タグ

テキストに関するfouのブックマーク (16)

  • 休止にあたり運営者より御挨拶 (2008.2.29) - greetings - ReadMe!

    2007年10月22日、僕はマンハッタンの街角に立っていました。 折り悪く、この日はタクシー組合がストライキを敢行中。動いているイエローキャブの大半はメーターを停止され、数ブロック乗せてもらっただけで二人で$20取られるボッタクリに、少しは腹も立ちました。 けれどもストライキの目的が「GPSクレジットカード支払機の搭載義務化に抗議するものである」と後に知り、僕は素直に「カッコイイ」と思いました。 1996年の僕は、メモリ16MBのデスクトップPC・3分40円の高価な回線・28,800bpsのモデム・月$20のバーチャルサービスを使ってReadMe!を立ち上げました。 2008年の僕は、メモリ1024MBのノートPC・月6千円で使い放題の100,000,000bps FTTHを通じ、東京から600km離れた街で仕事しています。 この12年、技術の進歩は実に驚くべきものです。 にもかかわらず

  • ランキング集計を休止します (2007.11.18) - announce - ReadMe!

    御報告が遅れましたことを、まずお詫びいたします。 去る2007年10月28日(日)に、所収サーバの1台にシステム障害が発生しました。 このサーバの機能は(ReadMe!から見て)バックアップと中継機を兼ねた1台で、来ReadMe!のシステム稼働に重大な支障をもたらすことは無いであろうと考えていました。 しかし、この機能はランキング集計に少なからぬ影響を及ぼすことが、障害発生後に判明致しました。 この影響で、発生後の10/29および10/30には、過去(2003年時点)の登録情報に基づくランキング集計がなされてしまいました。 この問題は **技術的には** 決して復旧が不可能な問題では御座いません。 ですが、私こと管理人(たかのゆきまさ)に於いては、最早この作業に割く時間が微塵ほども残っておりません。 このため遺憾ながら、10/30をもちまして、ランキング集計そのものを停止させていただきま

  • 琥珀色の戯言 - 新・ある中堅サイトの光芒(1)

    http://linguafuranca.blog97.fc2.com/ ↑のブログで、「今のサイトを作った理由」について、多くの人気サイト・ブログの管理人さんが語っておられます。 それを読んでいたら、僕もなんだか、自分がサイトをはじめた頃とその後の変遷を書いておきたくなったのです。 僕の場合は、とにかく箸にも棒にもかからない「閑古鳥サイト」をやっていた時期が長くて、そこから少しずつ人が来てくれるようになりました(とはいえ、6年くらいやっていて「この程度」ですけど)。もしかしたら、「これからブログやサイトを始めようと思っている人」や「ブログをやっていたけれど、なかなかうまくいかずに諦めてしまった人」に、何か参考になるとこをがあるかもしれませんし。 実はこれ、途中までは以前書いていたのですが、リンクを張っていくとかえって読みにくそうなので、一部改変しつつ再掲させていただきます。 <序章:サイ

    琥珀色の戯言 - 新・ある中堅サイトの光芒(1)
  • 長文を書くなら学校で習った説明文を思い出せ! - 最終防衛ライン3

    ほいみんさんが、「どうしたら長文が書けるようになるのか?」と悩んでいるようなので、僕なりに考えてみた。 しかし、僕の長文大好きっ子ブリは困ったもんで、間接にまとめようと思ったら軽く2000字余りと原稿用紙にして4枚分とか多々あり、全く間接にまとまってなかったりする。伝えたいことを伝えようと思うと、どうしても長文になってしまうのです。 まとまった長文が書けるようになるには? 基的は、HUNTER×HUNTERの制約と遵守でしょうか。テキストデータに限りはありませんが、縛りを入れることで自分であれこれ悩むことが必要かと。 更新停止されましたが、九十九式の「こうすれば長文を読んでもらえる」は必読。基的にこれに習って自分なりに考えてみた。 文字数を制限してみる 長文を書くといっても、ダラダラ書くと、読むほうもダラダラする。そうなると、最後までダラダラ進み結論もグダグダになりかねない。そこで、文

    長文を書くなら学校で習った説明文を思い出せ! - 最終防衛ライン3
  • http://www.episode4.net/archives/2007/02/20162942.html

    fou
    fou 2007/02/20
    テキストサイト興亡史。
  • http://stone.dialog.jp/archives/extract/index.cgi

