タグ

2008年12月12日のブックマーク (5件)

  • pico|いま読んでいる記事の関連記事リスト - Wander Wonder xField

    いま読んでいる記事と関連する記事のタイトルが見られると便利 pico|現在の記事と関連する記事リスト ある記事を読んでいるとき,その記事と同じカテゴリにあるコンテンツのタイトルと文の一部を表示するカスタマイズです。 今回は,練習を兼ねて(?)GIJOEさんが提供している「xugj_block」プラグインを利用しました。 「bulletin」の「関連記事」機能のように,キーワードで検索し,その結果を関連記事とすることができればベストなんですが。改造の域を超えるものになりますので,ずっと先の課題ということに。 改造目標 閲覧中の記事と同じカテゴリの記事タイトルをリストアップする タイトルには,その記事ページへのリンクを張る。ただしいま読んでいる記事タイトルにはリンクを張らず,現在読んでいる記事だということが分かるようなデザインにする タイトルの下に,記事文の一部を表示する

    fooo
    fooo 2008/12/12
    picoで現在の記事と同じカテゴリの記事を表示するカスタマイズ
  • You are registered as BAD_IP by Protector.(株式会社RYUS スタッフblog) - XOOPS専門-株式会社RYUS

    gusagiです。 Protectorモジュールの拒否IPに登録されてしまった場合について、書かせて頂きます。 GIJOEさんが公開しているProtectorは、全てのXOOPS Cubeユーザに導入をお勧めしたい重要なモジュールです。 しかし、モジュールの性質上、管理画面でどのように設定すれば良いのか判らない人や、Protectorで拒否リストに載ってしまった場合の対応方法が判らない方も多いのではないかと思います。 今日のタイトル「You are registered as BAD_IP by Protector.」は、拒否リストに載ってしまった場合に画面に表示される文字列です。 こうなると、最低でも管理画面で設定した時間(デフォルトだと3日間)は同じIPアドレスからアクセスが出来なくなります。 また、無期限で拒否リストに載ってしまった場合は、いくら待ってもアクセス出来ません。

    fooo
    fooo 2008/12/12
    Protectorではじかれてしまったら
  • PEAK XOOPS - cubeUtilsをEMLH互換とするpreload

    EMLHはXCL2.1でもまったく問題なく動きますが、いろいろな意味でcubeUtilsの方がより使いやすい多言語処理と言えるでしょう。前者は一応Hackで、後者はモジュールだ、というのもあります。 ただ、この手の多言語処理は、ob_filterを利用しているので、メール送信処理などで、言語タグが未処理のまま送られてしまうことはままあります。 そのあたりの経験を積んでいるモジュール作者であれば、メールを送信する前、文などに言語タグ書き換え処理を入れます。 実際に私が作ったモジュールにも、このようなコードを沢山使ってます。 ただ、このロジックでは、EMLHを入れている場合は良いのですが、cubeUtilsを入れている場合に効きません。そのため、例えばpicoのフォームメール機能を言語タグを利用して記述した場合、タグが未処理のままメール文になってしまいます。 というわけで、cubeUtil

    fooo
    fooo 2008/12/12
    cubeUtilsの言語タグ処理をする。メール通知のときなどに注意処理をする
  • http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?ModuleManuals%2FCubeUtils

    fooo
    fooo 2008/12/12
    多言語コンテンツ作成モジュール「cubeUtils」。これがなかったら私は死んでいた
  • HugeDomains.com

    Captcha security check tabibako.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing