タグ

2010年7月21日のブックマーク (3件)

  • 「もしドラ」100万部へ ダイヤモンド社、創業97年目初のミリオン - MSN産経ニュース

    「もしドラ」の略称で社会現象を巻き起こした小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著)の発行部数が、22日に100万部を達成することが20日分かった。このうち4万部は電子書籍販売分で、発行元のダイヤモンド社は創業97年目で初のミリオンセラーとなる。 昨年12月3日に刊行。アメリカの経営学者、ピーター・F・ドラッカーの名著「マネジメント」を間違って買った公立高野球部の女子マネジャーが、ドラッカーの組織論をチーム作りに応用して甲子園を目指す青春小説。“現代経営哲学の父”の教えをわかりやすく解説したとして人気を集め、今年6月には90万部に到達していた。 ネタの「マネジメント」などドラッカーの著書や関連書籍の増刷が相次いだほか、「もしドラ」を活用する野球部や企業も出るなど、ドラッカー・ブームの牽引役になっている。

    frkw2004
    frkw2004 2010/07/21
    いつか読もう、いつか読もう、とは思わないし、まだ読んでないし、これからも読まない。
  • 少子化対策 貧乏になればいいのでは? - Chikirinの日記

    「経済的な問題で子供がもてない」と聞きます。若者の貧困少子化の原因というような理屈もあるみたい。でも、これってほんとなの? 世界全体でみれば、「貧しい国ほど、たくさん子供を産んでる」でしょ。 基、一人当たりGDPが高い先進国ほど出生率が低く、一人当たりGDPが低い貧困国ほど子供は多い。 日の昔と今を比べても、貧しかった時の方が子供は多かったわけで、経済力と少子化の関係を語るなら、大原則は「豊かになると子供は減る」であって、けっして「貧しくなったら子供が減る」ではないんだよね。 つまり、日少子化は、日が経済発展して、裕福になったからこそ起こっていることなんだよ。 ★★★ よく持ち出される、年収が低い男性の婚姻率が低いというデータ。 これの意味するところは、「年収が低いと、男性は結婚相手として選ばれない」ってことにすぎない。異性からの魅力が下がるんだよね。 もし経済力と少子化の関係

    少子化対策 貧乏になればいいのでは? - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2010/07/21
    子供の育成の費用対効果が悪いのが原因と見る。子供が就労できるようにして、義務教育のあり方を根本から見直す(年齢主義から過程主義へ)こと。専門職は職歴が技術向上となるので早いうちからの就労は有利。
  • 野々村竜太郎が498日ぶりにブログ更新するも内容がカオス 「つまりどういうこと」「本気で病気」

    1: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 13:04:02.48 ID:eFCi8TBE0●.net BE:887141976-PLT(16000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif 195回に及ぶ日帰り出張などを指摘された元兵庫県議員の野々村竜太郎が、498日ぶりに自身のブログを更新した。 ブログは11月24日の0時付けで更新されており「報道関係者等の皆様」というエントリー。 その内容は非常に読み辛い内容となっているが一部分を引用させて頂く。 私、野々村竜太郎に対する取材等は既に固くお断り申し上げておりますが、念のため、重ねまして、テレビ局やラジオ局、新聞社、 通信社、週刊誌や漫画・アニメ等出版社、インターネット新聞・テレビやブログ・ツイッター・フェイスブック等、フリージャーナリスト等全ての マスコ

    野々村竜太郎が498日ぶりにブログ更新するも内容がカオス 「つまりどういうこと」「本気で病気」
    frkw2004
    frkw2004 2010/07/21
    子供の頃、醤油だけでご飯1杯を食べてたな。今は生卵が付くが。