2018年4月10日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    fotus4
    fotus4 2018/04/10
    これはちょっとオモシロそう。新しいゲームとか教育サービスとか応用範囲広そう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    fotus4
    fotus4 2018/04/10
    名称がクソ。3キャリア限定がクソ。他はまともに見える。よく頑張った。しかし、LINEとFacebookメッセンジャーを塗り替えられる利便性はなさそう。そしてSMSと同じくスパムの温床に。
  • ゲームセンターが好調なのに、あえてセガが「たい焼き屋」を始める理由

    セガ エンタテインメントは3月29日、アミューズメント施設の「セガ池袋 GiGO」(東京・豊島区)にたい焼き店「『セガのたい焼き』 池袋店」をオープンした。サンシャイン通りに面した立地で、同施設の利用者にとどまらず幅広い顧客層の獲得を目指す。当初のメニューは小倉あん(税込150円)など5種類だが、今後はセガのゲーム・アニメとコラボしたたい焼きを順次販売する計画だ。 メニューなどの監修は、たい焼きチェーン「くりこ庵」を運営するくりこ(横浜市)が担当。くりこは「ポケットモンスター」とコラボした「コイキング焼き」を販売するなど、知的財産(IP)を活用した商品展開に注力している。セガ エンタテインメントは「コラボ商品を多数手掛けている実績を評価し、くりこに監修を依頼した」(担当者、以下同)と意図を説明する。 他社チェーンを誘致するのではなく“セガブランド”としてたい焼き店を始める理由については、「

    ゲームセンターが好調なのに、あえてセガが「たい焼き屋」を始める理由
    fotus4
    fotus4 2018/04/10
    ぷよまんって書こうとしたら既にブコメ溢れてた
  • 「ゲームバー」大阪で一斉閉店 著作権団体から警告 任天堂の許可なく大会も

    大阪で「クロノス」運営店舗が一斉閉店 こうした警告の結果、大阪府でゲームバーを展開するクロノス(大阪市中央区)は4月9日、府内で運営する3店舗「ゲームバー1UP」「ゲームバーカティーナ」「ゲームバーClan」を閉店すると発表した。 各店舗は公式Twitterや公式Webサイトに「ACCSから指摘を受けたため、ビルの契約期間が満了する2018年7月29日をもって閉店いたします」などの文言を掲載した。 ACCSの見解は? クロノスの運営店舗はどのような問題があったのか。 ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、ACCSは「警告を行ったのは事実だが、詳細については回答できない」とした上で、一般論として「家庭用ゲーム機器やゲームソフトを店舗に備え置き、顧客に貸し出して、店舗内に設置されたモニターに映写して遊技させる形態は法律違反に該当する」(広報担当者、以下同)とコメント。 「店舗の管理の

    「ゲームバー」大阪で一斉閉店 著作権団体から警告 任天堂の許可なく大会も
    fotus4
    fotus4 2018/04/10
    こういう裾野を広げられる仕組み(商用利用の許諾と料金・ルールのパッケージ)って必要だと思うけど任天堂は一律に認めていないのか。昔おもちゃ屋の駐車場でやってたミニ四駆大会みたいなのやりたい。
  • 「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース

    買い物の80%を現金を使わない「キャッシュレス決済」にすることを目指しています。店の人手不足などに対応するため、経済産業省の検討会がキャッシュレス決済を拡大すべきだという提言をまとめました。 このため、経済産業省は有識者などの検討会で普及に向けた提言をまとめました。 提言ではキャッシュレス決済の比率を、2025年には40%と今の2倍に拡大し、将来は80%を目指すとしています。 そのうえで、目標に向けては、消費者に個人情報の漏えいや不正送金への懸念が根強いため、個人情報などを守るセキュリティー対策の徹底が重要になると強調しています。 さらに、サービスの規格の統一や、現金払いより有利になる税制面の優遇措置のほか、小さな商店でも利用できるように補助金なども検討すべきだとしています。 経済産業省は、キャッシュレス決済が広がれば買い物に関する膨大な情報を活用した新たなビジネスも期待できるとして、今後

    「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース
    fotus4
    fotus4 2018/04/10
    ApplePay Suicaでほぼ80%は達成できてる。現金使うのは小さな料理屋とワリカン、小学校への給食費納入くらい。交通履歴と購入履歴を分けて参照できるようにして欲しい。上限100件辛い