  • Readme! Newwork Review Carnival - time table

  • 『http://www.n-parabola.com/archives/200512/28-file.php』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://www.n-parabola.com/archives/200512/28-file.php』へのコメント
  • 紅髪の小部屋 - 報告書というのは小説じゃないんだよ 意味を有さない長文

    celaeno_w さんが残してくださったコメントが印象に残ったので、 それを少し取り上げさせてもらおうと思います。 『個人的に思ったのは、「原稿用紙を埋めることが出来た人」の方が、 多分つまらないブログを造っている確率が高いって事かな。 文章として成立していないことに気付けないで書けちゃうのは、 当時も羨ましいなぁと思ったから。 自己満足に違いはないですが。』 私はこのコメントを読ませてもらって、思い当たる人がいました。 学部時代の研究室で一緒だった方なのですが、 ある日のミーティング(ゼミみたいなもんです)後に 「何かについて書けっていってくれれば、中身がなくていいのならいくらでも書けるよ。 それこそ、ノルマを埋めるだけの文章だったら、いくらでも書ける」 そう言っていたことがありました。 私はそれがいまひとつどういうことなのか分からなかったのですが、 しばらくして、その方が書いた研究の

    紅髪の小部屋 - 報告書というのは小説じゃないんだよ 意味を有さない長文
  • 踊る骨髄 : 文章を書くときに考えていること

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    踊る骨髄 : 文章を書くときに考えていること
  • Readme! Newwork Review Carnival

    開催日:11月26日・27日 終了しました。 12/24 ReadMe! Newwork Review Carnivalに参加されたサイトの発表テキストのうち、今までに公開許可を受領できたものをログとして公開いたします。上部リンク「TEXTLOG」からタイムテーブルの時刻部分にリンクを張りました。もう早いもので一月も経ってしまいましたが、私もこれから、素晴らしいテキストの数々をもう一度読み返してみようと思っています。参加サイト管理人様におかれましては、ログの公開許可をいただきまことにありがとうございました。そして、これを作り上げてくれたみなさまに、重ねての感謝を。ありがとうございました。 ReadMe! Newwork Review Carnival 管理者 Black 11/28 ReadMe! Newwork Review Carnivalの全ての日程が終了いたしました。二日間まことに

  • 失踪外人ルー&シー -ジャンケンの歴史

    その歴史は古代ギリシャに溯る。 驚くべき事に、かつてジャンケンにはグーとパー以外の手が存在しなかったというのだ。 それでは皆がパーを出すのではないかと思うかもしれないが、そうはならない。なぜなら身分によって出せる手が決まっていたからだ。つまり、王族にのみパーを出すことが許されるという形で。 ただ力関係を確認するためだけの儀式であるジャンケンを"遊戯"だと言って憚らない王族の悪意に反駁したのが、かの有名なソクラテスであった。 「遊戯が行われる空間には、有形無形問わず、遊戯に関連しないものを持ちこむことはできない」 今日において当たり前のように出されている"チョキ"も当時は革命的な発明であったようだ。 なにせ三すくみという概念自体が存在しなかったのだ。チョキを加えるだけで"ただの儀式"が"平等な遊戯"に変わったことに万人が衝撃を受けたという。 しかしこの考えを受け入れない一部のアテネの民によっ

    失踪外人ルー&シー -ジャンケンの歴史
  • アホいうやつがアホじゃ

    ここらへんのページ見るのに IE3.02とか使ってるとうまく表示されないことがあるそうです。 “オプション→詳細設定”で, 「スタイルシート」の項目のチェックをはずしてみて下さい。

  • 誰がためにかりんは鳴る - 9月4日 「喪失」

  • 有名テキストサイト大全

    2014/02/28 最近のお気に入り→都内ではたらく竹田マスオのブログ 2008/08/15 閉鎖サイト&リニューアルサイトを一新しました。 情報等ありましたら → otomedama@yahoo.co.jp 参戦・参加希望テキストサイトも受付けています。 知名度アップにご活用ください。 サイト情報は流動的です。リンクフリー

  • お父さんのためのテキストサイト講座

    語り:鈴々堂(shibarin@mtj.biglobe.ne.jp) ■0:「テキストサイト」という言葉を、初めて知った方へ(02/01/30)■ 1.テキストサイトはバラエティ番組より面白い 「テキストサイト」って、何? ……そういう小難しい話の前に、とりあえず以下のテキストをクリックして、読んでみて下さい。(カッコ内は掲載サイト) 最先端ロボット技術(侍魂) ヒットマン事件簿(侍魂) スクウルミズギ キタ(ろじっくぱらだいす) 30年前のエロ(バーチャルネットアイドルちゆ12歳) 僕はこれらを見て、こう思いました。 「テキストサイト」は、半端なバラエティ番組見るより、面白い。 2.テキストサイトは高い文学性を誇る バラエティとか、あまり好きじゃないという方。こういうのはどうですか。 僕の日記(絶望の世界) アクロバティック0,75(ひかり小説館) 僕はこれらを見て、こう思いました。

  • 1