タグ

2007年3月10日のブックマーク (7件)

  • 「お母さんが買ってくるお菓子」の謎 :: デイリーポータルZ

    恒例・列島調査室まとめ、今回は「お母さんが家に買ってくるお菓子は?」というアンケートでした。 ブルボンやギンビス系、ハッピーターン、かりんとう等、定番アイテムの回答ばかり多いのでは? と予想していたんですが………各家庭、てんでバラバラな嗜好でびっくり! ご当地モノお菓子の名前も頻出してます。 では、「人んちのお茶の間」を覗いたような気分になってしまう、回答集をどうぞ! (text by大塚幸代) 買ってくる:ジャガリコ(12歳 女性 愛知県/西部) 買ってくる:せんべい、おかきなど年寄り向けのお菓子。(20歳 男性 愛知県/西部) 買ってくる:新しもの好きなので、その時新発売のものが多い。(28歳 男性 愛知県/西部) 買ってくる:新製品と柿ぴー(←これは常備品)。(49歳 女性 愛知県/西部) 買ってくる:百円均一のお菓子(28歳 女性 愛知県/西部) 買ってくる:帰省した時は、必ずポテ

  • 旧よりみち帳: タンタンの奇妙な冒険旅行

    このページのトラックバックURL: http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/62750/3508344 このページへのトラックバック一覧 タンタンの奇妙な冒険旅行: » 休みが雨だとになりますね。 トラックバック 桃ぶろぐ 日のネタ。 【オススメ!】 騒音ババアの絵を描く 2 3 4 (ゴルゴ31・神速(*´Д`)VIP) 久々にワロタwwwwwwwwこの人うまいな。 【ニュース】 ヒューザー小嶋社長、詐欺容疑で逮捕へ 逮捕までの期間長かったですね。反省してもらいたいものです。 日テレ男性アナがスカートの中を盗撮 アナウンサーという職業はストレスが溜まりやすいのでしょうか。 コナミ「ウイイレ」が年間売り上げ700万超へ 自分はチラっとしかやったことが無いんですが、面白いですよね。 見せ... [続きを読む]

  • 心和む画像ハムスター速報 2ろぐ

    1 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/07(水) 01:21:52.19 ID:Epun0tAf0 二次も三次も可。 個人的には生活感があるやつが好みだ。 ノスタルジックなのもよし、ファンタジックなのもよし、泣けるやつもよし。 ほら、春だしよ。 そういう画像見てやる気だしていこうぜ? 10 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/07(水) 01:23:48.75 ID:Epun0tAf0 こんなんも。 13 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/07(水) 01:27:54.61 ID:Epun0tAf0 14 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/07(水) 01:30:51.24 ID:Epun0tAf0 16 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/07(水) 01:32:50.95 ID:Epun0tAf0 17 :愛のVIP戦士: 投稿日:200

    fou
    fou 2007/03/10
  • 日本におけるタンタンの現在(その1) - 漫棚通信ブログ版

    エルジェの「タンタン」シリーズが、日に初お目見えしたのが1968年のこと。主婦の友社から「ぼうけんタンタン」というシリーズ名で、「ブラック島探検」「ふしぎな大隕石」「ユニコン号の秘密」の3冊が刊行されました。 これは日人にとって、タンタンとの不幸な出会いでした。 まず、横長の変則的な版形。そして、時代から考えてしょうがないのですが、カラーは一部のページで、ほとんどのページがモノクロ印刷でした(そのかわり値段は当時の新書版マンガ単行よりちょっと高いだけの250円)。さらに、ちょっとどうかと思われる阪田寛夫の翻訳。「ウキャキャのウキャキャのワッホッホ! こりゃまびっくりぐうぜんのイッチッチ!」などのセリフが頻発します。 このシリーズのライバルは、当時日の出の勢いであった日人作家の作品群、「巨人の星」や「あしたのジョー」です。当然ながら、このタンタンのシリーズはあまり人の目に触れずに消え

    日本におけるタンタンの現在(その1) - 漫棚通信ブログ版
  • 梶原一騎とネルー(その1) - 漫棚通信ブログ版

    川崎のぼる/梶原一騎『巨人の星』に登場する、星一徹が語る坂竜馬のエピソード。飛雄馬が大リーグボール一号を開発する直前のお正月のことです。 「坂竜馬は封建時代の日に新しい日の出をもたらすために命をかけた‥‥」 「そのため かの新選組はじめ当時の幕府側に命をねらわれ いつ死ぬかわからなかった しかし竜馬はこういった」 「いつ死ぬかわからないがいつも目的のために坂道を登っていく 死ぬときはたとえどぶの中でも前のめりに死にたい‥‥と」 これを聞いた飛雄馬、がーんがーんがーん。 これに川崎のぼるが、ホントにどぶの中で倒れる竜馬の絵を描いちゃったものだから、イメージの刷り込みというのはおそろしい、竜馬がどぶで死んだ、と思いこんでる読者もいたりして。もちろん、竜馬は近江屋で暗殺されたのであります。 それは別にして、この竜馬の言葉、すごくかっこいいです。飛雄馬もずいぶんに感銘を受けたらしく、この言葉

    梶原一騎とネルー(その1) - 漫棚通信ブログ版
  • テニスの王子様のルールの検証 - 楕円の日記

    テニスの王子様には物理法則をほぼ無視した必殺技、 また正規のルールを無視したようなシチュエーションが出てきますが、 それらはルール上有効なのかをいくつか検証してみようと思います。 http://www2.wbs.ne.jp/~sada/tennisrule/rulebook.html ルール検証にはここのサイトから文章を引用します。 >ポストの外側を通って相手コート内に入ったボールは、 >ポストの高さとは無関係に、有効な打球とみなされます。 →つまり、海堂のブーメランスネイクは有効。 >ポストに当たって相手のコートに入った場合 >サービスのときにはフォルトですが、 >サービス以外のときには有効です。 →つまり、ブン太の鉄柱当ては有効。 >故意に2度以上打ってしまったりした場合=2度打ち >2度打ち(ダブルヒット)として、そのプレーヤーの失点となります。 >ただし一動作(ワンアクション)の間

    テニスの王子様のルールの検証 - 楕円の日記
    fou
    fou 2007/03/10
    「テニスの王子様」にルール上の矛盾はあるか?検証。
  • 日本のいちばん長い日 - Wikipedia

    1967年(昭和42年)に公開された日映画。製作・配給は東宝。白黒、シネマスコープ。 東宝創立35周年記念作品のひとつとして映画化された。東宝内部では、ヒットさせることよりも製作する意義を重視する声が多かったという[9]。作をきっかけとして「東宝8.15シリーズ」として1972年(昭和47年)の『海軍特別年少兵』まで6映画が製作された。 「日のいちばん長い日」(1967年) 「連合艦隊司令長官 山五十六」(1968年) 「日海大海戦」(1969年) 「激動の昭和史 軍閥」(1970年) 「激動の昭和史 沖縄決戦」(1971年) 「海軍特別年少兵」(1972年) 監督には小林正樹が内定していたが、彼はプロデューサーの藤真澄と折り合いが悪く、脚の橋忍の推薦もあり、『肉弾』の脚に取り組んでいた岡が監督に起用された[9][10]。岡作の企画が停滞していた時期に藤と会

    fou
    fou 2007/03/10