2019年4月23日のブックマーク (6件)

  • 自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの

    両親学級で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう - Togetter https://togetter.com/li/1340596 この件なんだけどさ。 子供の頃からずっと同様のシチュエーションで理不尽を感じてたきたから一言いいたい。 shields-pikes 自分自身が重りを身につけた時の感覚を体験する場じゃなくて、自分より筋力のないがその重量を身につけて、それを守りつつ生活してる時の大変さを想像するための場なのに、全く想像力が働いてないのがヤバい。 2019/04/22 リンク Add Star これとか正論風だけど全くおかしいでしょ。 だってさ、体験講習だよ? 言ってみれば「お前等の想像力なんか当てにしてないから、体験でわからせてやるわ」という主旨のイベントなわけ。 だからそこを楽々クリアされたんならそれはイベント側の負けだろ。 負けっていう

    自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの
    fraction
    fraction 2019/04/23
    低能が自分の程度に気づかない時、最強の存在になるよねえ。それでも集団にはなかなか勝てないので、不当なる被害者ポジまで得てモンスター化、で他人をモンスター視して安泰。
  • イヤホンを貸し借りしたくない

    会議の録音を聞きたいという同僚がイヤホンを忘れた。 すると私に貸してと言ってきた。 突然のことだったので焦ったものの、適当に理由をつけて貸さなかった。 私はゾッとした。 イヤホンって人と貸し借りするものなのか? 他人の耳の中に入ったものを自分の耳の中に入れるって結構ハードル高いと思うんだけど。 少なくとも間接キスくらいのハードルの高さではある。 お互い良好な関係ではあるけど、その一線は越えられないと思った。 ただ振り返ってみると、かくいう自分も友達同士で聴いてる音楽を聴かせ合うみたいなことは、子供の頃にやった事があるかもしれない。しかし今は無理だ。 自分は潔癖症なのか。

    イヤホンを貸し借りしたくない
    fraction
    fraction 2019/04/23
    登山中に音楽きいてるんだけど、休み中に地面に落下することしばしば、で、そのまま耳に突っ込んでるんだけど、アメーバとかに(意識あるうちに)やられたら報告します(さすがにやばいかなあとは思ってる)
  • 双葉社

    双葉社は「週刊大衆」、「漫画アクション」などの定期刊行物、コミック、書籍などを発行している総合出版社です。

    fraction
    fraction 2019/04/23
    「その感情を全てのキャラクターが「ン」を使うことが正しいのかどうか未だ研究中」ねえ。しかし、さびしいねえ
  • 「北方領土は日本に帰属」消える 外交青書、対北朝鮮圧力も削除 | 共同通信

    河野太郎外相は23日の閣議で2019年版外交青書を報告した。18年版にはあった「北方四島は日に帰属する」との表現が消えた。「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」との文言も削除された。4島を実効支配するロシアと、拉致問題解決に応じない北朝鮮への態度を一定程度軟化させることで、それぞれとの交渉を前進させる狙いがある。 北方領土の記述で19年版は日の法的立場に関する説明を回避。「問題を解決して平和条約を締結」するとの言い回しにとどめた。18年版にあった「未来志向の発想により、平和条約の締結を実現する」も踏襲しなかった。

    「北方領土は日本に帰属」消える 外交青書、対北朝鮮圧力も削除 | 共同通信
    fraction
    fraction 2019/04/23
    いいんじゃないの、漸く低能なウヨちゃんたちもお花畑から現実世界に復帰しつつあるってことで。脳内お花畑を「現実」とか言われちゃうとこちらが切なくなるんで。
  • なぜ「プリウス」はボコボコに叩かれるのか 「暴走老人」のアイコンになる日

    またしても、「暴走老人」による犠牲者が出てしまった。二度とこのような悲劇が起きないことを願うばかりだが、筆者の窪田氏は違うことに注目している。「プリウスバッシング」だ。どういう意味かというと……。 またしても、「暴走老人」による犠牲者が出てしまった。 東京・池袋で87歳の男性が運転する自動車が猛スピードで、横断歩道を渡っていた歩行者などを次々と跳ね飛ばし、自転車に乗っていたお母さんと3歳の娘さんが亡くなってしまったのだ。 この男性はアクセルとブレーキを踏み間違えていた可能性が高く、認知機能にも問題があるやもしれぬという。 警察庁によれば、2018年に死亡事故を起こした75歳以上のドライバーは前年比42人増の460人で全体に占める割合は14.8%と過去最高。しかも、事故原因を分析したところ、ブレーキやアクセルの踏み間違いなど「操作不適」が136人と30%にも上っている。 間違いは誰にでもある

    なぜ「プリウス」はボコボコに叩かれるのか 「暴走老人」のアイコンになる日
    fraction
    fraction 2019/04/23
    自動車保険業界が指摘しないのなら、プリウスがどうのこうのはまあ、幻なんだろうね。
  • 数学を勉強すると論理的思考力が鍛えられるって本当なんだろうか

    なんか神話なような気が。 実感としては状況判断とかそっちの能力が鍛えられている気がする。

    数学を勉強すると論理的思考力が鍛えられるって本当なんだろうか
    fraction
    fraction 2019/04/23
    解析学、その基礎としての位相空間論を、定理の条件を緩めると反例ができるって形で勉強すれば論理力つくと思う。その際論理ってものが分かった気にようになるまでは間違っても自分の「直感」に頼らないように。