タグ

ブックマーク / takanabe.hatenablog.com (4)

  • 2007-12-25

    高速カードバトル カードヒーローposted with amazlet at 09.12.05任天堂 (2007-12-20) 売り上げランキング: 2957 Amazon.co.jp で詳細を見る 前作のカードヒーローはデラックスパックを買ったほど好きだった。以来、7年間僕のカバンにはマルヒゲ屋の黄色いバッジがついている。気づいたの通算一人しかいないけど! カードヒーローのよさはたくさんある。子供からオトナにまで分かりやすく奥深いルール。カードやルールが無理なく複雑化していく過程の喜び。登場人物のちょっとにやりとするようなウィットのある台詞。垢抜けないけど、なんだか温かみのあるグラフィック。そのよさをDSのタッチパネルやwi-fi通信の機能も加えて磨きなおしたのが「高速カードバトルカードヒーロー」なのだ!(ドーン!) もちろん発売日に開店間際のファミコン屋に買いに行ったんですよ。そしたら

    2007-12-25
  • 2006-09-16

    昨日、ゲームがそう進んでいって欲しい方向として、僕は岩田社長のプレゼンテーションにすごい共感できた。でもそれを自分の母親や奥さんに分かる言葉で説明しなおしてみて、物欲そのものとしては案外しっくりこないことに気がついた。 家族にとって、ゲーム機が当たり前にあって、それを自然に取り囲む生活ってのは割とイメージできたんだけど、そうじゃなくて、ゲーム機がまだない家に「じゃあ、そのゲーム機とやらを買いましょう!」って思わせる気分ってのが、イメージできなかった。まぁ、そもそも必需品じゃない嗜好品であるわけだから、今まで同様、いろんな切り口でゲームというパッケージの魅力的なアイディアが次々に現れることは期待してるけど、でもどうなんだ? それって、今までとどう違うんだっけ? ファミコンから23年経って何がどう違うんだっけ? ニュースや天気予報やmixi的なコミュニティ、あるいはネット通販みたいなものがあっ

    2006-09-16
  • ラヴフール ‐ Wiiのある生活

    DS以降の任天堂の発表を見ていると、なんと言うか、心が洗われる感覚になるね。 スライドショーで、僕は2箇所で涙が出た。 http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/presentation/index.html 「DSの普及はWiiの普及を保証するものではない」ってのと 「Wiiのある新しい生活を提案します」っての2箇所。 ゲーム機、としてのWiiのライバルは、PS3でもXbox360でもなく、ニンテンドーDSかPS2なんだよね。家庭にゲーム機なんて1種類あればあとは友達同士でソフトを貸しあってそれで満腹なわけで。DSは確かにゲームから離れた層を呼び戻した。すごいことだと思う。でもその人たちを全員スライドさせてテレビの前にも楽しく巡回してもらおうって言う提案は、DSの成功とは別の次元だってのを自覚的に明言してて、すごいなぁって思った。浮

    ラヴフール ‐ Wiiのある生活
  • ラヴフール (www.lovefool.jp) - 旅の仲間

    mixiであしあとに知らない名前があるととりあえず見に行くじゃん。で、大体1秒ぐらいで帰ってくるんだけど。3日前ぐらいに見た人のページはびっくりした。日記の欄に、僕のラヴフールがリンクしてあってあたかもその人がラヴフールを書いてるみたいにリスト化されてる。しかも謎なのは「もっと読む」ボタンを押すと、次のリストは出てこなくて彼の外部ブログに飛ぶ。「え? 何? どうゆこと?」と思って頭をめぐらせても思いつくのは、ラヴフールを情報源として利用したくてアンテナ代わりに登録している、とかそういうの。でもそれだと他の人が訪れたとき、ラヴフールを書いてる人だと思われて困るなと思い、メッセージを書いた。 「ラヴフールを日記として登録されているようですがどういう理由でしょうか」 そしたらすぐに返事が帰ってきて 「おっしゃる意味が分かりません」 おやー? けんかを売ってんのか? それともホントにわかんないのか

    ラヴフール (www.lovefool.jp) - 旅の仲間
  • 1