タグ

2008年9月8日のブックマーク (5件)

  • IT業界は、母体5つと業態6つで分類できる- @IT自分戦略研究所

    マウス操作ができるインタラクティブなグラフでIT業界の仕組みを学ぶ連載。第4回のテーマはIT業界の「分類(ユーザー系、外資系、コンサル系)」。新人SE、江水君と一緒に成長していこう。 (注)記事中のグラフは、マウス操作を行うためにFlash Playerを使用しています。実行にはFlash Playerが必要です。Flash Playerのダウンロードページはこちら。 一口にIT企業といっても分類や区分けはさまざま。今回から2回にわたり、IT業界を構成する企業の分類について解説します。 今回江水君は、ユーザー系、外資系、コンサル系の主な企業と特徴について教わることに。冠里さんのレクチャーについていけるだろうか? 江水君、何をそんなにニコニコしているのですか? そろそろデータばかり見ているのも飽きてきたのですが、今回は業界を構成する企業の話をしてくれるというから、楽しみなのです。 業界を構成

    foreseti
    foreseti 2008/09/08
    わざわざクリックして解除しないと別のを選べないUIは不便 っと φ(..。)
  • てきとうにクリックしたらてきとうにWeb::Scraperのコードを作ってくれるWebScraper IDE - bits and bytes

    まえに作ったWeb::Scraperのjavascriptバージョンwebscraper.jsとXPathをてきとうに作ってくれる機能を追加したwebscraperp.jsにHTMLのドキュメントから繰り返し部分をみつけてSITEINFOをつくるAutoPagerize Iteration Detectorみたいなみためをくっつけて、取り出したい部分をクリックしたらてきとうにXPathを生成してWeb::Scraperのコードにして出してくれるFirefoxのextensionを作りました。Firefox3専用です。ごめんなさい。 ダウンロード WebScraper IDE (for Firefox3) 使い方 今回もいつもお世話になっているスターバックスさんの店舗検索結果(住所・店名・条件から探す)を例に使い方をご紹介します。 WebScraper IDEをインストールするとツールメニュ

  • Google Chromeは速くないって - umitanuki's blog

    Google Chromeが速いという意見をよく耳にしますが、何を言っているのかさっぱりわかりません。そういう人たちはGoogleのマーケティング戦略に騙されすぎです。 ブラウザの速さを決めるのはたくさんの要素がありますが、Chromeが速い理由の一つにJavascriptエンジンであるV8が速いことが挙がっています。当にそうでしょうか。 まず理論面から。 多くのWebアプリケーションで、Javascriptがボトルネックになるとすれば、その大半はDOM操作によるものです。そしてDOM操作はレンダリングエンジンが実装していて、Javascriptはそれらを呼び出しているにすぎません。ChromeのレンダリングエンジンはSafariと同じWebkitです。ということは、速度の大半を決めるレンダリングエンジンが同じ以上、Chromeが爆速だというのは迷信です。ちなみにFirefoxのJSエン

    Google Chromeは速くないって - umitanuki's blog
    foreseti
    foreseti 2008/09/08
    「DOM操作はレンダリングエンジンが実装していて、Javascriptはそれらを呼び出しているにすぎません」
  • 技術者による非技術的な発言:Geekなぺーじ

    状況によっては下記発言が「技術的」であり正しい場合もあるので、ご注意下さい。 ええ!何で動作したのかわかってませんよ!コンパイルしたら動いたんですよ!検証なんてしてませんよ!それが何か? エンジニア魂をわかってない アリエナイ 俺が若かった頃はなぁ 根性だ! 為せば成る 答えは「Yes」か「はい」だ この先進性を理解できない奴はエンジニア失格 デメリットは無視できるレベルでしかない 世界が慣れるべき 解決方法は存在しない どうやっても無理! みんなそう言っている 何となくそう思う 俺の第6感がそうしろと言っている こびとさんがコードを書いてくれた そこをウニョってやって、ムニュって引っ張ってくると出来上がる 適度にいい感じでやっといて

    foreseti
    foreseti 2008/09/08
    「世界が慣れるべき」
  • Xbox360の高い故障率の背景が明らかに - GIGAZINE

    体前面にあるリングライトが赤く点滅して操作を受け付けなくなる故障「Red Ring Of Death(レッドリング・オブ・デス)」が頻発していたことで有名なXbox360ですが、その高い故障率の背景が明らかになりました。 一時は故障率が33%に及ぶという話まで出ていたXbox360ですが、いったいどういう理由があったのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Xbox 360 failure fiasco explained in-depth - GameSpot News Blog - Gaming News and Videos この記事によると、マイクロソフトはXbox360の「Red Ring Of Death」が正式に問題であると認めた2007年7月の時点で、出荷された1160万台のXbox360のうち、120万台が故障して返品されていたそうです。 しかしこの故障率の高さは突然発覚した

    Xbox360の高い故障率の背景が明らかに - GIGAZINE
    foreseti
    foreseti 2008/09/08
    「中国の工場に委託生産したXbox360が100台中68台の割合で機能しなかった」