タグ

2014年12月21日のブックマーク (3件)

  • 千林~滝井~土居 駅間は400メートル台(謎解きクルーズ) 大大阪時代、駅も量産 人口増・病院開設…沿線住民の声反映 - 日本経済新聞

    大阪と京都を結ぶ京阪電気鉄道。ある日、京都方面に向かう電車に乗っていると、京橋駅を過ぎて間もなく、かなり短い間隔で駅が並んでいる区間があるのに気付いた。京阪沿線で生まれ育った記者だが、普段は短時間で到着する急行や特急ばかり利用しているので意識していなかった。線にこれほど短い間隔で駅が並ぶのは、関東などの大手私鉄では見たことがない。どうしてなのかを調べるため、現場に足を運んでみた。京橋駅から普

    千林~滝井~土居 駅間は400メートル台(謎解きクルーズ) 大大阪時代、駅も量産 人口増・病院開設…沿線住民の声反映 - 日本経済新聞
  • ダメな統計学:目次|Colorless Green Ideas

    2017年1月20日追記:『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』というが出版されることになった。このは、ここに掲載されているウェブ版の『ダメな統計学』に大幅に加筆したものだ。ウェブ版の『ダメな統計学』を読んで興味を持った方は、書籍となった『ダメな統計学』をぜひ読んでいただければと思う。書籍版の詳細については「『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』の翻訳出版」という記事をご参照願いたい。 ここに公開する『ダメな統計学』は、アレックス・ラインハート (Alex Reinhart) 氏が書いたStatistics Done Wrongの全訳である。この文章は全部で13章から構成されている。詳しくは以下の目次を参照されたい。 はじめに データ分析入門 検定力と検定力の足りない統計 擬似反復:データを賢く選べ p値と基準率の誤り 有意であるかないかの違いが有意差でない場合 停止規則と

    ダメな統計学:目次|Colorless Green Ideas
  • 皿の上のリンゴ - 地下生活者の手遊び

    古くからの友人が高校で非常勤の美術講師をしていて、毎年新しいクラスを受け持つと必ずやる授業がありますにゃ。 自己紹介をすませ、授業の方針を説明し(特に、成績をつけるにあたり、他人の妨害をしない限りは授業態度はいっさい不問であることを強調する)、得意のトランプ手品を披露したりしたのちに、最初の授業が残り15〜20分くらいになると、こんなことを言い出すのだにゃ。 「美術って、遊びを商売にしているようなものだけど、学校ではそんなに遊んでばかりいると教頭先生に叱られてしまうので、ちょっとは絵を描いてみようか」 とA4のコピー用紙を配る。 「さーて、紙はいきわたったかな? それでは、わけた紙にちょっと絵を描いてもらう。これから黒板に書く条件で描いてもらうぞ。」 と、以下を板書する。 画材は何でもいい。鉛筆でもボールペンでもマジックでも、持っているものを適当に使うこと ただし、紙を見てはいけない。下敷

    皿の上のリンゴ - 地下生活者の手遊び