タグ

css3とjQueryに関するfoooのブックマーク (3)

  • SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 (1/2)

    ページ遷移が楽しい繊細で滑らかな動き CSS3を使った滑らかな動きと大胆なタイポグラフィが魅力的な「Beatrice Creations」。黒と白を基調とした至ってシンプルなデザインながら、つい全ページを見てみたくなる、飽きのこない演出が施されている。 Béatrice Créationsでは、複数ある作品のロゴにSVGが使われており、作品ページを移動するたびに美しいカーブを描く。軽量で、枠線や線画によって繊細でリッチな世界観を演出する、今注目のSVGアニメーションを有効に活かしたサイトだ。 今回はこのサイトをヒントに、SVGの基と、CSS3アニメーションを使った動かし方を解説する。CSSHTMLのみで次のような枠線とテキストを描き、最終的にはjQueryを使って色を変えるデモを制作する。 STEP 1:SVGのパスを作成する アニメーションを作る前に、Illustratorを使って素

    SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 (1/2)
    fooo
    fooo 2014/06/12
    パスが動いているように見えるところがやばいw
  • W3 Watch Reference

    W3 Watch Reference は、Web クリエイターの方々向けに HTMLHTML Living Standard)、CSS のリファレンスを日語で提供しています。各要素、セレクタ、プロパティの意味や、サンプルソースを掲載している他、それぞれを用途から逆引きできるようにもしてあります。 また、参考になりそうな外部リンクをページ下部に掲載していますので、あわせてご利用ください。 なお、CSS リファレンスに関しては現時点で作成中も項目多いですが、順次更新されていきますのでしばらくお待ちください。

    W3 Watch Reference
    fooo
    fooo 2013/06/28
    HTML5/CSS3/jQueryなど利用頻度の高い言語について、日本語でのリファレンスを提供
  • ウェブ制作者に必ず役立つ!iOS, HTML5, CSS, jQuery, WordPress, .htaccessなどのチートシートのまとめ

    ウェブ制作、主にフロントエンドの開発者に役立つチートシートを紹介します。 順番は、iOS, HTML5, CSS, jQuery, WordPress, .htaccess, Git です。 HTML5での美しいコードの書き方、Sass、Zen Coding、jQueryのパフォーマンス、Gitの使い方などもありますよ。

    fooo
    fooo 2012/10/26
    いちおメモ
  • 1