2019年3月2日のブックマーク (13件)

  • 【ノンフィクション】この世の善性を固めて出来たような上司が悪事に手を染めるために部下に共犯を持ちかけた話

    来世ではこういう人になりたいものだ…

    【ノンフィクション】この世の善性を固めて出来たような上司が悪事に手を染めるために部下に共犯を持ちかけた話
    fraction
    fraction 2019/03/02
    今の時代、なんてほっこりする話なんだろう。
  • 【再・追記あり】バスの運転手って頭悪いのか?

    三車線の一番左側の車線に全然車がいないから行けばいいのに行かないクズばかり。 やっと左に行ったと思ったら中央の車線にすぐ戻ろうとする。 頭悪いのかこいつら。 余りにイライラしたのでこの間、運転手の席の近くで 「左をまっすぐ、左をまっすぐ、左をまっすぐ」 って延々と呟いてやったよ。 それでも理解しない馬鹿野郎でたまに舌打ちしてやった。 頭悪すぎてなんでこんなのがバス運転手やってんだよやめろやって思った 【追記】 ブコメの連中が俺を頭がおかしい奴扱いしているが、なんなんだ? 左にまっすぐ行けばいいだけの話なのに 運転手がそれをやらないから俺が怒っているのに お前ら運転手の仲間なわけ? 俺をそこまで攻撃して楽しいか? 簡単なことをやれというだけなんだから それをやらないやつのほうが どうかしているだろ 頭使って考えてみろよ 【再追記】 左折レーンがどうとか問題はそこじゃねえだろ。 まず、バスの運

    【再・追記あり】バスの運転手って頭悪いのか?
    fraction
    fraction 2019/03/02
    中身ちゃんと見ないで何だがあえて弁護しよう!高速道での話ではないか?こちらが仕方なしに左から追い越すとトラック諸君は車線変更するのに連中過半数はしないぜ?
  • 約100年前の日本の古地図が見放題。スタンフォード大学が50000分の1の地図を無料公開 - 不動産実務TIPS

    おはようございます。不動産鑑定士のreatipsです。 ネットニュースで見て知ったんですが、スタンフォード大学のWEBサイトの中で日の古地図が無料公開されているようです。 スポンサーリンク 約100年前の50000分の1の古地図 この地図は明治20年代から昭和10年頃に作成されています。地図を見てみると「軍事極秘」と書かれており、参謀部という文字も記載されています。作成したのは当時の大日帝國陸地測量部という部署のようですね。 ところどころ抜けはあるものの、ほぼ日全国を網羅されています。現在もスタンフォード大学のブラナー地球科学図書館を中心に地図の調査やスキャニングが進められているらしく、日全国の地図が完成する日も遠くないのかもしれません。 確認したところ大阪方面の地図に抜けが多い印象ですね。 各地図をクリックすると詳細の地図を見ることができます。 画像データをダウンロードすること

    約100年前の日本の古地図が見放題。スタンフォード大学が50000分の1の地図を無料公開 - 不動産実務TIPS
    fraction
    fraction 2019/03/02
    前にも出てたけど、興味ふかい。この後日本の先生のサイトも紹介されてて、クソみたいな五叉路が江戸時代からの伝統と知ったりした。でも今じゃ裏道なのでクソ呼ばわりは現役表道の諸処五叉路よりましか
  • 「ふきのとうは拾えない」「栗も拾えない」などド田舎から上京して新生活を始める人への助言がためになる

    tkq @tkq12 ド田舎から上京して春に新生活を始める人への助言 ・ふきのとうは拾えない ・栗も拾えない ・ワラビも取れない ・蛇はいない ・たけのこは掘れない ・変な草ってる小学生がいない ・猿もいない ・夏の朝に「ホーホホッホー」ってうるせえ鳥がいない ・でかい蛙がレア ・ポケモンはたくさんいる 2019-03-01 12:33:13

    「ふきのとうは拾えない」「栗も拾えない」などド田舎から上京して新生活を始める人への助言がためになる
    fraction
    fraction 2019/03/02
    ふきのとうも摘めるし栗も拾える市部、区部もあるでよ!土筆は市部にいた頃どんどん生息域が狭められたが区部に移ったら問題なかった(嗜好が変わったので摘まなかったが)今でも実家近辺は安泰
  • 女子は後列「隠れたカリキュラム」 学校で差別刷り込み:朝日新聞デジタル

    「なんで女子が後ろなの?」。昨春、福岡県立高校から早稲田大学に進学した女性(19)は、高校の入学式でそう思った。 前列に男子、後列に女子が並ばされた。担任の女性教諭に理由を尋ねたが、教室も男子、女子と分かれた名簿順に座っており、「前からこうなっている」と返された。卒業式でもこの構図は変わらなかった。女性は「性別で分けるとしたら、背の高い男子が後ろに立つ方が理にかなっている。女子は男子の陰に隠れていろということか、と思えた」と振り返る。 学校の中に潜む性差別を指す「隠れたカリキュラム」の事例だ、と女子栄養大の橋紀子名誉教授(教育学)は指摘する。「例えば校長の男女比をみると、圧倒的に男性が多く、いびつだ。『上に立つのは男性』といったメッセージを子どもに伝える。学校が差別の再生産装置になっている側面もある」 橋名誉教授によると、日

