タグ

2017年5月11日のブックマーク (8件)

  • 大阪・造幣局で「リカちゃん硬貨」販売 キャラクター生誕50周年で

    大阪・造幣局(大阪市北区天満1)で5月9日、「リカちゃん50周年2017プルーフ貨幣セット」の発売を記念し、贈呈式が行われた。 「リカちゃん50周年2017プルーフ貨幣セット」 表面に光沢を持たせ、模様を浮き立たせた平成29年銘の「プルーフ貨幣」6枚(500円、100円、50円、10円、5円、1円)と、「リカちゃん」仕様の銀メダル1枚のセット。7枚を特製の革ケースに組み込み、カバーケースに収納する。メダルの表面には初代から4代目までのリカちゃんをカラー印刷し、裏面に「50周年ロゴマーク」を浮き彫りにしている。販売価格は、1万3,371円で、1万5000セットを販売予定。 贈呈式には、タカラトミー(東京都葛飾区)のH・Gメイ社長、実写版のリカちゃん、造幣局の百嶋計理事長、同局のマスコットキャラクター「コインくん」が出席。百嶋理事長から、H・Gメイ社長へ同商品が贈呈された。 「6歳のころからコ

    大阪・造幣局で「リカちゃん硬貨」販売 キャラクター生誕50周年で
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    どんなコインか見てみたい。
  • スマホ依存症は危険!スマホゲームは時間の無駄だと思う3つの理由!|いわこわらいと

    なぜスマホゲームをするのか。僕にはそれがわかりません。 会社の同僚、友人、全ての人に僕は言いたい。 携帯でゲーム・・・する必要あります? っていうのもね、あんな小さい画面でよくできるなと。目、ちかちかしない?痛くならない疲れない? 携帯でゲームしたいなら3DSとかやればいいじゃないですか。PSPとかさ、そっちのほうが画質やクオリティも上なんじゃないですかねえ。 なぜそうまでして必死にスマホゲームに熱中するのか。 会社でもそうですよ。後輩が休憩中スマホゲームやってますけど、僕と話している時にもポチポチゲームしながら話してよぉ〜!聞いてんのかマジで!って感じになりますね。 それを会社の上司に言ったら、 「お前の話がつまらんかったんだろ」 って言われてしまいましたけど、いやいやいや、そういうこっちゃないんですよ!スマホいじりながら会話するのって失礼じゃないですか?礼儀じゃないですか?先輩後輩とし

    スマホ依存症は危険!スマホゲームは時間の無駄だと思う3つの理由!|いわこわらいと
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    スマホやパソコンいじってたら時間がたつのが早いです。
  • ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察

    ほぼ骨だけになったヒトの死体をべていたところ、こちらに気づいて肋骨をくわえたまま顔を上げたオジロジカ。(PHOTOGRAPH COURTESY LAUREN A. MECKEL/ACADEMIA) 野外でヒトの死体がどのように腐敗していくのかを研究していた法医学者が意外な光景に出くわした。人骨をかじるオジロジカ(Odocoileus virginianu)だ。(参考記事:「動物大図鑑 オジロジカ」) 腐敗の過程を研究する施設は「死体農場」と呼ばれ、どんな動物が死体に群がってくるのかも研究対象になっている。(参考記事:「真犯人を追う 科学捜査」) よく見かけるのは、キツネ、ヒメコンドル、アライグマなど。米テキサス州サンマルコスにある法医人類学研究所では、他にも死体をべにやってくる動物がいるかどうかを観察するため、カメラを仕掛けた。すると、予期していた通り興味深い発見があった。(参考記事:

    ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    色んな研究があるんですね。草食動物のシカが肉を欲することに驚き。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    ぎゃ~私と同じ頭の中の人がいる!私の周り(家族とか)の人間も結構、思考が飛ぶので変に思ったことがなかったのですが、結婚して外に出ると自分のおかしさに気づきました。
  • とある会社の上司です。部下に怒られました。

