2013年10月17日のブックマーク (2件)

  • もぅマジ無理...シリーズ考えた奴天才だろwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/16(水) 18:20:46.54 ID:bJYSV9HY0 雨ってゅうのゎ。。 9割以上が水分。。。 そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。 そぅ。。これゎもぅ。。。 雨=きゅうりってゅうコト。。。 空から降る一億のきゅうり。。。 もぅマヂ無理。。。 浅漬けにしょ。。。。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/16(水) 18:23:17.06 ID:XIj71+/90 犬ってゅうのゎ。。 英語で「dog」 逆から読むと。。 「god」 そぅ神。。 ぃみゎかんなぃ。。。。 もぅマヂ無理。 リスカしょ・・・ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/16(水) 18:27:23.47 ID:o1OOmLWy0 分裂はよ 11 :以下、名無しにかわりまし

    もぅマジ無理...シリーズ考えた奴天才だろwww : ゴールデンタイムズ
    frinks
    frinks 2013/10/17
    笑っちゃいけない場所で読むと耐えられないw
  • Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった。

    サッカーは好きだが、興味の中心は「自分でプレイすること」、「日本代表」および「海外サッカー」だった。そんな中で、とあるJリーグフリークからこう言われた。 「日人のサッカーファンなのに、Jリーグを見ないのはどうかしている。」 そう言われてしまってはどうにもならない。自分なりに努力をした。サッカーマガジン、サッカーダイジェストを読み、やべっちFCを視聴することにした。テレビで放映している試合も何度も観た。 しかし、正直言ってJリーグの魅力が伝わらなかった。 一方で海外サッカー、とりわけチャンピオンズリーグのような強度の高い試合では、呼吸を忘れるほど興奮した。残念ながら、それと同じような気持ちにはJリーグの試合ではならなかった。 テレビユーザーを惹き付ける力は、Jリーグよりも海外サッカーのほうが強いと感じた。知っている選手は少ないし、選手名鑑を買って勉強してみてもいまいちしっくりこない。 どこ

    Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった。
    frinks
    frinks 2013/10/17
    テレビとライブは別物です。