タグ

2010年12月20日のブックマーク (3件)

  • 外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 : らばQ

    外国人が必ず驚く「日のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術のお店で商品を買うと、その包装はそれはそれは美しく手速く仕上げてくれます。 ラッピングなどしないのが当たり前の海外では、まず過剰なまでにギフトラップしてくれるその姿に驚き、さらにラッピングの技術に驚くようです。 こんなの今までに見たこともないと、日の店の様子が絶賛されていました。 日人にとっては普通に見かけるラッピングで、どこのデパートでもギフトを買えば、これくらいやってくれます。 映像はコチラ。 しかし海外では、こんなの見たことない、尋常ではないと盛り上がっていました。 掲示板のコメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・何回も挑戦したけど、そして簡単そうに見えるけれど出来ない。最初の位置があるのかと思う。 ・シャツのたたみ方って映像もあったぞ。 ・オレはいつもこのシャツのたたみ方を使う。こんなき

    外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 : らばQ
    frkw2004
    frkw2004 2010/12/20
    最高級和紙でラッピングして、びりびり破いた後に「その包装紙、150ドルだよ(http://xc522.eccart.jp/v626/item_detail/itemId,57/)」とか言ってみたい。
  • 給食費未納問題 | rionaoki.net

    費未納「問題」が話題になった。 給費未納問題、平成17年度と21年度のデータ比較 文科省にあるデータ(印刷物スキャン…)がきれいに公開されている。これを見る限り、未納「問題」は半ばマスコミに作られた「問題」のようだ。ポイントは以下。 未納の生徒が存在する学校が55.4% 未納の生徒は1.2% 未納額の割合は0.6% 学校の認識としては、保護者の意識問題が53.4%、経済問題が43.7% 四年前のデータもあるが、二点では趨勢について何かいうのは難しいのでおいておく(大差ない)。まず55.4%というのは未納の生徒が一人でもいる学校の割合であり、あまり意味のある数字ではない。実際に未納となっている生徒は1.2%、額にして0.6%に過ぎない。二クラスに一人いるかいないかという水準であり、未納の原因が経済的なものである可能性も考えれば保護者のモラル云々につなげるのは早計だろう。また、未納の原因

    frkw2004
    frkw2004 2010/12/20
    全体で見ると少ないのでそこに労力をかけるのは非効率、それはいい。でも無銭飲食は良くないよね。教育を効率で語るのは弱者排除につながるでしょう。集金の問題ではなくどういう教育をするべきか、の話でしょう。
  • asahi.com(朝日新聞社):「愚か者一覧」中学校廊下に掲示 青森の教諭処分 - 社会

    青森県内の公立中学校の教諭が昨年7月から11月にかけて、自分が担任をする中学2年の学級で宿題など提出物を出さない生徒の名前を「愚か者一覧」などとするリストに書き出して廊下に掲示していたことが分かった。県教委は今年1月、この教諭を訓告処分とした。  県教育委員会によると、この教師は提出物を出さない生徒の名前を「愚か者一覧」や「愚か者ベスト10」といったリストに書き出し、保護者面談などの日に廊下や黒板など保護者の目につく所に掲示したという。  保護者からの再三の苦情にも、この教諭はリストの掲示を続けた。昨年11月、保護者からの苦情で問題を知った学校側が注意したことでようやく掲示をやめたという。  地元自治体の教育委員会は今年1月、この教諭と校長を訓告処分とし、県教委に報告。教諭は3月まで、同学級の担任を続け、現在は別の中学で教諭をしているという。

    frkw2004
    frkw2004 2010/12/20
    昔だったら、未提出の生徒には一発ずつのげんこつ(何かしらの体罰)で済んでた話かな。体罰がダメになった代わりに精神的な苦痛によって"悪いことをした"ことを認識させるようになったのか。