タグ

2017年5月10日のブックマーク (11件)

  • 「いまやろうと思ってたのに」という言い訳にイライラする前に - あれこれやそれこれ

    言い訳する側よりも依頼者側が悪い気がする タイトルの通りなんですが、「ちょうど今やろうと思ってたのに」っていう言い訳。私はこれにかなりイライラします。仕事をしていても「言う、言われる」シーンがあると思うし、育児や家事においても誰かと誰かが「頼む、頼まれる」の関係になるとあり得ると思うんですよね。 そんな話を記事に書こうと思ったんですけど、以降やたらと「いまやろうと思ってたのに」という言葉を書くのが面倒になってきたので、以降すべて略して「IYO」とすることにします(Ima Yarouto Omottetanoni の略です。なんか格好いいんだもの←どこが) なんで言うんだろう。 私はこの「IYO」の言い訳になんの効力も無いと思ってるので「何らかの効果」を期待して言うことはまぁありません。わざと言葉遊びとして使うことはありますが(相手をちょっといらつかせたい時とか)。仕事においても家事育児にお

    「いまやろうと思ってたのに」という言い訳にイライラする前に - あれこれやそれこれ
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    「IYO」はうちの子どもの最近の口癖です。キィ~~~~~~~~~!!!
  • haha-syuhutoshite.com - haha syuhutoshite リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    haha-syuhutoshite.com - haha syuhutoshite リソースおよび情報
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    ヒロタのシュークリームはたまに買って食べてます。手頃で美味しい。
  • 納豆+オリーブオイルの絶大な便秘解消効果!ダイエット促進効果も - すだっちのコージーライフ(cozy life)

    こんばんは!「すだっち」こと須田祐樹です(*'▽') いつもブログを見に来て頂き有難うございます(*´ω`*) みなさんの卓にはどれぐらいの頻度で納豆が並んでいますか?好みが大きく分かれる納豆。僕の友達も半数ほどは納豆が嫌いな気がします。 中には「わず嫌い」の友人もいて、学生時代に「騙されたと思ってべてみて!」と言ってべさせたら、なんとそれ以降は納豆が好きになったという友人もいます(笑) 今日の内容は、単品でも体に良く美肌効果や便秘解消、血液をサラサラにしてくれる効果など、数えきれないほどの効果を持っている納豆に、最近はやりのオリーブオイルをかけてべる効果についてお話しますね♪ オリーブオイル 次に、納豆のスーパー効果についてお話しますね♪ 納豆効果その①:血液をサラサラに! 納豆効果その②:アンチエイジング効果 納豆効果その③:便秘解消 納豆効果その④:美肌効果 納豆効果その⑤

    納豆+オリーブオイルの絶大な便秘解消効果!ダイエット促進効果も - すだっちのコージーライフ(cozy life)
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    納豆好きです!オリーブオイルは合わせたことないですが、今度試してみます。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    大学でてちゃんと就職したら生涯賃金は違ってくるだろうけど、当てはまらない人が沢山いるよね。
  • 名物のこぼれ寿司が旨ェ~ッ!梅田・大阪駅前第2ビルの大衆酒場「カミヤ」で笑顔こぼれまくり【ゆかい食堂酒場 第2回】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしい酒場を紹介する「ゆかい堂酒場」 第2回は、 大阪大阪市北区梅田・大阪駅前第2ビルの居酒屋「大衆酒場カミヤ」に行ってきました。 取材したお店 r.gnavi.co.jp くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 単行好評発売中! ゆかいなお役所ごはん(星海社COMICS)http:

    名物のこぼれ寿司が旨ェ~ッ!梅田・大阪駅前第2ビルの大衆酒場「カミヤ」で笑顔こぼれまくり【ゆかい食堂酒場 第2回】 - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    大阪駅前ビルの地下は金券屋や居酒屋などの飲食店も多くて大好きなところです。
  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    ん~アラサーならまだ代謝は落ちてないからなんとかなるんちゃう?
  • 接客関係の人が口癖のように使う「そうですね」

