タグ

2017年1月30日のブックマーク (8件)

  • MIT教授がデザインした“未来型スーパーマーケット”がミラノにオープン

    ラッティ氏の“未来型スーパーマーケット”は、コープ(生活協同組合)によってミラノに建てられた。 Carlo Ratti Associati たとえば、スーパーでトマトを選ぶ時、トマトがどれくらい熟しているかを購入の判断基準にする人は多いと思う。では、それ以外の判断基準はあるだろうか? 見たり、触ったりしただけではわからないトマトを巡る「何か」。あなたが買おうとしているそのトマトが店頭に来るまでには、いったいどんな“物語”があったのだろうか。実の土台となった「蔓」の話、畑で発生した「二酸化炭素」のこと、成長過程で使った「化学薬品」などにかかわる“物語”(=ストーリー)を知りたいと思わないだろうか。 この記事では、顧客に商品のストーリーを教えてくれる“未来型スーパーマーケット”を紹介する。 昨年の12月下旬、コープ(生活協同組合)がミラノにオープンした。生鮮品のコーナーには商品情報を説明する

    MIT教授がデザインした“未来型スーパーマーケット”がミラノにオープン
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    普通のスーパーにも良いかもしれないが、道の駅の農産物を販売しているところでも良いかも。
  • 仕事のミス根絶は「脳」の使い方にポイントがあった!

    要約の達人 from flier “10分で読める”をキャッチフレーズにする要約サービス。ビジネス書を中心に話題の新作から名著まで、概要をまとめた「要約者レビュー」、「著者情報」、革新性・明瞭性・応用性で採点される「評点」、要点を簡潔に示した「書の要点」、「要約文」、「一読のすすめ」という構成で、の内容を効率的につかむことができる。詳細はこちら。 バックナンバー一覧 要約者レビュー 上司に頼まれていた仕事をすっかり忘れていた、重要な資料に誤りがあるのを見落としていた、指示されたとおり資料を作ったはずなのに、全く違うと叱られた、など仕事において大なり小なりミスはつきものだ。そのようなミスの発生原因と対策について、「脳」という視点から解き明かすのが書『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』である。 書『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』では、ミスには記憶に関するメモリーミス、注意力に

    仕事のミス根絶は「脳」の使い方にポイントがあった!
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    記憶力が落ちてきたので戒めのためにメモ。
  • 水に濡れると戻るのはなぜ? 天然パーマやくせ毛のしくみを科学的に解説

    水に濡れると戻るのはなぜ? 天然パーマやくせ毛のしくみを科学的に解説 What Makes Your Hair Curl? 日人はストレートヘアが多いと言われていますが、それでもくせ毛で苦労している方は多いと思います。熱や湿度によって変化する、とても厄介なくせ毛ですが、そもそもどのようなしくみで髪の毛がカールするのでしょうか? 今回のYouTube科学系チャンネル「SciShow」では、天パやくせ毛のしくみについて、科学的に解説します。 髪がカールする理由 マイケル・アランダ氏:人間の髪にはさまざまな形や質感があります。ストレート、緩やかなウェーブ、きついカール、厚いアフロヘアなどがありますよね。これらすべては、化学、物理学、遺伝学のコンビネーションにより生じます。 髪の毛は2つの主な要素により構成されています。「繊維」という、目に見える髪の部分と、皮膚のすぐ下にある「毛穴」があります。

    水に濡れると戻るのはなぜ? 天然パーマやくせ毛のしくみを科学的に解説
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    知り合いに子どもの頃はストレートヘアだったのに中学生ぐらいから天然パーマヘアになった人がいます。その子は髪の毛の生え方が変わったということなのかな?
  • 一人暮らしのインテリアおすすめ100選!定番から変わり種まで人を呼べるお気に入り空間へ

    「家、ついて行ってイイですか?」 あなたは、唐突に聞かれたら見せることができますか? インテリアにこだわるとお金も時間もかかるし、センスも必要になる。 一人暮らしだからスペースも少ないし、見せ方が難しい。 そう思って諦めていませんか? 大きな家具を変えることで一気にテイストを変えてもよし! 今のインテリアのテイストを合わせつつ、人とは少し変わった家具を取り入れるだけでも自慢できるインテリアに! モテるために、恋人といい空気になるために、部屋も改造! 一人暮らしにおすすめのインテリア100選をご紹介します。 0. 逃しちゃダメ!インテリアのポイント 0-1. 部屋の色味をイメージしよう 同じ家具でも色味によって受ける印象は異なります。 何も考えず好きな色味だけを取り入れてしまうと統一感がなく、居心地の悪い空間になってしまいます。 0-2. 素材の印象も忘れずに テーブルだとわかりやすく差がで

