2021年5月27日のブックマーク (3件)

  • 遺伝子レベルで味覚が敏感な「スーパーテイスター」は新型コロナに感染しにくい可能性

    苦味に対する感受性が遺伝的に高い人のことを「スーパーテイスター」と呼びます。アメリカ・ルイジアナ州の医師による研究チームは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のPCR検査を受けた患者およそ2000人のデータから、スーパーテイスターはCOVID-19に感染するリスクが低い可能性を指摘しています。 Association Between Bitter Taste Receptor Phenotype and Clinical Outcomes Among Patients With COVID-19 | Infectious Diseases | JAMA Network Open | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2780134 Weird Discovery Sh

    遺伝子レベルで味覚が敏感な「スーパーテイスター」は新型コロナに感染しにくい可能性
    fraction
    fraction 2021/05/27
    これが信用できるならやばいな、ノンテイスターであることがほぼ確実な私にとって。
  • 自宅風呂って本当に差別的だと思う

    たとえば1つのマンションに12部屋あった場合、その12部屋全てに風呂がついているのだ。 そしてその風呂は、24時間のうちわずか1時間かそこらしか稼働しない。 人によってはもっと少ない。 そんな低稼働率のものを、「私が好きなときに私だけが使えるようにする」という極めて自分位で傲慢な欲望を満たすためだけに設置しているのだ。 そんな施設が日全国にあるのだ。 自分さえ良ければ良い。そんな人間ばかりに成り果ててしまったのだ、この日という国は。 みんなで共同で有効利用すれば、マンションの11部屋分のスペースが有効活用できるというのに、 自分だけの自分の思いのままにしたいという支配欲でそのスペースが全て埋め尽くされてしまっている。 みんなでなかよくシェアして使おうとする思いやりの深い人たちが排除されて、 自分さえ良ければいいという人たちばかりが住居を次々と支配していくのだ。 日は一体いつからこん

    自宅風呂って本当に差別的だと思う
    fraction
    fraction 2021/05/27
    日本人が我欲の強い側に属してるのは、食器の扱い見ればわかるよ。(世界には「自分の食器」がある文化と一家で共有する文化に分けられるそうだ)奈良平安からのならいだよ。
  • 三角関数の本質は三角比ではなく「円運動が単振動に見えることの表現」であり、その理解で様々な分野に関わる話であることが理解できる

    山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye 単振動と音楽の間の「だから」がよくわからんという質問をいただきました。実際の授業ではある程度そのつながりを説明しましたが、ツイートで得られる情報としては「へえ、サインコサインって音楽と関係あるんだ」でいいんじゃないでしょうか。何かのきっかけになれば幸いです。 #独学は自由人の基 2021-05-25 21:27:47 山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye (さらに飛躍)だから三角関数は音、光などのさまざまな周期的な現象を調べたり設計したりするのに使われます。楽器、カメラ、携帯電話、船、エンジンやモーター、地震と耐震構造、経済変動、流行、相場、脈、呼吸…開発や設計に関わる人は多くはないかもしれないけど、みんな使ってるんです三角関数。 2021-05-25 22:03:38

    三角関数の本質は三角比ではなく「円運動が単振動に見えることの表現」であり、その理解で様々な分野に関わる話であることが理解できる
    fraction
    fraction 2021/05/27
    こう言う主張の延長上にあるのが掛け算に順番を入れるやり方だよね。一概に否定はしないが自覚はあった方が良い。