2019年2月26日のブックマーク (2件)

  • 『一人暮らしを始めたら浴槽がすぐ汚れてびっくりした。実家の浴槽は水垢で汚れた事なかったのに…』と実家で言ったら母親に『私が毎日洗ってたよ』と怒られた

    ぼのきち @bono_kichi 先週とある打ち合わせで「一人暮らしを始めたら、安いタイプだからか浴槽がすぐ汚れてビックリした。実家の浴槽は水垢で汚れたことなんかなかったのに。…って実家で言ったら私が毎日洗ってたよと母に怒られて」と朗らかに笑ってる人がいて、おお、我が家のお風呂掃除は当番制にしようと思いました。 ぼのきち @bono_kichi この人の屈託のない朗らかな性格も家庭によって培われたもののように思われるし、でもお母さんが毎日浴槽を洗ってくれてることを想像もせず成人になったわけで、親として真に為すべきことというのはなかなか難しく、今は夫と私でやってる家のことも、まあぼちぼち子どもにも任せたいと思った次第。

    『一人暮らしを始めたら浴槽がすぐ汚れてびっくりした。実家の浴槽は水垢で汚れた事なかったのに…』と実家で言ったら母親に『私が毎日洗ってたよ』と怒られた
    fragile08
    fragile08 2019/02/26
    家で何もしなかった兄弟が一人暮らしをはじめた部屋に行ったら嘘みたいに汚くて「誰もやってくれないならやらない」という無気力で生活し続ける人ってほんとにいるんだなと知った(泊まる必要があったので掃除した
  • 日本人が知らないアリアナ・グランデ「文化の盗用」批判の背景とは | 文春オンライン

    とは言え、過去に米国内で文化の盗用とされた件でも、反応は黒人、白人、ラティーノ、アジア系、ネイティヴ・アメリカン……と人種民族によって異なっていた。文化の盗用は、どの人種民族間でも均等に起こるものではなく、そこにアメリカの人種問題の複雑さが見て取れる。 結局、他者の文化を取り入れてもよいOKラインはどこにあるのだろうか? 私自身の経験や、昨今のポップカルチャーの話題から考えてみたい。 「アジア人なのに、どうしてそんな髪型をしているのか?」 私はニューヨーク・マンハッタンの黒人地区ハーレムに、かれこれ20年近く暮らしている。ダウンタウンからハーレムに引っ越した2000年当時はヒップホップの黄金期と呼ばれた1990年代の影響で、日ですらブラック・ファッションが流行っていた。 ある日、日からニューヨークに観光でやってきた青年とハーレムのメインストリートを歩いていると、見知らぬ黒人男性に呼び止

    日本人が知らないアリアナ・グランデ「文化の盗用」批判の背景とは | 文春オンライン
    fragile08
    fragile08 2019/02/26