タグ

2014年11月17日のブックマーク (4件)

  • イベント【大道芸を審査するとはどういうことか?】レポート

    オンラインKMB 竹内 @KMB_oji ■日開催■【大道芸を審査するとはどういうことか?】2部構成です。第一部は、審査員2名、上島敏昭氏、西田敬一氏による立上げ当時から今までの経緯についてお話しいただきます。第二部は私司会で質問を軸に審査方法などについてお話しいただきます ameblo.jp/kmb-blog/entry… オンラインKMB 竹内 @KMB_oji ■日開催■【大道芸を審査するとはどういうことか?】第二部、会場からの質問も受付します。今年のヘブンアーティスト審査について色々言っていた方を散見しました。ネットでの声も質問として投げますが、ご来場予定の方にはぜひご質問願いたいです。 ameblo.jp/kmb-blog/entry…

    イベント【大道芸を審査するとはどういうことか?】レポート
  • 「知らないことを知っていること」と「知らないことすら知らないこと」 - ICHIROYAのブログ

    photo by Gage Skidmore ラムズフェルド元国防長官の言葉に、こういうものがあるそうだ。 非常に面白い文章なので、英語がOKの方はぜひ原文を一読して、その意味を考えてみて欲しい。 “There are known knowns; there are things we know we know. We also know there are known unknowns; that is to say we know there are some things we do not know. But there are also unknown unknowns — the ones we don’t know we don’t know.” – Donald Rumsfeld 彼によると、僕らが置かれている世の中には3種類のことがある。 1.「known known」 

    「知らないことを知っていること」と「知らないことすら知らないこと」 - ICHIROYAのブログ
    footwork_x
    footwork_x 2014/11/17
    “僕らは、「known unkown」、「知らないを知っていることがある」ことは認めやすいけれど、「unkown unkown」、「知らないことすら知らないことがある」ことは、頭で理解はしていても忘れがちだ”
  • 3つのパートタイムをかけもちしていたシングルマザーがTwitterで夢を実現した方法 - ICHIROYAのブログ

    次から次へと新しいソーシャルメディアが生まれて、傷気味になっているのは僕だけではないだろう。 僕は最近Twitterの使い方を見直しつつあるのだが、twitterの使い方の理想的なありかたというものが、いまひとつ見えていないところがある。 たまたま、今朝、ひとつのモデルをみつけたので紹介したい。 0 to 100k – How Twitter Turned a Dream into a National Brand in One Year (ゼロから10万人ーTwitterが、いかにして、たった1年で夢をひとつのナショナルブランドにつくりあげたか) この記事の著者は、K.P.Kellyさんというソーシャルメディアマーケッターで、数多くのブランドのTwitterのアカウントを急成長させたという人だ。 この記事で語られているのは、@MacJoFitというTwitterアカウントの話である。

    3つのパートタイムをかけもちしていたシングルマザーがTwitterで夢を実現した方法 - ICHIROYAのブログ
  • 「Vanity Metrics(虚栄の指標)」を見抜け - インターネットの備忘録

    なるべくカタカナ語使いたくないんですけどVanityって「虚栄」とはいえ「虚栄の指標」ってなんかしっくりこないので英語そのままでいくと、バニティメトリクスと呼ばれるものがありまして、サービスとか何かを伸長させていくときって何か指標を設定するじゃないですか。 例えばブログだったら「月間100万PV突破!」とかね。 それって実は「バニティメトリクス=虚栄の指標」で、そこを追うべきではないんだけど、分かりやすいのでつい人間はそこに集中してしまうよね、それはあかんで、っていうものなんですけれども、最近合コンとかデートとかしてて自分がそこに陥ってたなってことに気付いたんですよね。そのくらい、つい目が行っちゃうもので怖いな〜と思ったので備忘。 ※「マ」じゃなくて「メ」だった!まちがえてたのでなおしました!めんごめんご! バニティメトリクスがネガティブな指標だったら、じゃあ何を目指せばいいのよってなると

    「Vanity Metrics(虚栄の指標)」を見抜け - インターネットの備忘録
    footwork_x
    footwork_x 2014/11/17
    “バニティメトリクスがネガティブな指標だったら、じゃあ何を目指せばいいのよってなると思うんですけど、それについては「Actionable Metrics(行動につながる指標)」というように定義されていて”