タグ

2016年8月8日のブックマーク (12件)

  • なんと屋台が初のミシュランの星を獲得する大快挙、一体どういう店なのか?

    レストランの評価を星の数で表すミシュランガイドのシンガポール版が2016年7月21日に発表され、屋台村にある2つの堂が1つ星を獲得しました。屋台がミシュランの星を獲得したのは史上初ですが、一体どんなお店なのか?ということで、お店のうちの1つ「香港油鶏飯麺」とそのシェフであるチャン・ホン・メンさんについてまとめました。 Street food chef stunned after his hawker stall becomes world's first to earn Michelin star - Mirror Online http://www.mirror.co.uk/news/world-news/street-food-chef-speaks-amazement-8561995 写真に写っているのがシェフのチャン・ホン・メンさん。背後にある「香港油鶏飯麺」と書かれた看板を掲げ

    なんと屋台が初のミシュランの星を獲得する大快挙、一体どういう店なのか?
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    外食で屋台が発達しているところだからレベルが高いのでしょうね。
  • http://www.kandosaori.com/entry/2016/08/08/210000

    http://www.kandosaori.com/entry/2016/08/08/210000
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    私も出来るだけ大らかにしたいのですが、周りが教育熱心な方が多く、我が子が出来ないことが多いとあせります。
  • 料理の価値 ~3万あったら何を食べるか論争~ - オカマとノンケの往復書簡

    BSディム。西に住むオカマ。ドライアイが悪化し目から粘液が出る。 童話。東に住むノンケ。埼玉コンプレックス。 3万円のディナー ディムさん、社会人だとたまの贅沢に3万円くらいのディナーしたりするんですか。 しないわよそんな高いの。オカマの懐はドライアイスを粉砕したかの如く常にパッサパサの氷点下なのよ。 あと、3万円のディナーって結構な内容よね。お寿司なんかだと一瞬でそれくらい払うことになるけど、お寿司にそんなに価値を感じないから接待でも行かないわ。 に対してドライなんですね。特別好きなべ物とかないんですか? いや全然ドライじゃないわよ! オカマの舌は備えあれば憂いなしと言わんばかりに常にベチョベチョよ。 うーん、そもそもお寿司に対して3万円を払うだけの価値を感じないのよアタシ。そりゃ職人の手間と技術と厳選した材には相応の値段が付けられるものなんだろうけど、3万円出すなら他にべたいも

    料理の価値 ~3万あったら何を食べるか論争~ - オカマとノンケの往復書簡
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    私はステーキかなぁ。目の前で焼いてくれるやつがいいな~。
  • クロールを速く泳ぐコツ - ちるろぐ

    こんちは。ランニングで両膝を故障して、歩くのも困難な僕です。 先週の土曜日に、こちらの記事を読みまして、いても立ってもいられなくなって、急いで書いています。 ぜひともアドバイスさせてください。 それと言うのも、プールで成人男性の方が、熱心に泳いでいるのをよく見かけるんですよ。しかし、なかなか上達する気配がないんです。 みなさん、泳ぎはじめは、めっぽう速いんですが、途中(20メートル地点)から急激に失速しているんです。 その原因と解決方法について、前々から書きたいと思っていました。 つれづれ様は、クロールを速く泳ぎたい(50メートル30秒台)とのことですね。おまかせください。 ポイントは3つです。 こちらの3つを意識してもらえれば、劇的に速くなると思います。 息継ぎの失速まずは、息継ぎから改善していきましょう。 つれづれ 様いわく… まっすぐ伸ばしているつもりが息継ぎが終わるとプール下の基準

    クロールを速く泳ぐコツ - ちるろぐ
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    子どものスイミングのコーチがとてもきれいなクロールで泳ぎます。それを見ていつも凄いな~カッコいいなぁ、あんな風に泳げたらなあと思ってしまいます。
  • 親戚の中学生のLINEの使い方が全く予想外で驚いた話 - モウソウの森

    LINE友人リストを見ると、名前の横にたまに一言メッセージを入れている人がいる。 ごく短く「趣味は釣り」「暑いですね」程度。 入れている人自体少ないので、この機能に気づいていなかった。 しかし、親戚の中学生(男の子)のLINEの使い方を聞いてビックリした。 この一言メッセージに全力を傾けている。 いや、一言じゃなくて「それもう、ブログの1記事でしょ」って長さ。 さらに、毎日更新しているというのだ!! まったく予想外の使い方。 試しに見てみると、プロフィール設定のところにステータスメッセージという欄があって最大500文字まで入れられる。 知らなかった・・・。 しかもこのメッセージを更新すると、ご丁寧に更新が他の人に通知されるというのは驚き。 親戚の子は、それを消すためにわざわざタイムラインですぐ変更履歴を削除しているのだそう。 フェイスブックでカバー写真を変更したのがばれたくない時と同じ感

