タグ

2021年11月20日のブックマーク (13件)

  • 私は女だけど、開けた場所に下着が沢山並んでると、通るときに微妙な気分..

    私は女だけど、開けた場所に下着が沢山並んでると、通るときに微妙な気分になるから隠して欲しいな なんだか、どんな顔をしていいか分からないというか、恥ずかしいような気分になる お店によっては、入口近くには下とかパジャマが並んでて、奥を覗くと下着が見える、という感じになってるから、完全に見えないようにしろとまでは言わないから、そんなふうになってほしいな 追記 たくさんトラバつくなーって思ってたら注目エントリに入っててびっくり 共感してくれる人、別に自分は恥ずかしくならないと言う人がいるのは当然だけど、不必要なゾーニングは「下着は隠すべき」という考えを助長するからやめた方がいいと言っている人がいて、そこまでは考えが至らなかったなーと思った 一方、これはバズったツイートなんかでも思うんだけど、個人の独り言というかただの気持ちとして呟いたものが、いつの間にか思想や意見の表明と見なされて批判されるのは

    私は女だけど、開けた場所に下着が沢山並んでると、通るときに微妙な気分..
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
  • 激務になって余裕がなくなると本が読めなくなる、視野が狭くなり、余裕がなくなり、頭のメモリを使わない娯楽しか享受できなくなる

    ぱらい @yopparai_chmist 激務になって余裕が無くなると、ホント不思議なんだがが読めなくなるんだよね。視野が狭くなり、期限に迫られ余裕が無くなり、単純で頭のメモリを使わない娯楽しか享受出来なくなる。私は読者好きだが、読者ってのはある程度心の余裕があり、好奇心が羽ばたける状態でないと楽しめない贅沢品なのかも 2021-11-19 23:16:50 ぱらい @yopparai_chmist 最近はすごく忙しいのだが、ずーっと余暇はお笑い動画を見てるもんね。かもめんたるとサンドウィッチマンが好き。博多華丸・大吉も間違い無いね。でも、ホントにが読めない。10ページくらい読むと心がざわついて閉じてしまう。これは良くない。早く諸々片付けて落ち着いてを読める状態になりたいな 2021-11-19 23:24:41

    激務になって余裕がなくなると本が読めなくなる、視野が狭くなり、余裕がなくなり、頭のメモリを使わない娯楽しか享受できなくなる
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
    fast○○が流行るわけだ
  • フランス 犬や猫の店舗での販売禁止へ 2024年から | NHKニュース

    フランスではペットとして飼われている動物が捨てられるのを防ぐため、2024年から犬やの店舗での販売が禁止されることになりました。 フランス議会上院は18日、動物の扱いに関する法律の改正案を可決しました。 新たな法律では2024年からはペットショップなどでの犬やの販売を禁止するとしていて、飼いたい場合はブリーダーからの直接購入や、保護施設からの引き取りなどに限られることになります。 また、衝動買いによってペットが捨てられることを防ごうと、購入してから7日間は解約を可能としたうえで、購入者には飼育に関する知識があることを証明する書類への署名も義務づけています。 ペットフードの業界団体によりますと、フランス国内でペットとして飼われている犬とはあわせて2200万匹近くにのぼりますが、動物保護団体は毎年10万匹が捨てられているとしていて、改正案を提案した議員は、「動物の福祉のための歴史的な一歩

    フランス 犬や猫の店舗での販売禁止へ 2024年から | NHKニュース
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
  • 鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)

    店内は7~8席ほどのカウンターが2部屋。大将は両方の部屋を行ったり来たりしつつ、その他のスタッフたちが場面でヘルプにつくというフォーメーションです。 木宮一洋シェフは既に述べた通り宮崎で一番の鮨屋「一心鮨光洋(いっしんずしこうよう)」の長男。オーストラリアやシンガポールで生活した経験もあるそうで、客とベラベラ喋る系の職人なのですが、ノーマスクなのが時節柄、気になりました。 酒の値付けは結構高く(QRコードからネットにアクセス)、ビールが1,320円に日酒もグラスで1,100円。シャンパーニュに至ってはグラスで4,400円~という値付けです。加えてこれらは税別の価格であり、ここから更に10%が乗って来ます。こういった消費者の誤認を誘う価格表記は感心しませんね。ちなみにお会計でやっぱりモメました(後述)。

    鮨料理 一高(いちたか)/大濠公園(福岡)
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
  • 低能先生による殺害事件を起こすきっかけになった「はてな匿名ダイアリ」で、温泉むすめ関係者への殺害予告が投稿される

    このまとめは、@yoshiki_animeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    低能先生による殺害事件を起こすきっかけになった「はてな匿名ダイアリ」で、温泉むすめ関係者への殺害予告が投稿される
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
    環流して戻ってきた
  • ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん

