タグ

2012年2月3日のブックマーク (3件)

  • 算数の入試問題に「小6に解かせるのは鬼畜」の声 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:学びてうまざる 男の子の集い@井宿φ ★投稿日:2012/02/02(木) 21:08:22.82 灘中の算数の入試問題に「小6に解かせるのは鬼畜」の声 2月に入り、今年も受験シーズンが到来した。すでに入学試験を終えた学校もあり、 各予備校や塾では入試問題や解答の公開を行なっているところもあるが、 関西の“超難関”有名私立中学校として広く知られている灘中学校の算数の入試問題が 「難しすぎる」と、ネット掲示板で話題になっている。 同校の算数入試問題は、一日目に設問20問、二日目に15問をそれぞれ50分間で解くという形式。 ------------------------ 一辺の長さが1cmの立方体の形をした透明なブロックを、すきまなく並べて直方体を作ります。 この直方体の1つの頂点から、残り7つの頂点の中で最も遠い頂点に向かって光線を発射します 。光線はまっすぐ進み、ブロックによっ

    算数の入試問題に「小6に解かせるのは鬼畜」の声 : オレ的ゲーム速報@刃
    frkw2004
    frkw2004 2012/02/03
    この手の問題って、普通にやっても解けるけど、それだと時間が足りない。発想の転換があって、見方を変えると簡単に解く方法が見つけられて、時間内に解けるようになる。小学生が集中できる時間もあるし。
  • 天才を部下に持つということ--独特のジレンマに向き合う

    あるプロジェクトに何カ月もの間(あるいは何年もの間)取り組んでいたら、ある日新しい従業員が入ってきて、これまでの自分の仕事が全部無駄に見えてしまうような素晴らしい方法を提案した、といった経験はあるだろうか?こんなとき、あなたやチームの他のメンバーは、同じことを思い付けなかったことで、自分をバカだと感じるはずだ。 知性や創造性、社会的影響力や記憶力の面で、自分よりも明らかに優れている人には、恐怖を感じてしまいがちだ。たとえ自分が優れた人材だとしても、自分が持っているのとは違う、特別な才能を持つ部下がいるかもしれない。 自分のチームに優秀な人材がいることには良い点もあるが、彼らは必ずしも管理しやすいとは限らない。特定の分野や精神過程で明らかに並外れた能力を持つ人は、型破りであったり、論争を好んだり、寛容でなかったり、融通が利かなかったり、しゃくに障る態度を取ったりして、能力が十分認められなかっ

    天才を部下に持つということ--独特のジレンマに向き合う
    frkw2004
    frkw2004 2012/02/03
    結論:天才がスカトロフェチになっても父のレオポルドに見習おう、ということ?
  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
    frkw2004
    frkw2004 2012/02/03
    これはダメでしょう。一般募集は機会を公平にすべき。縁故がある人に入社してほしいなら、会社から「来てくれないか。基準に達しているか確認のため試験は行うが。」とか不定期採用とかで採るべき。