    親戚の中学生のLINEの使い方が全く予想外で驚いた話 - モウソウの森
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    そうかぁ~そんな使い方も出来るんだ。
  • 早く手を付けなければ泣きを見る!実家が抱える大問題 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』8月13・20日合併号の第1特集は「『実家』の大問題」です。いざ、実家を相続するとなると、とても大変です。思い出が詰まった大量の荷物の片づけからお墓に至るまで、すべきことが山盛りだからです。何より、不動産としての実家をどうするか――。そんな実家にまつわる数々の問題について、処方箋を余すことなくお伝えします。 「見た目は閑静な住宅街でも、実際は空き家ばかりですよ……」 東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘──。かつて「多摩の田園調布」と呼ばれた郊外型の高級住宅地である。都内の地理に明るくなくとも、スタジオジブリのアニメ映画「耳をすませば」(1995年)の舞台となった高台の街、と聞けばピンとくる人も多いだろう。 京王電鉄(当時・京王帝都電鉄)が自らのお膝元、「聖蹟桜ヶ丘駅」の南側を開発し、「桜ヶ丘住宅」として、62年から1区画平均100坪で分譲をスタート、計約1300戸を販売した。 「

    早く手を付けなければ泣きを見る!実家が抱える大問題 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    都会は土地が高くて家なんて買えないよ~。
  • 納豆1パックでこれだけ摂れる!納豆の栄養価 - 納豆ラボ

    たった50gの納豆にこれだけの栄養が含まれています。さすがは“ほぼ”完全と言われるだけありますね。 必須アミノ酸を全て含む良質なタンパク質 納豆のタンパク質は、人が体内で合成出来ない、必須アミノ酸9種類を全て含有しています。(アミノ酸スコア86) タンパク質としての品質は、植物性タンパク質の中ではトップクラスです。 “ほぼ”完全と言われる理由 上記の表を見て、お気づきかもしれませんが、納豆に足りないのはビタミンA、C、Dです。ビタミンA、Cに関しては、納豆の薬味にネギを入れることで補うことが出来ます。 とはいえ、完全品の定義は結構曖昧なもの。最近ではバナナも完全品と言われるぐらいなので、納豆も完全品と言ってしまっても良い気もします… 納豆に含まれる機能性成分と期待できる効果 納豆には、上記の栄養素だけでなく、様々な機能性物質が含まれています。 ナットウキナーゼ 納豆にのみ含まれて

    納豆1パックでこれだけ摂れる!納豆の栄養価 - 納豆ラボ
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    納豆は体に良いことずくめ!
  • ジバニャン大好きブロガーさん達と妖怪ウォッチカフェに行ってきた!【オフ会レポ】 - このつまらない世界に終止符を

    東京と福岡に期間限定の妖怪ウォッチ「ぷにぷにカフェ」がオープンしてます。 妖怪ウォッチを未だ見たことがない私が、 妖怪ウォッチ大好きブロガーさんと一緒に、こちらのカフェに行ってきましたのでレポートいたします!!! 妖怪ウォッチ大好き芸人ブロガー 妖怪ウォッチブロガーが2人いるなら… 集合場所がこんなにかっこいいオフ会があっただろうか… ぷにぷにカフェに到着! カフェの内装も妖怪ウォッチ! 可愛すぎるメニューたち 妖怪ウォッチ ぷにぷにバーガー ~コマさん・コマじろう~ 妖怪ウォッチ ぷにぷにバーガー ~ジバニャン・コマさん~ ウィスパーのスペシャルカツカレーでうぃっす ジバニャンのオレっちパフェ ぷにっと水まんじゅう 〜ジバニャン〜 妖怪ウォッチカフェまとめ オフ会の様子まとめ 妖怪ウォッチ大好き芸人ブロガー なぜ妖怪ウォッチを知らない私がカフェに行こうと思ったのか。 それはこのツイートが

