タグ

飛行機に関するfrkw2004のブックマーク (6)

  • 飛行機事故の際にノートパソコンをどうするのか問題

    スマホや財布はさすがにポケットに入れてても許されるんだよね? ノートパソコンを持ち出すのはひんしゅくを買いそう。 でも、実際持ち出したからといってそれが人命を左右するとは思いにくいのも事実。特に小型ならなおさら。 あきらめるUSB外付けメモリ/SSDだけ持ち出す体だけをそのまま手持ちで持ち出すズボンと服の中に入れ込んで持ち出す 帯のようなもので腹に巻き付けて持ち出す 体に密着するボディバッグに入れて持ち出すふつうの手荷物カバンに入れて持ち出す あくまで「あらゆる荷物をあきらめるという決意を示し、周囲や今後の教訓とする」という考え方なら納得いくかなぁ。でも、大型スマホとか折り畳みとか、キーボードカバー付きタブレットとかになってくると、境界は曖昧だよねぇ。 (調べずに思いつくまま書いたけど、どっかにちゃんとした解説はありそう)

    飛行機事故の際にノートパソコンをどうするのか問題
    frkw2004
    frkw2004 2024/01/06
    機内のトランクに入れないボディバッグなどは身の回り品で別だと思う。身の回り品は緊急脱出時に持てるんじゃないかな? / ダメなのかあ。
  • お客様が航空券詐欺に遭いすぎていて辛い - Privatter

    文章が得意ではないので読みにくいと思います。申し訳ございません。 私は航空会社の地上係員です。これから書くのは「kiwi.com」というオンライン旅行予約サイトについてです。一言でいうと詐欺サイトです。利用は絶対にお勧めしません。 初めて航空券詐欺被害者の対応をしたのは7月の中旬でした。 カウンターに来られたお客様は予約を照会できる番号は一切持っておらず、提示されたのは、6月下旬に需要減退により欠航が決まっていた便の旅程表のみでした。欠航の旨伝えると、非常に驚かれた様子で「決済をしたのは3日前だ」とおっしゃるのです。既に欠航が決まっている便に対して、航空会社が決済をさせることはシステム上絶対にできません。しかしお客様は支払いは済んでいるというのです。こんなこと公式サイトからの予約では起こりえないと思い、利用されたサイトを聞けば「kiwi.com」というサイトでした。 前後の便や来月の同じ便

    お客様が航空券詐欺に遭いすぎていて辛い - Privatter
    frkw2004
    frkw2004 2021/08/05
    kiwi.com 使ったのは4年前だったかな。当時は問題なかった。今はコロナで格安航空券を扱えてるのか疑問。航空券の予約方法を調べたら航空会社の担当者に直接メールで予約だった。
  • 国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか? - コノミ流旅の好み

    すでにシンガポールからは帰国しているんですが、その旅行自体はとても楽しかったものの、始まりが最悪でした。最悪とはいえ、誰が悪いわけではなく、「私」が悪いって話なんですが……。あまりここには書いたことがないのですが、私はもういい年した大人のくせに、人と比べると非常に時間にルーズです。そのルーズさは海外旅行をしていてもあまり変わりません(笑)。というわけで、あまり役に立たないと思いますが、「国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか?」という実話ベースの体験談をいくつか書いてみたいと思います。 ケース1:帰国便に乗り遅れる これは数年前の正月明けにイギリスから日に帰るときの話です。そのときに使ったのは、ロンドン・ヒースロー発、フランクフルト乗り継ぎ、東京・成田行きのルフトハンザでした。朝の便だったのですが、少し寝坊してしまい、慌ててヒースローエクスプレスの出発駅であるロン

    国際線の飛行機に乗り遅れた(遅れそうにになった)らどうなるのか? - コノミ流旅の好み
    frkw2004
    frkw2004 2013/06/05
    自分はチケット見せたら間違った搭乗口に案内され、飛行機に乗って席に座ったら呼び出され、事なきを得たことがある。あのままだったらタンザニア行くはずがカイロに行っていた。
  • 他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿 : らばQ

    他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿 「エクラノプラン」とはソビエト連邦で開発された地面効果翼機の総称で、冷戦期にはカスピ海に輸送・戦術ミサイル戦力として配備された歴史を持ちます。 平らな地面や水面すれすれを飛ぶことで、高速性と大量輸送を可能とした「エクラノプラン」ですが、独特で奇妙な形状から「カスピ海の怪物」とアメリカ側から称されました。 写真のものは全長73.8mの「ルン」型と呼ばれるミサイル艇。 圧倒的なまでの、その威容をご覧ください。 通常の航空機や船とはかけ離れた、シーモンスターと呼ぶにふさわしい異質な姿。 この「ルン」型は冷戦期は対艦ミサイル3M80「モスキート」6発を積んでいましたが、90年代には救難艇へと転用されたそうです。 SF映画の宇宙船のような、巨大なジェットエンジン。 航行速度は500 km/hに達するそうです。 スペースシャト

    他の星に行けそうなソ連の巨大船…カスピ海の怪物「エクラノプラン」の異様な姿 : らばQ
    frkw2004
    frkw2004 2010/03/18
    http://igor113.livejournal.com/51213.htmlの紹介?らばQスタッフはロシア語も堪能なのかな。
  • Экраноплан "Лунь" проект 903

    Вот у меня и дошли руки до экраноплана.Я разобью рассказ о нем на 3 или 4 части: 1-экраноплан снаружи(1 или 2 части) 2-экраноплан изнутри, 3-док экраноплана. В 1987 г. на воду сошел "Лунь" первый корабль серии боевых ракетоносных экранопланов весом 400 т. Главным конструктором был В.Кирилловых. Корабль был вооружен тремя парами крылатых ракет 3М80 или 80М "Москит" (НАТОвское обозначение SS-N-22 Su

    Экраноплан "Лунь" проект 903
    frkw2004
    frkw2004 2010/03/09
    これは未来少年コナンに出てきた「ギガント」では。
  • 中国経済トピックス - Yahoo!ニュース

    1978年12月、トウ小平の指導体制の下で「改革開放」政策がスタートする。改革開放は農村部と都市部、沿岸部と内陸部における経済格差を拡大させ、インフレや失業も目立つようになるなど中国社会に大きな矛盾を生み出したが、中国は「世界の工場」と呼ばれるまでに成長、米欧日に次ぐ第4の市場としても期待されている。2002年から胡錦濤政権が発足。2020年のGDPを00年の4倍にし(年平均7.2%成長)、中進国となる戦略を打ち出している。Wikipedia「改革開放」

    frkw2004
    frkw2004 2009/08/13
    そういえばヴェトナム空港ではCAの制服がアオザイで格好良かったなぁ。
  • 1