    先日、業務改善を行いたいと思いみんなに意見を聞きたいと思い、みなに意見を聞いた 改善したい理由は 最近人がやめてしまい、みんなの業務負荷があがってしまったためである そしたらとある部下か 「そういうのは上司仕事です。なぜ○○先輩より給料の安い僕らが業務改善について考えて、意見を言わないと行けないのですが?」 「もし僕らが考えたとしても、業務時間は、業務に当てたいので、提案を考えるのは、業務時間外の家、出勤中、帰宅中、休日なども考える事になると思いますが、それに関しては手当、残業代等を出して頂けますか?」 と言われてしまった。 うちの会社は、基残業はなく、もし残業してもちゃんと残業代を出す会社です。 この提案を考えるのを含めて残業になても残業代はお支払いはします。 ただ、家で考えたらかとかで在宅での残業として、払うのは適切なのか? みんなの意見を聞きたいと思いよかれと思って聞いた事がこん

    とある会社の上司です。部下に怒られました。
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    とっさにこれだけ返せるなんて最近の若い人はよく考えてるよね。
  • 1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「長野県~上田・別所温泉~」 | マネ会 by Ameba

    予算10,000円(費のみ)でその街の「美味しいものとお酒」を楽しもうという旅。富山に続き、今回は長野県の上田へ。初めて上田を訪れたのは2016年の夏。大学時代に面倒をみてくれた先生の出身地が長野で、自分と同じく先生にお世話になった友人たちと飲んでいた時に「行こうか」と勢いで決めたのがきっかけだ。 以来、2回訪れた。適度な大きさの街、優しい人、美味しい蕎麦と日酒……。あっという間に好きな街になった。今回はそんな長野の上田で、予算10,000円で美味しいものをべて、地酒を飲んで、ひたすらのんびりする……。そんな旅をしてみたい。

    1泊2日、予算10,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「長野県~上田・別所温泉~」 | マネ会 by Ameba
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    長野県上田市はまだ行ったことがないので、行ってみたくなりました。幾つか出てきた日本酒、美味しそうです。メモさせていただきます。
  • 【名古屋】日本一の特大エビフライが味わえる「海老どて食堂」 - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 引き続き名古屋の話です。 特大のエビフライを出す店がある、という噂を聞いてわれわれが訪れたのはこちら、名古屋駅近くの「海老どて堂」です。 行ったのは夜6時すぎ。20人以上並んでいて、30分ほど待ちました……。 超特大エビフライが浮いている 「こんなのをべるのは、無理だ」と思った方、ご安心ください。これはサンプルです。 注文 1人は普通の海老フライ丼を注文。 もう1人は普通のエビフライ定を注文。 他の4人は「日一!! 特大海老ふりゃ~定」を注文しました。 特大海老ふりゃ~定 ほらご覧ください。このエビフライ、35cmもあります! えっ、言うほど大きく見えない!? そうなんですよ。肉眼だともっと大きく見えるんですが……。私の撮影能力が壊滅的なためでしょうか。 たぶん私たちの頭の中では「エビフライがこんなに大きいはずがない。周りの茶碗やらが逆に小さいんだ

    【名古屋】日本一の特大エビフライが味わえる「海老どて食堂」 - 夜中に前へ
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    で、デカすぎる。調理する前の海老はどんだけ大きいのか見てみたい。
  • せんべろ探検隊 晩杯屋秋葉原店 - 今日のごはんは何にしようかな 

    昨日、立石のディープなせんべろを紹介しましたが、今日は新進気鋭の晩杯屋です。 晩杯屋秋葉原店 店内 メニュー 天羽の梅ハイボール おつまみメニュー 卵入り煮込み レバフライ カミナリハイボール おでん盛り合わせ お会計 過去のせんべろ探検隊 晩杯屋秋葉原店 晩杯屋秋葉原店は2017年3月14日オープンというできたてホヤホヤのお店です。 晩杯屋にしては珍しく、ビルの5階に店を構えています。 エレベーターで5階まで上がると、いきなり広いホールを構えた店舗が出現します。 店内 このお店は晩杯屋としては最大規模の店内140席。しかも立ち呑みがデフォの晩杯屋としては珍しく着席形式のお店になっています。その代わり、晩杯屋の特徴である有料おしぼりが強制発注のシステムになっています。席料70円というわけですね。 メニュー 発注システムは「座れる晩杯屋」共通になりつつあり、タブレットから注文を入れるシステム

    せんべろ探検隊 晩杯屋秋葉原店 - 今日のごはんは何にしようかな 
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/11
    いいなぁ。秋葉原でせんべろはしごしたいです。