    霞が関とか靖国神社とか赤坂のあたりを原付で走ってると、高級車が走りまくってる。 ごくたまに、ウインカーを「チカッ」くらいしか出さないやつがいる。 だいたい、レクサスとかの高級車かSUVである。 ネットで知ったのだが、「ウインカーを長く出すとダサい」と考えるごく一部の層がいるらしい。 ウインカーはたぶん英語だとWinkerだよね? 「ウインクする」=「相手に存在をアピールする」ことだと思っている。 「公道で自分の存在をアピールする」=「安全の確保」だと思っている。 なんでこれがダサイのかよくわからん。 で、思ったのが、奴らにはシンプルに教養がないのだろうなと思う。 上のような英語教養があれば「ウインカー」の来の意味を知ることができて、 来の使い方をすることができる。 しかしそんな知識がなければ、動物のように「ノリ」や「テンション」で判断するしかない。 能が「ウインカーを長く出すのはダ

    ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
  • なぜ日光発電ではなく太陽光発電なんだ?

    太陽光と言う言い方だと月光と並べた時にださい 太陽光・月光 日光・月光 な? アスペルガーだからこう言うところが気になってイライラする

    なぜ日光発電ではなく太陽光発電なんだ?
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
    (地名の)日光に発電所があるみたいじゃないですか
  • 『温泉むすめ』の企画者は、やはり男子校出身者だったな。

    温泉むすめ』の企画者は、やはり男子校出身者だったな。

    『温泉むすめ』の企画者は、やはり男子校出身者だったな。
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
    ど真ん中の差別である意味凄い
  • どうして日本は山を更地にしないのか

    は山ばかりで土地が少ない。 そして山はお金にならないので持て余している。 最近では管理もされないので、土砂崩れの恐れもある。 どうして山を更地にして土地を作らないのだろうか。 海を埋め立てるという話をもう聞かない。 昔みたいに海の資源が多い場合は、海を残そうという話もありかもしれないが、 最近は海の資源は少なくなっている。埋め立てていいのではないか。

    どうして日本は山を更地にしないのか
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
    高速道路走ると日本には使われてない土地たくさんあるよな~っていつも思う。山間部にポツポツとある家に住んでいる人はどういう生活をしてるのか気になる
  • 俺は道明寺ではなかった話

    俺はちょっと変わった名字だ。 日に100人くらいしかいないらしい。 ただそれを書くと特定されるので、ここでは道明寺としておく。 俺は密かにこの名字を誇りにしていた。 「すごい名前だね、かっこいい!」みたいに言われることが多いし、学校でも名字だけで注目された。 就職もちょっとそれで有利だったのではないかと思うくらいだ。 しかしこの前、母親と自分の先祖について話す機会があった。 すると母は家の家系図と戸籍謄を出してきた。昔父親が資料を集めて家系図を作ったらしい。 すると、少しその家系図に違和感があった。ひいおばあちゃんあたりの名前がおかしい。 母に聞くと、こう答えた。 「ああ、これね。実は私達は道明寺ではないのよ」 「えっ?」 「名前は道明寺だけど、道明寺の血は流れてないの」 つまりこうだ。 俺のひいおばあちゃんは、結婚して男の子を生んだ。しかし戦争で夫を亡くした。 その後、道明寺という男

    俺は道明寺ではなかった話
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
    遡れる家系図がある時点で立派だと思う
  • 自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。

    これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。 (指定通行区分) 第三十五条 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない。ただし、第四十条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。 (車両通行帯) 第二十条 車両は、車両通行帯の設けら

    自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
  • SOW@新刊12月発売 on Twitter: "まー今回は大事になりましたが色々同様のことはコレまでも起こってて、 ちょい前に論議を起こしていたこととして、保育園を開設しようとしていた女性が、夫がフィギュアメーカーの社長で、美少女フィギュアなども販売していたことからいちゃもんつけられて中止に追い込まれましたね。"

    まー今回は大事になりましたが色々同様のことはコレまでも起こってて、 ちょい前に論議を起こしていたこととして、保育園を開設しようとしていた女性が、夫がフィギュアメーカーの社長で、美少女フィギュアなども販売していたことからいちゃもんつけられて中止に追い込まれましたね。

    SOW@新刊12月発売 on Twitter: "まー今回は大事になりましたが色々同様のことはコレまでも起こってて、 ちょい前に論議を起こしていたこととして、保育園を開設しようとしていた女性が、夫がフィギュアメーカーの社長で、美少女フィギュアなども販売していたことからいちゃもんつけられて中止に追い込まれましたね。"
    frantic87
    frantic87 2021/11/20
  • 仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 2024年から、動物愛護目指す | 毎日新聞

    フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬とはペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。 犬やを飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。 ペットショップでは…

    仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 2024年から、動物愛護目指す | 毎日新聞
    frantic87
    frantic87 2021/11/20