タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (9)

  • 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査

    ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは日常世界でも暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根から対立するものだ。150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的なゲームと、「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを調べた。 Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった

    暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
  • ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment

    ネットエイジは11月21日、ユーザーがブログに書いたコメントを一括管理するサービス「coComment」の日語版を開始した。自分が書いたコメントに返信がついた場合、自動的に通知する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では同様の機能があるが、ブログを対象としているのは国内初という。 coCommentはスイスの大手通信会社Swisscomが社内ベンチャー事業として2006年2月に開始したサービス。ネットエイジはSwisscomと提携して、日語版の開発と日国内でのサービス運営を手がける。「英語圏以外にもサービスを展開したいSwisscomと、英語圏で盛り上がっているコメント管理サービスを日で展開したいネットエイジの思惑が一致した」と代表取締役副社長の佐藤僚氏は話す。 Swisscomは今後coComment事業を分社する考えで、ネットエイジキャピタルパートナーズとSwissc

    ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment
    fou
    fou 2006/11/21
  • アマゾン、オンラインストア作成ツール正式版を公開--コンテストを開催 - CNET Japan

    Amazon.co.jpは11月15日、Amazonアソシエイト・プログラムのメンバー向けに、簡単にオンラインストアを作成できるツール「インスタントストア」の正式版と、コンテンツマッチ広告ツール「Amazonおまかせリンク」ベータ版の改善版(ベータ2)をリリースした。 インスタントストアは、プログラミング知識がなくても、画面に表示された手順に従うだけで自分のオンラインストアが作成できる、Amazonアソシエイト・プログラム参加者向けサービス。8月にベータ版としてスタートした。利用者はAmazon.co.jpで販売している商品の中から好きな商品を選択し、自分のストアに掲載することができる。 今回リリースされた正式版では、インスタントストア内で表示できる商品数を9個から54個に拡大し、1つのアカウントで複数のストアを作ることができるようになった。 一方、Amazonおまかせリンクは、アソシエイ

    アマゾン、オンラインストア作成ツール正式版を公開--コンテストを開催 - CNET Japan
    fou
    fou 2006/11/18
  • PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型ゲーム機「PLAYSTATION3」(PS3)において、互換性のある「PlayStation2」(PS2)の一部のソフトで動作に不具合が発生することが、11月13日までに分かった。不具合が発生するソフトは11月11日時点で少なくとも約200タイトル存在しており、画像表示や音声再生が正常にできないなどの現象が見られる。 SCEではこの問題について、11月11日から各種ソフトの動作環境を確認できるサイトを設置。今後、ソフトの不具合を解消するためのソフト配布などで早期の問題解決に務める方針だ。 PS3は「PlayStation」(PS)およびPS2の後継機となる新型ゲーム機で、PSとPS2のソフトとも互換性を持っている。しかし、11月11日時点の少なくとも196タイトル(通常版・限定版などの同名タイトルで不具合も同じものは1タイトルとして計算

    PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル
    fou
    fou 2006/11/13
    おかげでヤフオクで原価割れで買えるようになるかも。
  • 任天堂、ニンテンドーDS Liteに5番目の新色「ジェットブラック」--発売は9月2日 - CNET Japan

    任天堂は7月12日、携帯型ゲーム機「ニンテンドー DS Lite」の新色ジェットブラックを9月2日に発売すると発表した。 ニンテンドーDS Liteは、2004年12月2日に国内販売を開始したニンテンドーDSの上位モデル。ジェットブラックは 3月に発売したクリスタルホワイト、アイスブルー、エナメルネイビー、そして7月20日発売予定のノーブルピンクに続き5色目となる。 なお、ヨーロッパでは6月23日よりブラックカラーのニンテンドー DS Liteがすでに発売されている。

    任天堂、ニンテンドーDS Liteに5番目の新色「ジェットブラック」--発売は9月2日 - CNET Japan
    fou
    fou 2006/07/12
  • iTunes Music Storeのアフィリエイトがついに開始--4%の成果報酬 - CNET Japan

