2017年4月14日のブックマーク (2件)

  • 質量が0以下の「負の質量をもつ物体」の生成に米大学が成功! ついに“反重力装置”が実現か! - TOCANA

    米ワシントン州立大学の研究者らが、重力に反発するといわれる「負の質量」の生成に成功したという驚きのニュースが飛び込んできた。SFの世界で語られてきた夢の「反重力」がついに実現するかもしれない。 ■「負の質量」の奇妙すぎる性質 まずは「負の質量」のイメージをつかんでもらうために、科学ニュース「Science Alert」の記事を参考に、簡単に説明してみよう。 古典力学における運動の記述に「ニュートンの運動方程式」というものがある。内容は至ってシンプルで、「物体に働く力とは、物体の質量と物体の加速度を掛けたもの」だと言っっているだけ。通常はF=ma(F:物体に働く力、m:物体の質量、a:物体の加速度)と表現される。 負の質量の奇妙さを理解するためには、この方程式を少し変形してみるだけで十分だ。上述の方程式をa=F/m(物体の加速度とは、物体の力を物体の質量で割ったもの)と書き換えて、物体の質量

    質量が0以下の「負の質量をもつ物体」の生成に米大学が成功! ついに“反重力装置”が実現か! - TOCANA
    fraction
    fraction 2017/04/14
    ここいらで今話題になってるBQだっけ、なんとかと表裏一体の話。こうでも書かないと金が出なくなった、今の全世界、止まった光とかね。すると今度はSTAPとかBQなんとかにお金が出るようになる、まさに負のスパイラル。
  • 0 x 0 行列の行列式 - のらんぶろぐ X

    ときどき,「0 x 0 行列の行列式」を考える必要が生じる. 0 x 0 行列の行列式はいくつなのか,行列式の定義に従って考えてみたい.行列式を定義する方法はいくつもあり,人ごとに(或いは場面ごとに)定義のしかたの流儀が異なるかもしれない.ここでは,次の目次に挙げる4つの流儀に基づいて考えてみる.好みの定義のところを読んでほしい.好みの定義のところでないところも読んでほしい.なお,行列の係数は断らない限り一般の体 とする( だと思って読んでもいい). 1. 置換を使った公式で定義するよ派 2. 多重交代線形性とかで特徴づけるよ派 3. 余因子展開で帰納的に定義するよ派 4. 外積代数を使って定義するよ派 結論 1. 置換を使った公式で定義するよ派 行列 の行列式 を次のように定義する. これを の場合に適用してみる.まず,総和記号は の元 全てに亙る和である. とは集合 から自分自身への全

    fraction
    fraction 2017/04/14
    自然に考えれば0×0行列は0ベクトルだけからなる空間=0次元の上の作用で、全ての作用は0の乗算と識別不能だから行列式は0になるべきでは?