タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食と麺に関するfrkw2004のブックマーク (1)

  • 昆虫パスタ(コオロギ&バッタ)を打って蟲ソムリエ佐伯真二郎さんに試食してもらった - 趣味の製麺

    昆虫べてますか。私はそんなにべていません。自分で採ったり、誰かにもらったり、機会があればという感じですかね。 そんな私ですが、蟲ソムリエとして活躍中の用昆虫科学研究会の理事長である佐伯真二郎さんに、昆虫について幅広くインタビューしたので、せっかくだからとコオロギ粉とバッタ粉を使った生パスタを製麺機で打って、リモート試してもらいました。 suumo.jp 佐伯さんよりご提供いただいた商品はTAKEOさんの昆虫粉。想像以上にいろいろ扱いがありますよ。 takeo.tokyo Amazonで探す 楽天で探す 使ったのはこちらの2種類。 ヨーロッパイエコオロギの粉末(100グラム1480円)と、バッタの粉末(100グラム2380円)。材としては、なかなかお高いかな。 どちらもタイ産で、コオロギが完全養殖、バッタは天然なので種類も混ざっているらしいです。 スペックを確認すると、小麦粉

    昆虫パスタ(コオロギ&バッタ)を打って蟲ソムリエ佐伯真二郎さんに試食してもらった - 趣味の製麺
    frkw2004
    frkw2004 2020/06/12
    "昆虫"だから違うと分かったけど、一目みたときは環形生物ならそのままパスタになるのか、と思ってしまった
  • 1