    女子は後列「隠れたカリキュラム」 学校で差別刷り込み:朝日新聞デジタル
    fraction
    fraction 2019/03/02
    益々子供時代に過ごした東京って先進的って思い知ったよ。小学から高校まで男女はクラス別縦に2列で身長順(前方が見やすい順)に並んでた。とか書いたけど、それが普通だとは思ってます。違ってたら顎外れる
  • トレンドニュース|ニフティニュース

    トレンドニュースの記事一覧です。ネットで話題の新商品や、流行のイベント、テレビで話題のグルメやスイーツなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、注目のトレンドニュースをまとめてお届けします。

    トレンドニュース|ニフティニュース
    fraction
    fraction 2019/03/02
    婚姻優遇でいいと思う、で同性婚もあり、が人類の正解と思う。
  • 先生「態度が悪い、全員で謝りに来ないなら朝練をなくす」→朝練消滅という出来事に意外な反応が集まる「まさにwinwin」「ハッピーエンド」

    あめちゃん @amechan_3 数週間前「部員の態度が悪い。全員で謝りに来ないなら朝練をなくす」と朝練中に怒って顧問の先生が職員室に帰ってしまったとは娘から聞いていたけれど、その後部員は謝りに行かず3月から朝練なくなったらしい。 2019-02-27 20:12:43

    先生「態度が悪い、全員で謝りに来ないなら朝練をなくす」→朝練消滅という出来事に意外な反応が集まる「まさにwinwin」「ハッピーエンド」
    fraction
    fraction 2019/03/02
    これが事実なら平成の大成果では?と昭和の人間は思うのだった。
  • 前原子力規制委員長、国策に異論 「核燃サイクル、やらない方が」 | 共同通信

    2011年3月の東京電力福島第1原発事故を教訓に発足した原子力規制委員会の初代委員長を務めた田中俊一氏が1日、東京都内で開かれた地方新聞エネルギー研究会の会合で講演した。原発の使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムを取り出し、燃料に再利用する核燃料サイクル政策について「個人的にはやらない方がよい」と述べ、かつての国の規制当局トップが国策に異論を唱えた。 プルトニウムは核兵器にも転用可能とされ、日は約47トンを保有。田中氏は、規制委の審査が大詰めを迎えている日原燃の再処理工場(青森県)が格稼働すれば日の保有量がさらに増加すると指摘した。

    前原子力規制委員長、国策に異論 「核燃サイクル、やらない方が」 | 共同通信
    fraction
    fraction 2019/03/02
    毒杯がもしかしたら一発逆転で聖杯になるやもしれんので、細々と基礎研究続けるのがいいんだろうね。実用化目処なんて基地の外
  • 記者のこだわり:検察官「今日は求刑できません」 珍しすぎる求刑延期のウラ側 | 毎日新聞

    「私には決められないから、求刑できません」。東京都内で車上荒らしをしたとして常習累犯窃盗罪に問われた男の刑事裁判で、検察官が求刑せず、結審が延期される異例の「事件」が起きた。取材を進めると、検察組織の「縦割り」の弊害が影響した可能性がのぞいた。【東京社会部・蒔田備憲】 求刑が書かれていない 東京地裁の公判で男の弁護人を務めた山理子弁護士(東京弁護士会)によると、「事件」が起きたのは2016年11月。被告の男は60代で、都内で駐車されていた無施錠の自動車内から財布などを盗んだとして起訴されていた。男は起訴内容を認めており、初公判で結審する予定だった。 初公判当日。開廷後、検察官の起訴状朗読、冒頭陳述、被告人質問と、手続きは淡々と進んだ。そして、検察官は論告要旨のペーパーを山弁護士に手渡した。A4判で2枚。山弁護士は2枚目を見て、違和感を持った。「求刑が書いていない……。印刷をし忘れたの

    記者のこだわり:検察官「今日は求刑できません」 珍しすぎる求刑延期のウラ側 | 毎日新聞
    fraction
    fraction 2019/03/02
    こういうの一律無罪って法律で定めればいいだけの話
  • 一色伸幸 on Twitter: "800%!(笑) すごいわ、この断定。映画の公開は87年、スキー人口のピークは93年。そしてこの企画には、広告会社は関与していませんと、当事者のひとりが証言いたします。 https://t.co/kCr7bWrU6l"

    800%!(笑) すごいわ、この断定。映画の公開は87年、スキー人口のピークは93年。そしてこの企画には、広告会社は関与していませんと、当事者のひとりが証言いたします。 https://t.co/kCr7bWrU6l

