タグ

2017年1月14日のブックマーク (6件)

  • 親子でノリノリ!レキシの日本史ポップスが面白い - のんびり息子と天パパパ

    今日は我が家の子育てを楽しくしてくれる音楽についての話題です! 「最近の子はネットで動画を見るのが好き」と周りからもよくききますが、のんびり息子も動画を見るのが大好きです。 数ある動画の中でも最近息子がノリノリで見ているのが、日史ポップスで話題のミュージシャン「レキシ」のミュージックビデオ。 思わず楽しくなってしまうようなMVをいくつかご紹介します! 豪華なアーティストも参加していますよ。 レキシのMV SHIKIBU feat. 阿波の踊り子(チャットモンチー) www.youtube.com 紫式部に扮したレキシが俳優の八嶋智人さんと京都の町を追いかけっこするという、なんとも強烈な印象を残すMVです。 白塗りのインパクトが子ども心に受けるのか、ヘビーローテーションしています。 曲も覚えやすい感じで、よく口ずさんでいます。 途中の和歌まで覚えていて驚きです! KMTR645 feat.

    親子でノリノリ!レキシの日本史ポップスが面白い - のんびり息子と天パパパ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/14
    レキシさんはNHKの朝の番組で知りました。やっぱり歴史が好きなんですね。
  • 【クレームを言ってくる人は神様でも邪神様】「お客様、もう二度と来ないで下さいね♥」という記事から思う件 - SEOカフェ

    「お客様は神様!」という精神論は破綻している!? 今回はSEOではなくサービス提供者として考えさせられる記事があったのでメモメモしておこうかと。 SEO一辺倒の話じゃ面白くないですしね(笑) お客様、もう二度と来ないで下さいね♥ なんとも斬新な発言です。なかなかサービス提供者が言えるセリフではありません。 こんなことを言ったのは、山代温泉にある加賀の宿 宝生亭という宿を経営している美人女将の発言らしいです。 山代温泉 加賀の宿『宝生亭』女将、帽子山麻衣のブログ (・・・く、まじで美人じゃねーか) ちなみに、専務でありながら旦那さんでもある方のブログが今回の元ネタです。 簡単に要約すると、 廃業寸前の宿を引き継ぐ 廃業寸前だから設備はボロボロ 頑張っているのにクレームの嵐 日々努力し改善しても、またクレームの嵐 経営を諦めても良いかなとって出た言葉「お客様選んでも良いじゃない」 クレームを言

    【クレームを言ってくる人は神様でも邪神様】「お客様、もう二度と来ないで下さいね♥」という記事から思う件 - SEOカフェ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/14
    これからの日本のサービスには凄く必要だと思う。
  • 猫におしゃぶりを与えたら…「ちゅうちゅう」が病み付きに!(動画):らばQ

    におしゃぶりを与えたら…「ちゅうちゅう」が病み付きに!(動画) に人間の赤ちゃん用の「おしゃぶり」を与えてみたところ……想像以上にキュートな反応を見せてくれました。 動画をご覧ください。 Cat with soother - YouTube に与えられた赤ちゃん用の「おしゃぶり」。くわえるだけでなく、しっかりと吸っています。 「ちゅうちゅう……」 ときどき目を細めながら、リラックスした表情で吸い続ける。 おしゃぶりが小刻みに震えています。 場所を移動してもおしゃぶりは決して離しません。よっぽど気に入ったようです。 毛布や指へのおしゃぶり攻撃にお困りの飼い主さんは、一度試してみてはいかがでしょうか。 関連記事犬に「お手」をしてもらうはずが…子が割り込んできたんだけど!(動画)「トラが雪遊びをしたときの顔はかわいい」→「じゃあ虎は?」「寝てばかりのうちの仕事を与えてみたのがこ

    猫におしゃぶりを与えたら…「ちゅうちゅう」が病み付きに!(動画):らばQ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/14
    うちの猫もおしゃぶりをあたえたら「ちゅうちゅう」するかな?
  • 正直指導員だって子供にイラッとする事はあります - バンビーな備忘録

    指導員だってイライラするんだ! バンビです!初めに言っておきますが私は子供が大好きです!だから学童保育という仕事を始めました。小学生特有の小生意気な所もとても可愛いですし、似顔絵を描いてくれたり折り紙を折ってプレゼントしてくれたりする所もとても可愛いです。そんな子供達と接していると、この仕事を始めて良かったと心から思えます。 広告 でもそんな風に思っている私も、時には子供達にイラッとする事もあります。今回は、そのイラッとする事について触れていきます。 イラッとする時はこんな時! まずどんな時にイラッとするかと言いますと、言葉遣いが悪い時です。 ★イラッとポイント★ 「そんなわけねーじゃん!」 「あんたも手伝ってよ!」 上記の2点、こんな感じの事を実際に言われます。冗談半分で言う分には特に気になりませんが、強めの口調で当たり前のように言う時もあり、若干イラッとします。 次に、文句を言われた時

    正直指導員だって子供にイラッとする事はあります - バンビーな備忘録
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/14
    子どもは親に叱られても「また言ってるよ」程度にしか感じませんが、親以外の人に叱られると結構効くもんです。学童指導員の見守りは大変ありがたいです。
  • 働きやすさだけじゃない!「働きがい」のある会社を目指すホンダ | カイシャの評判ジャーナル

    2016年10月より、在宅勤務制度を正式にスタートさせたホンダ。女性管理職の増加も目標に掲げる同社ですが、そこには経営理念にもとづく独自の考え方があるようです。同社の働き方改革について、詳しく見ていきましょう。 在宅勤務制度をついに正式導入! ホンダの企業分析・研究レポートを見ると、「出産・育児支援制度がある」と答えた人は72%と比較的高いものの、「勤務スタイルが柔軟」と答えた人は43%にとどまるという結果になりました。しかし、ホンダは現在働き方改革のまっただ中。多様性の進化を目標に、女性も働きやすくなる制度を取り入れています。2016年10月からは、在宅勤務制度も正式導入されました。 ●在宅勤務制度 育児や介護をしている社員が対象。1カ月の労働時間のうち、4分の1を在宅勤務に切り替えることができます。短時間勤務と併用すればフルタイムで働くことも可能。育児や介護をしながらであっても、キャリ

    働きやすさだけじゃない!「働きがい」のある会社を目指すホンダ | カイシャの評判ジャーナル
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/14
    本田技研は社員の年休の取得率ランキングで上位に入っていた会社だったとおもいます。本田技研のグループ会社にももっと自由な働き方が広がるといいなぁ。
  • 「汚い言葉を使う人ほど正直者」であることが研究で判明

    By Morgan 悪口やののしりなどの「汚い言葉」を使うのは一般的にタブーとされていますが、「口の悪い人ほど根が正直」であるという研究結果が発表されました。 Frankly, we do give a damn: The relationship between profanity and honesty | Gilad Feldman - Academia.edu http://www.academia.edu/29725191/Frankly_we_do_give_a_damn_The_relationship_between_profanity_and_honesty A new study linking profanity to honesty shows people who curse are more authentic — Quartz https://qz.com/8

    「汚い言葉を使う人ほど正直者」であることが研究で判明
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/14
    ん~トランプ氏もそうなのかな?