タグ

2010年7月7日のブックマーク (3件)

  • カメムシはパクチーの代わりになるか :: デイリーポータルZ

    パクチー(香菜)はカメムシの匂いがするので苦手という人は多い。ひっくり返せば、パクチー好きな人の中にはカメムシの匂いが好きという人もいるかもしれない。 さすがにそんな事はないか、と思っていたら、なんと昆虫界ではカメムシは美味ランクが上位という話をきいた。 パクチーの風味がくせになるそうだ。 それならば、カメムシはパクチーの代わりになるのだろうか。フォーに浮かべて試してみた。 (ほそいあや) カメムシをべたいと思ったきっかけ 昆虫料理家の内山昭一氏のブログに、庭でとれたカメムシがおいしいという記事があった。(注:虫の写真があります) パクチー風味というのが気になり、後日お会いしたときにカメムシのべ方について聞いてみると「茹でてべればいいですよ。冷凍しておけばいくらでも持ちます」とアドバイスをいただいた。 カメムシは、東南アジアやアフリカで普通にべられているらしい。 参考リンク:タイ

  • 魔女っ娘つくねちゃんweb 第20話 コミックパラドックス!?

    footwork_x
    footwork_x 2010/07/07
    よく考えられている。
  • ラバン身体動作表現理論

    ラバン身体動作表現理論について 中田 亨 (産総研) 2007/12/8 序:ラバン身体動作表現理論についての、事典的な説明 ラバン身体動作表現理論 とは、ルドルフ・フォン・ラバン (Rudolf von Laban, オーストリア, 1879-1958)を中心とするドイツ表現主義舞踊の創作者らが1920~40年代に構築した、心理状態と身体運動の相関関係を規定する理論である。 英語では Laban Movement Analysis, LMA と称される。 ラバン理論は、ダーウィン (Charles Darwin) が1872年に提唱した動物の身体表現の構造に関する理論を受け継ぎ、それを詳細化したものになっている。 ダーウィンによれば、動物の身体表現の基機能は威嚇か服従の意志を伝達することにある。 脅しを表現する場合は、筋肉を力ませたり突発的に動くなど、実際の戦闘時によく見受けられる物理

    ラバン身体動作表現理論
    footwork_x
    footwork_x 2010/07/07
    これは非常に興味深い。