    リンクシェアは12月12日、アップルコンピュータのiTunes Music Store(iTMS)のアフィリエイトプログラムを開始した。コミッションは売上金額の4%となる。 自分のサイトやブログなどでiTMSの楽曲を紹介して売れた場合、楽曲の売上の4%が紹介者に支払われるというものだ。再訪問有効日数は1日で、楽曲が販売された日の翌日にリンクシェアから承認される。 なお、リンクシェアはアップルのオンラインストア「Apple Store」でもアフィリエイトプログラムをすでに展開しているが、iTunes Music Storeは別のECサイトとして扱われるため、Apple Storeと提携されている人も別途iTunes Music Storeとの提携を結ぶ必要がある。

    iTunes Music Storeのアフィリエイトがついに開始--4%の成果報酬 - CNET Japan
    fou
    fou 2005/12/12
  • NTTドコモ、音楽分野で巻き返し  「iPod携帯」開発へ - CNET Japan

    フォトレポート:体が分離するNTTドコモの「セパレートケータイ」の謎に迫る NTTドコモは家電展示会「CEATEC JAPAN 2008」において、端末が2つに分離できる携帯電話「セパレートケータイ」を展示している。どのような仕組みなのか、何ができるのかを、写真で紹介する。 2008/10/01 23:16   [モバイル] グッバイ、レバレッジ!(1) 前回のエントリについて、米国が拙いということは何となく分かったけれど、満を持してトリュフォーのタ... 2008/10/05 01:29:23  [クロサカタツヤの情報通信インサイト] 「iPhone 2.2」アップデートの概要が明らかに--App Storeのインターフェースなど変更 アップルは、新たな「iPhone 2.2」アップデートのリリースに向けて準備を進めている。Safariに加え、App Storeのインターフェース

    fou
    fou 2005/10/07
    課題は稼働時間かな。
  • はてな対mixi? 注目の若手企業家が互いのサービスを語る--NILSレポート3 - CNET Japan

    ブログとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、今、最も注目を集め、また多くの人々に利用されているインターネット・サービスと言えるだろう。New Industory Leaders Summit 2005 Summerのセッション「注目ネット企業 若手起業家のライブフリートーク!」では、ブログの他、ユニークなサービスで注目されているはてなの代表取締役、近藤淳也氏と、SNSを中心とした各種サービスを提供するイー・マーキュリー代表取締役の笠原健治氏によるトークが展開された。 近藤氏、笠原氏は共に29歳。大学在学中にインターネットが浸透し始めた世代であり、一度も企業に就職することなく、ネット企業を興した。そんな共通項を持つ彼らの提供するサービスの魅力と、今後の方向性について、探っていこう。 バラエティ豊かなサービス群 はてなは2001年に京都で設立。「人力検索」と呼ばれるQ&Aサービスシ

    はてな対mixi? 注目の若手企業家が互いのサービスを語る--NILSレポート3 - CNET Japan
  • 悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない

    NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同で行っているインターネットアンケートサービス「gooリサーチ」は7月11日、登録モニターを対象に「ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用実態」に関する調査結果を発表した。2005年5月31日から6月2日の期間に非公開型のインターネットアンケートを実施し、有効回答者数は2070名で、その性別比率は男性が47.4%、女性が52.6%だった。 調査対象者のうち、現在SNSを利用している人は6.6%、過去に利用経験がある人は2.2%と、利用経験者の割合は合計でほんの8.8%と、全体1割にも満たない。また、SNSというサービスの存在を知らない人は52.6%と過半数を占め、名前だけを知っている人も27.0%にとどまり、SNSの認知度は非常に低い。 そして、こうした「利用したことがない」と回答した人に、SNSの内容を説明した上で今後の利用意向を尋ねると、

    悲劇的なgooリサーチ結果--SNSは認知も利用もされていない
    fou
    fou 2005/07/13
    「mixiは知ってるけどSNSって何?」って人多そう。
  • 1