    一人暮らしのインテリアおすすめ100選!定番から変わり種まで人を呼べるお気に入り空間へ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    観葉植物はいいですよ~小さい鉢の物でも置くと雰囲気が変わります。
  • 毎年予約だけで完売! 焼いてあるのにクリームみたいな「半じゅくチョコ」 よむよむカラーミー

    焼いてあるのに、中身はとろ~り。 フォンダンショコラでもなくチョコムースでもない…不思議な感の半熟スイーツを静岡で見つけました。 今日は、富士山のふもとにあるケーキ・洋菓子の家 mimiさんから、バレンタイン限定の「半じゅくチョコ」をご紹介します! おいしさ最上級! スイスの高級チョコレートを100%使用 一年に一度、バレンタインシーズンだけ味わえる限定ケーキ「半じゅくチョコ」。 毎年、予約のみで売り切れてしまうというその秘訣は…ケーキのために厳選した特別なチョコレートに隠されています。 数あるチョコレートの中でも、パティシエが出会った瞬間に衝撃を受けたもの…それは、チョコレートの最高峰ともいわれるスイスのチョコレート! スイスチョコレートは最高級のカカオ豆で作られており、心地よく芳醇な香りが特徴。 そして市販品とはまったく異なる、なめらかで舌にからまるような感。まったりと奥深く、いつ

    毎年予約だけで完売! 焼いてあるのにクリームみたいな「半じゅくチョコ」 よむよむカラーミー
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    こんなお菓子があるんですね。食べてみたい。
  • ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始まった

    取材場所に指定されたカフェは、チェーン店ではなかった。50年代のジャズが流れ、夜には酒も出す。調度品は、木製のものばかりで、温かみのある雰囲気だ。 「お待たせしました。今日は、東京から来られたんですか? ご足労いただき、ありがとうございます」 挨拶を済ませた男性は、大きな黒の鞄からノートパソコンと、タブレットを取り出した。サイトをどのように作ったか、どれだけ読まれていたか、詳細に説明をするためだ。 長身。細身。メガネ。清潔感のあるインテリ青年。自分が作ったニュースサイトについて、丁寧に論理的に説明する姿は、関心すらしてしまう。だが、サイトの中身は人々の憎悪感を刺激するデマなのだ。その落差に恐ろしさを感じた。 高い学習能力とマーケット分析リンクで紹介した記事で書いたように、男性の動機はカネだった。 アメリカ大統領選で、マケドニアの少年たちが小遣い稼ぎのためにトランプ氏やクリント氏に関する偽ニ

    ハイスペックで、礼儀正しい若者がデマサイトを作る 就活の失敗からそれは始まった
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    さんざん頑張って勉強して良い大学入って、就活でぽっきり心が折れてしまったんでしょうね。
  • 23歳から4年間婚活して今度結婚。婚活男性に対しこうしたらいいのにと

    23歳から4年間、合コン、街コン婚活サイト、婚活アプリ、お見合いパーティー、結婚相談所と一通りの婚活ツールを利用し、 合コンで会った相手と2年付き合い29歳で入籍しました。 婚活をして行く中で出会った男性たちに対して、こうしたらいいのにと思ったことをまとめてみました。 1 婚活する前に正社員で定職についた方が良いと思う 婚活中、女性は最低限定職についている男性を求めます。 私は自分がそこそこのお給料で安定職ですので、 相手の収入はそれほど条件には入っていませんでした。 しかし、20代後半でフリーターの方とは、さすがに結婚は考えられません。 お見合いパーティー(ランニング合コンとか企画型も含む)には時折フリーターの方が参加されていましたが、 高い参加料金を払ってお見合いパーティーに参加するよりも、 まずは正社員で就職した方が彼女できると思います。 2 ある程度年下の相手とは、割り勘ではなく

    23歳から4年間婚活して今度結婚。婚活男性に対しこうしたらいいのにと
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    確かに婚活するなら最低限、正社員であってほしいとは思う。
  • 「移民がいなければAppleは存在しない」CEOがメッセージ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. アメリカトランプ大統領が1月27日(現地時間)、難民や一部の国の移民の受け入れを一時停止する大統領令に署名した。これに対し、AppleGoogle、Facebookなど、移民の従業員が多くいるシリコンバレーのIT企業では懸念が広がっている。 Appleのティム・クックCEOは1月28日(現地時間)、「Appleはこの政策を支持しません」と、従業員に向けてメッセージを書いた。そこでクックCEOは、「私たちは違う船でやってきた。しかし今は同じボートに乗ってい

    「移民がいなければAppleは存在しない」CEOがメッセージ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/30
    IT系は努力すれば色んな人が職につくことができます。民族の多様性を否定されるとIT系の会社が成り立たなくなりますよね。