2016年5月5日のブックマーク (8件)

  • 車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな

    老若男女全国各地で毎日のように車の運転をしてるけど、俺は運転にコンプレックスというか恐怖心があるんだよなぁ。 だって、車の運転って少しでも気を抜いたりミスをしたら、死んだり多額の倍賞を払ったり誰かを殺めたりするじゃん? 俺はもうそういうことを想像するだけで緊張して汗をかくし、運転してる時はそういうことが頭をよぎって、脇汗や手汗や足汗が止まらないんだよね。 免許更新の時に見せられる交通事故の映像も加害者と被害者両方にめちゃめちゃ感情移入しちゃう。恐ろしい。 特に高速道路なんてヤバすぎる。何かの間違いで気を抜いたら絶対死ぬし、迂闊に休憩もできないから一定時間走り続けなければいけないし絶対に集中を切らしてはいけない。そうしないと死ぬ。怖すぎる。 高速道路を走ってると、カイジとかそういう漫画にある感じの、止まったら死ぬレースに参加させられているみたいな感覚を覚える。 昔は親や他人が運転する車に乗っ

    車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    すごくわかる。自動運転早く来て。
  • 社員旅行で盛大に屁をこきながらウンチもらした女(24)がいるんだけどさ。

    家入レオに似て、そこそこ可愛い。 でもみんなの前で漏らしたせいか、目に生気がない。 聞いた所によると、退職が決まってるけど、どうも家庭の事情で、あと4ヶ月くらいは働いて給料をもらいたいらしい。 会社としても、それなりに業務は理解してるし、次の派遣のつなぎとして、派遣並の処遇で受けてくれるならまぁいいよ~とOK出したそうだ。 ところで、この女の上司は、いっつも相槌で「ふ~ん、へぇ~」を繰り返すのだ。 最初はなんとも思ってなかったけど、この女に対してだけだから、含むところがあるとみんな気づいた。 糞~屁~ 女もそのうわさを耳にしたのか、顔を強張らせながら対応してる。 その上司はクソだと思っているし、女をときどき慰めてやってるけど、 正直、悔しそうな顔見てるとたまらなく興奮する。 ウンチを漏らした時の恥ずかしそうな顔、悔しそうな顔、慰めて救われた時の顔、全部カメラで撮っておきたい。 そこで目が覚

    社員旅行で盛大に屁をこきながらウンチもらした女(24)がいるんだけどさ。
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    増田名物
  • 【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)

    柳父(やなぶ)章氏の『翻訳語成立事情』は小著ながら圧巻である。そこには、個人、社会、近代、自由等々の西洋起源の観念をいかにして日語に移し替えるかに試行錯誤を重ねた福澤諭吉や中村正直など、往時の知識人の苦闘が鮮やかに描き出されている。 日には存在しなかった観念 インディビデュアル(individual)は現在ではごく普通に「個人」として使われているが、この言葉が導入された頃の日にはそういう観念は存在しなかった。神や社会に対する究極的な単位として、それ以上は細分化できない唯一の存在といった意味での個人が、かつての日になかったことは柳父氏のいう通りであろう。当時、日人は社会の「身分」として存在はしていても、個人としてではなかった。

    【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    こういうクソみたいなコラムに「正論」とか頭に付けて、仮にも全国紙が発表するのはなんていう主義の名の下にやってることなんですかね。
  • イルカの「会話」が地球外知的生命体からのメッセージの探索に大きく関与していた

    By Dhammika Heenpella 高い知能を持つと考えられているイルカは、独自のコミュニケーション方法を用いて仲間と「会話」していることが知られています。そんなイルカの会話と人間の会話の違いを比較して分析するところから、地球以外の星に住むとされる地球外生命体から送られてくるメッセージの解析に役立てようとする試みが行われていました。 Dolphins Are Helping Us Hunt for Aliens - Facts So Romantic - Nautilus http://nautil.us/blog/dolphins-are-helping-us-hunt-for-aliens 1961年、アメリカ・ウェストバージニア州にあるグリーンバンク天文台で、異星人とのコミュニケーション手法およびその科学について模索する会議が開かれました。これは、地球外の知的生命体を探査する

    イルカの「会話」が地球外知的生命体からのメッセージの探索に大きく関与していた
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    はてなユーザーの相当数が銀河ヒッチハイクガイドを見ているということがわかったきがする
  • あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中:朝日新聞デジタル

    のパソコンの代名詞だった、往年の名機「PC―98」シリーズ。スマホとタブレットがひしめく21世紀に、いまだ中古市場で根強い人気を誇る。たった80MBしかないハードディスクが1万数千円するなど、周辺機器も高値で取引され続けている。どういう人たちが買っているのか? 専門通販ショップ店主に聞いた。 PC―98は、NECが80年代から販売していた16ビットマシン。当時としては高精細なグラフィック処理を得意とし、旧来のビジネス用途のほか対応ゲームソフトもたくさん出回り、家庭向け格PCの先駆けとも言える存在だ。ピーク時の国内シェアは少なくともビジネス向けで8割、個人向けで5割以上あったとされる。 しかし、インターネット時代に適応したマイクロソフトのOS「ウィンドウズ95」の登場や、より汎用(はんよう)性の高い共通規格のDOS/V機(いわゆるウィンドウズPC)が国内外のメーカーから多く出回るように

    あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中:朝日新聞デジタル
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    なんというか、これじゃものづくりが下火になるのもなんとなくわかる気がするんだよなあ
  • ちきりんの日記ってもう賞味期限切れなの?

    そういえば最近、ちきりん(伊賀泰代)のブログを読んでないなと、ふと気付いた。 Googelトレンドでちきりんを検索すると、 https://www.google.co.jp/trends/explore#q=%22%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%93%22 こんな感じで、注目度が2011年11月をピークに下る一方だ。 はてぶのホッテントリでちきりんの日記を目にすることも減った気がする。 もう賞味期限切れなのかな。 自分はたしか2010年か2011年ぐらいにちきりんの日記を知って、その後著書も2冊ぐらい買って読んだ。 最初は発想が面白いと思ったり分析の切り口が鋭いと思ったりしたんだけど、ある時期から、ちきりん自身が主張する「自分のアタマで考える」が悪い方に出ているなという印象を持つようになった。 たまに自分(俺)がそこそこ知っている話題についてちきりんが論

    ちきりんの日記ってもう賞味期限切れなの?
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    最初から食用じゃなかったろ…
  • バファリンの半分に包まれたなら

    小さい頃はバッファリンがいて

    バファリンの半分に包まれたなら
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    ふーしぎにあたまーなおーしーてくれたー
  • 政権に近い保守団体が出版停止を要求 話題の本「日本会議の研究」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    政権に近い保守団体が出版停止を要求 話題の本「日本会議の研究」
    fphantom
    fphantom 2016/05/05
    政権側の政治家が絡んでいるどころかどっぷりの組織が裁判所に訴えず圧力かけて潰そうとする…日本で、いや法治国家で起きてることですか?