タグ

2015年4月16日のブックマーク (3件)

  • 週休三日の企業

    みんなには内緒だが、うちの会社は週休三日制を敷いている。 土日プラス平日にひとつ休みを取る。 この制度の主目的は、「社会的にエース級の戦力だけど、激務に潰されて心を壊してしまったひと」や、「一騎当千だが、結婚出産などで会社との折り合いにストレスを感じている人」の居場所を作れたらいいなという自分含めたラッセル怠惰への讃歌読書会メンバーで構成された経営陣によるものだ。 うちみたいなベンチャーは、そういうところを工夫しないと人材の囲い込み戦略で負けてしまうし。みたいなささやかな裏目的もある。こんな工夫だけで意外とやばい人材が集まる。 という話を、こっそり知り合いにすることがある。すると決まってこう言われる。 「週三日休みって生産性はどうなるのさ?」とか「平日休みと抜けられない打ち合わせが被ったらどうするの?」とかそういうものだ。 だいたいは、そこが問題なんですよねと軽く切り返した後に早くもストー

    週休三日の企業
  • 京都鉄道博物館で会いましょう 「トワイライトエクスプレス」梅小路へ

    同車両は1989年7月に運行を開始。大阪と札幌を結ぶ区間を走行。3月に惜しまれつつラストランを迎えた。この日作業が行われたのはA個室車。同館に引き入れられた車両は、転車台に乗せられて方向転換。蒸気機関車が展示されている扇形車庫の中に引き入れられ、現在工事中の京都鉄道博物館に展示される。ほかの車両についても順次搬入される予定だという。 この作業は公開される予定がなかったが、ラストランの反響が大きかったことから企画された。梅小路蒸気機関車館の前には、鉄道ファンや近くの園児らがクレーンで引き上げの作業を待つトワイライトの姿を見守っていた。 京都鉄道博物館は来年の春の開業を予定している。

    京都鉄道博物館で会いましょう 「トワイライトエクスプレス」梅小路へ
  • 【45】将棋電王戦からわかるシステムへの勘違いの多さ:守銭奴エンジニアが考えていること:エンジニアライフ

    こんにちは、手塚規雄です。 電王戦Final が3月14日~4月11日に行われました。結果は人間側からみて3勝2敗で人間側の初の勝ち越し。私の予想は全然違いましたね。「将棋電王戦とエンジニアの将来」。所詮、アマチュア初段もない級位者のたわごとだっただけ。参加した棋士の皆様、開発者の皆様、運営・関係者の皆様、当にお疲れ様でした、ありがとうございました。 様々な問題が定義された今回の電王戦 今回の電王戦は全局において問題提起がありました。 第1局:棋譜を汚すのを嫌う棋士、王手ラッシュが慣例のコンピュータ 第2局:角成らずの重大なバグが発覚し、反則負け 第3局:昔も今も入玉対策が下手なコンピュータ 第4局:人間にはありえないと言われた手順で常識を覆したコンピュータ 第5局:多くの人が知っているハメ手を使ったプロ棋士、たった21手で投了した開発者 他にもありましたが、個人的に印象深かったもので、

    【45】将棋電王戦からわかるシステムへの勘違いの多さ:守銭奴エンジニアが考えていること:エンジニアライフ