    接客関係の仕事してる人たちが相手の話を聞いてる時や否定せずに肯定して受け止める時に「そうですね」って使うけど(研修とかで教えられる) 実際に使う人たちのほとんどか間違ってる。 研修の講師も教えてるはずなんだけど、感情の篭ってない肯定はただの棒読みと同じだからね。 電話応対聞いてても実際にお店に行って話をしてもそうなんだけど、八割くらいはマトモに使ってない。 みんな、抑揚のない返事してるだけで必要のないクレームにぶち当たってる。 人形じゃないんだから、普段友人たちとバカ話してるようなくらいに感情込めないと起きなくていいクレームは起きるし、受け取らないで済むはずだったストレスとダイレクトに受け取る羽目になるよ。 うちの新人も最初は棒読みみたいな返事で「ソーデスネ」なんて言ってたせいで連日クレーム受けていた。 そんなんじゃ気が滅入るから少し感情込めるように話してみようか?って言ったら、最初はイマ

    接客関係の人が口癖のように使う「そうですね」
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    私も無意識に「そうですね」よく言ってる...(^^;)
  • 無人島にドッキリでぶち込まれた板前が2泊3日の自給自足に挑戦した話 – ロカフレ

    めんそーれ。無人島の岩場の影から完全なミスマッチを起こして失礼します。 ローカルのフレームを切り取ってお伝えする「ロカフレ」で、体を張ることに特化したライターの「ぼり」です。職は板前です。 割とおかしな企画タイトルですが、沖縄に発つ1ヶ月前より、この話は始まっていました。 〜遡ること1ヶ月前〜 ぼりさーん!ぼく、釣りが好きなんですね。それで、来月無人島でぼくが釣った魚をその場でぼりさんが捌いて「てんぷら」にするって企画やりたいんすけど。

    無人島にドッキリでぶち込まれた板前が2泊3日の自給自足に挑戦した話 – ロカフレ
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    もう番組は終了しましたが「黄金伝説」のガチなやつみたいですね。
  • Loading...

    Loading...
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
  • 【シンプルな暮らし】少ないモノで作る、心地よい部屋作りのコツ - ソレドコ

    はじめまして、こんにちは。ayakoteramotoです。普段は「心を楽に、シンプルライフ」というブログを書いています。今暮らしている部屋に住むまでの間、リノベを2回行うなど、インテリアのことをあれこれ考えて実践するのが大好きです。 好きなインテリアのテイストは、白がベースの北欧モダン。そして、シンプルに、多くを持たない暮らし。少ないモノで心地よい毎日を……。そんな暮らしを心がけています。 モノが少ないと、実用品が目立つ 「モノを減らしたら、片付けや掃除が楽になるかも」 もともと、こんな想いから、断捨離を始めました。すると、リビングからモノが一気に無くなり、残ったのはほぼ実用品だけになりました。たくさんあったモノが、ひとつだけになったら、もちろんそこに視線がいくようになります。それがこだわって手に入れたモノならいいのですが、当時は「何となく選んだモノ」もあり、毎回見る度に気になりました。

    【シンプルな暮らし】少ないモノで作る、心地よい部屋作りのコツ - ソレドコ
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    うちはまず物を減らさないと本で観るような部屋に出来ないな。
  • 「妖怪ウォッチ」売上高が大幅減 ピークから5分の1に (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    バンダイナムコホールディングスは5月10日、2016年度(17年3月期)決算の発表に伴い、IP(知的財産)別売上高を公表した。「ドラゴンボール」や「ワンピース」が大きく伸ばした一方、「妖怪ウォッチ」は前年度から3分の1と大きく落ち込んだ。 【ガンダムDBなど作品別の売上高】  グループ全体の売上高トップは「機動戦士ガンダム」。前年度(786億円)からはマイナスだったものの、743億円を売り上げた。国内トイホビー事業でも264億円とトップだった。 大きく伸ばしたのがドラゴンボール。グループ全体で前年度から1.75倍の611億円に拡大した。世界展開しているスマートフォン向けゲーム「ドラゴンボールZドッカンバトル」などが好調だったためで、定番コンテンツの強さを改めて示した。 「ワンピース」もスマホゲームなどの好調で前年度から1.3倍の304億円に拡大し、「仮面ライダー」も約1.2倍の223

    「妖怪ウォッチ」売上高が大幅減 ピークから5分の1に (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    うちの子も妖怪ウォッチのアニメを観なくなりました。子どもは飽きるの早いなぁ。