Roman”。Windows に標準的にインストール

    Hints of fonts on the web -- Section 6
    fooo
    fooo 2007/05/28
    年代、フォントの特徴の解説をしたまとめサイト。国は載っていない
  • 欧文書体の歴史 - 欧文フォントと組版(1)

    活字を用いる活版印刷術が1445年ころグーデンベルグにより発明されたが、欧文書体は時代の変遷により新書体が生まれ、現在では数千種類も存在しているといわれる。またDTPのPostScriptやTrueType対応のフォントでも1000書体以上が市販されているが、時代とともに新書体が生まれ古い書体は淘汰されてきた。書体というものは、時代により使われる書体に流行があるのは通例である。 従来欧文書体の系統的分類として8種類に大別されてきた。最近では多様な書体が生まれ、この系統分類の範疇外の書体も数多く出現しているが、基的にはこれらの分類の派生書体といえる。その8種類の系統的分類は次のようになる。(図参照) 1.ゴシック系 グーデンベルグが活字を最初につくったときに、当時のペン書きの書体を取り入れたもので、「ジャーマン」の呼び名で使われている。和文のゴシックとは異なる。 2.ベネチアン系(ローマン

    fooo
    fooo 2007/05/28
    体系別