    ジバニャン大好きブロガーさん達と妖怪ウォッチカフェに行ってきた!【オフ会レポ】 - このつまらない世界に終止符を
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    大阪にはないのか~残念。
  • 結婚式の子供の暇つぶしオモチャ*1歳児を大人しくさせる - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 結婚式をより華やかにする存在、それは子どもです。 小さな子どもが参加する結婚式披露宴はアットホーム感が増し、温かい雰囲気となります。 でも子どもを連れて行く親としては、子どもが騒いで式・披露宴を壊さないか、気が気でないです。 新郎新婦にとって結婚式は一生に一度の晴れ舞台。それを自分たちが邪魔するようなことがあってはなりません。 我が家も子連れで結婚式に参加したことがあります。その中で、結婚式特有の難しさを知ることができました。 今回は、そんな経験者がオススメする1歳児が大人しくなるグッズを紹介します。 結婚式ではおもちゃが効かない 1歳児が一番危険 効果があるのはやっぱり動画 1歳児を大人しくさせるおもちゃ いざとなれば迷わず退出 おわりに スポンサーリンク 結婚式ではおもちゃが効かない 子連れで行くのに丸腰で臨む人はいないと思います。 それぞれお気に入りのおもちゃや新

    結婚式の子供の暇つぶしオモチャ*1歳児を大人しくさせる - パパパッとパパ
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    私もむすこを連れて、知り合いの結婚式に出たことあります。いつ泣きだすかわからんし、じっとしないし、小さな子ども連れて行くとめちゃくちゃ気を使います。
  • 立ち上がった人類に待っていたのは冷え症 - ウェブ1丁目図書館

    夏に冷房の中に長期間入っていると、冷え症になることがあります。特に女性に冷え症は多いですね。 冷え症の対策については、家庭医学書の類を読めば書いてあります。しかし、それらはどれも対症療法でしかありません。なぜなら、冷え症が起こる仕組みは、人間が二足歩行を開始したことが理由なのですから。 体内にできたナイアガラの滝 多くの動物が四足歩行で移動します。人間もかつては四足歩行だったのですが、ある時立ち上がって二足歩行に進化しました。もしも、人間が四足歩行を続けていれば、もしかしたら、冷え症で悩む女性の数は今ほど多くならずに済んだかもしれません。 獣医学博士で獣医師の遠藤秀紀さんは、著書の「人体 失敗の進化史」で、人間の心臓や血管といった循環系をナイアガラの滝に例えています。 そもそも四足動物の場合は、背中とお腹が地面に対して水平なので、心臓から吐き出された血液も上下動せずに水平に流れます。ところ

    立ち上がった人類に待っていたのは冷え症 - ウェブ1丁目図書館
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    うーん二足歩行になったから冷え症になるのは仕方ないことだったんですね。
  • 「植松容疑者は正気だった」 ダウン症の娘持つ最首さん:朝日新聞デジタル

    「起こるべくして起こってしまった」。横浜市旭区で暮らす和光大学名誉教授の最首(さいしゅ)悟さん(79)は、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件を知った時、そう感じたという。ダウン症で知的障害がある三女の星子さん(39)と同居している。 「障害者は不幸を作ることしかできません」「日国が大きな第一歩を踏み出す」。植松聖(さとし)容疑者(26)は、衆院議長に宛てた手紙にそう書いて、重度障害者を次々と刃物で殺傷したとみられている。 最首さんは植松容疑者が精神異常者でも快楽殺人者でもなく、「正気」だったと考えている。「今の社会にとって、『正しいことをした』と思っているはずです」。植松容疑者は介護を続けてきた遺族に向けて謝罪する一方で、被害者に対する言葉はない。 そして最首さんは、「共感する人も必ずいるでしょう」と言った。確かに事件後、インターネット上には、「正論」「障害者は生き

    「植松容疑者は正気だった」 ダウン症の娘持つ最首さん:朝日新聞デジタル
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    日本全体が不景気で気持ちにゆとりがなくギスギスしているから、こんな犯罪がおこるんでしょうね。
  • 議事録を作る仕事をしていました

    私の仕事新卒で入った会社は、PCサポート兼事務職で、約10年間ずっと議事録を作る仕事をしていました。 会議ごとに自分の所属している部署とは別に会議名の付く委員会があり、その会議の末席でひたすら議事録を書く仕事をしていました。議事録書きといっても単純な記録であれば、慣れればそれほど難しくはないのですが、この会社はがちがちに組織が硬くて、組織の意思決定の議事録というのは人間関係にとても気を使いました。 私が書いた議事録はまず主査と主任代理にチェックをもらって直しを受けます。そして主任、調査役、課長代理、課長代行、課長補佐、課長、担当課長、別部署の主任代行、課長1、課長2、部長代行、部長補佐、部長補佐2、担当部長、副部長1、副部長2、部長、部長代行、部長補佐、部長、常務、専務と順番に稟議されていくわけですが、当然1人でも却下されたら、また最初からやり直しとなります。その度に議事録の修正票を

    議事録を作る仕事をしていました
    fosanafo
    fosanafo 2016/08/08
    議事録は大変です。町内会の議事録でさえクレームが出ます。