タグ

2011年10月11日のブックマーク (7件)

  • うどん県にようこそ。

    2011 Udon prefecture. うどん県への改名はありません。けれど、香川県がうどんを愛するうどん県であることは当です。 ●このコンテンツ内の写真、動画データは全て香川県に属します。

    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    「一部フィクション」とは「うどん県への改名はありません。」がでしょう。「うどん県への改名はまだ議会の承認を受けていません」が正しい。
  • 小学生の頃に迷惑な障害児がいた : はれぞう

    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    教師に対する指導教官(学年主任)がいるはずだが、クラスをまとめるのをその教師に一人して任せきりにしていたのが悪いんじゃないか。担当教師の移動と生徒の転校で済ませていい話ではない。
  • 杉村太蔵「今は無職。あえて肩書きがあるとすれば『杉村太蔵』」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    いまやすっかりタレントのようなタイゾー氏だが、実はシンデレラストーリーのような転職歴を持つ。彼が次に向かう場所は? 近頃、バラエティ番組などでもすっかりおなじみとなった杉村太蔵。タレント転向とも思える大活躍だが、彼は自身をタレントではなく、あくまで無職と言い切る。そこには転身に転身を重ね歩んできた、彼独特の仕事観があった。 *** ―タレント活動もすっかり板についてきましたね。 「最初はこんなにバラエティ番組に出るとは思っていませんでしたよ。僕の何が面白くてテレビに呼ばれるのかいまだによくわかりませんから(笑)。実は昨年の参議院選で落選した後、政治家になる前にやっていた金融マンに戻ろうと考えていたんです。ドイツ証券っていう外資の会社なんですけど、かつての上司だったグレン・ウッドという人から戻ってこないかと誘われていて」 ―えっ。そうだったんですか。 「実は僕が一番力を発揮できる仕事は金融な

    杉村太蔵「今は無職。あえて肩書きがあるとすれば『杉村太蔵』」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    あまり好ましいとは思えないんだが、この人このまま行くと次の選挙に出たら当選する可能性が結構高いと思う。思想的には労働問題を分かっていないんでこの年代の代表になって欲しくはないんだが。
  • 「会議資料」に組織レベルが透けて見える:日経ビジネスオンライン

    課 長: 「それじゃあ、現状を確認させてくれるかな。どう、状況は」 部下A: 「状況はイマイチですね。先月とあまり代わり映えしません」 課 長: 「販促用のチラシはターゲットリストに従って撒いてるの」 部下A: 「ああ、その件なんですけど、いろいろと調べていくうちに、結構、時間がかかってまして」 課 長: 「調べていく? それって開発課のHさんに頼むって話じゃなかったの」 部下A: 「ええ。そういう話でした」 課 長: 「Hさんに頼んだの」 部下A: 「まだ、それはちょっと…。やっておきます」 課 長: 「店舗側との調整も必要だよね」 部下A: 「ああ、そうですね…。それもすぐにやります」 課 長: 「前々回からも言ってることだよ。じゃあ、この1カ月間、チラシは1枚もまいてないんだね」 部下A: 「すみません。何とか秋の需要期には間に合わせようとは思ってます」 課 長: 「新商品のキャンペ

    「会議資料」に組織レベルが透けて見える:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    まぁ、会議でレジュメの文言を音読する、というのは無駄だなぁ、と思うこと多いな。
  • 「家族の絆」を取り戻すもっとも簡単な方法 週刊プレイボーイ連載(21) – 橘玲 公式BLOG

    「日では子どもが親の面倒を見るんだろ。君たちがうらやましいよ」 旅行先のモスクワで知り合った50代半ばのロシア人から、そういわれました。ロシアでは、子どもは親の世話をしないのがふつうで、高齢者も自分のちからで生きていかなくてはならないのだそうです。 「考えてもみろよ。ソ連時代は住宅も医療費もすべてタダで、老後は年金で生きていくのが当たり前だった。親の面倒を国が見てくれるんなら、子どもは自分のことだけを考えればいい。だから社会体制が変わっても、この国ではだれも親の世話をしないんだよ」 帝政時代のロシアは国民の大半が農奴として土地にしばりつけられていて、家族で身を寄せ合い、助け合いながら生きていくほかありませんでした。二度の革命を経てソヴィエト連邦が成立したのは1922年、共産党支配の崩壊が1991年ですから、わずか70年のあいだにロシアでは親子の関係が劇的に変わったことになります。 とはい

    「家族の絆」を取り戻すもっとも簡単な方法 週刊プレイボーイ連載(21) – 橘玲 公式BLOG
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    極論ではあるけど、だからこそ問題点が浮き彫りになる。家族という安全保障が必須となれば子が多いほど有利で家族少子化対策にもなる。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    東京チカラめしも進出してきたし、吉野家は客が満足する「味」を追及した方がいい。松屋もすき屋も味ではなく値段で妥協している客ばかり。味に満足すれば、1杯400円でもいい。
  • 何でやらないの?繁盛店がやっている 本当に売れる「AIDMAの法則」 | お土産屋さんブログ

    店の売上が落ち、「広告」「クーポン」「安売り」をやってみたけど、逆に売れなくなったり、利益を圧迫したりすることありませんか? 商売やっている人には、よくある話だと思います。 普通、努力すれば売れるはずなんですが、ちょっと間違った方向へ努力してしまうと、逆に売れなくなるんですよね。 努力しているのに報われないと、精神的に参ってきます。 そんな時は、マーケティングのフレームワーク「AIDMAの法則」を利用すると、売上アップの糸口が見つかりやすいです。 漠然に「なぜ売れない」と考えるのではなく、「なぜ商品を知らない」「なぜ興味が無い」「なぜ商品を見ない」「なぜ商品を手に取らない」「なぜ買えない」などと、売れない原因を分解するフレームワークです。 分解することで、具体的な売上アップの改善法を考えやすくなります。 非常に強力なツールである「AIDMAの法則」を詳しく知らない人は、ぜひこの記事を読んで

    何でやらないの?繁盛店がやっている 本当に売れる「AIDMAの法則」 | お土産屋さんブログ
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/11
    AIDMAとAIDAMの綴り間違いは愛嬌として、頭文字を繋げているのだから、何の頭文字が説明しないと意味がない。AttentionのAとか。「AIDAMの法則を使うんだよ!」「Aはなんですか?」「A~、なんだっけ?」となるだけ。