    一色伸幸 on Twitter: "800%!(笑) すごいわ、この断定。映画の公開は87年、スキー人口のピークは93年。そしてこの企画には、広告会社は関与していませんと、当事者のひとりが証言いたします。 https://t.co/kCr7bWrU6l"
    fraction
    fraction 2019/03/02
    正直これ見て何バカ言ってんの、となりかけてブコメみて数字見て愕然とした。ブームに遅れたはずの私が全国的には先進的だったのねえ。東京は三多摩地区でさえ半端ないと思い知った。
  • 『翔んで埼玉』1位大ヒットでナチス協力者の如く急激に悪化する我々神奈川県民の立場。国際社会に問題視される卑劣な名誉都民しぐさ - CDBのまんがdeシネマ日記

    ぱるる頑張れ!コメディエンヌとしては48系坂道系OB女優中でもトップ級だと思う (『翔んで埼玉』のネタバレを含みます) いやさ映画見た人なら分かると思いますけど、東京はまだ全然いいわけですよ。なんだかんだ言って最後にフォロー入ってるわけ。独裁者都知事を二階堂ふみ演じる息子が自らの手で引きずり下ろして圧政と差別をやめさせるという映画オリジナルの結末、ムッソリーニをレジスタンスが倒したイタリア、生まれ変わった東西統一民主ドイツ的な描かれ方をされてるじゃないですか。「さすが腐っても東京だ」「やっぱ首都はお前だよ」「これからは差別なくやっていこうぜ」的な感じでね、こういったナンセンスな自虐ネタも笑えてしまう、懐が深くてユーモアの分かる埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城のみんな、俺たちみんな関東民だよな!という関東連帯意識さえ芽生える中ですね、 「あれ、神奈川いた?」 「いただろ、あの東京都知事に媚びてた

    『翔んで埼玉』1位大ヒットでナチス協力者の如く急激に悪化する我々神奈川県民の立場。国際社会に問題視される卑劣な名誉都民しぐさ - CDBのまんがdeシネマ日記
    fraction
    fraction 2019/03/02
    一時神奈川の地方都市に住んでとても神奈川が好きになった、郊外、田舎としての神奈川が。友人関係は都市住まいが圧倒的多数だが、好きになったのはそれ以外の部分。大雪の後乗った相模線で見た丹沢主脈、その他諸々
  • トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル

    「女性ドライバーの皆様へ質問です。やっぱり、クルマの運転って苦手ですか?」――。そんなメッセージをトヨタ自動車が1日午前、ツイッターの公式アカウントに投稿したところ、批判が殺到。トヨタは投稿を取り消し、謝罪した。 トヨタはツイッターの投票機能を使い、「とても苦手」や「すこし苦手」などの選択肢で回答を募っていた。このメッセージに対し、SNS上では「やっぱりって何? 女性蔑視?」「普通の運転で男女差ってあるのでしょうか」「免許取得以来無事故無違反の私でも、車の会社からやっぱり運転下手って思われてるのかと思うと悲しい」「私の周りには事故を起こした人もいないし、みんな毎日バリバリ運転しています」といった批判的な意見が広がった。 これを受けトヨタは1日午後3時40分に、「女性の運転技量が男性よりも劣るかのような不適切な表現がございました。多くの方に不快な思いをさせてしまいましたことを、心より深くお詫

    トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」 ツイートに批判殺到:朝日新聞デジタル
    fraction
    fraction 2019/03/02
    ブコメを参照した上での結論:女性は運転が下手、男性はそもそも運転すべきでない。勿論、分散無視してます。
  • ついにこの日がやって来たか

    オリエンタルランドなら、現行ルックでハーバーリハとか、スペシャルフォトの撮影までやって、新しいハーバーショーで「新しいコスチューム(ニュールック)ですよ!」って出すのかと思ってた。 ニュールックが初めて世に出たのは、上海開園前の関係者向けグリだった。インスタグラムが初出。2016年4月のこと。 当時から「ミッキーとミニーの顔が変わった!」と話題になってたよ。ただ、あくまでもコアなファンの間だけで、一般層まで情報は広がらなかった。 2016年6月に上海ディズニーランドが開園して、ニュールックが正式なものに。この段階から、いわゆるアンチニュールックの人たちはいた。 「上海はディズニー社の悲願。ローカライズしただけでは?」っていう見方もあった。だけど、アナハイム、香港、パリ、そしてフロリダに続々とニュールックが導入されていく。 アウラニやクルーズラインでも、どんどん切り替わっていった。フロリダは

    ついにこの日がやって来たか
    fraction
    fraction 2019/03/02
    日本語が読めないって話で反省したが、ブコメ幾つか見てやっぱ元どおりでいいわ、て感じた。これほど平易な日本語がわからないってやっぱおかしい。茶化してるんだろうけど、これ程情熱的で分かり易い文章はそうない