タグ

2013年2月15日のブックマーク (2件)

  • パズドラの売上がヤバいと話題になってるが、売上から考えてみるとARPPUなどの数値も相当ヤバい件 - 儲かるWEBサービスのネタの種

    パズドラの売上がヤバいヤバいとソーシャル上で大騒ぎされています。こんな記事やこんな記事も書かれてますし、株価も凄いことになりそうです。 ただ、タイトルにも書きましたが、数字を“浅く”掘り下げてみるとARPPU(Average Revenue Per Payed Use)などの値も相当異常な数字な事に気付きます。 ※まぁ売上が異常なので当たり前といえば当たり前ですが… 勝手にパズドラの売上を 60億 と仮定して話を始めます。 800万ダウンロード から適当に類推すると MAU:500万人 ※こんなにいない気もするけど、これくらいいないとARPUや他の数字が説明できない数字になってしまいます…という事はやっぱこれくらいはいるのかなと考えてます。 この時点で ARPU:1,200円 という驚愕の値が算出できます。 MAUがもう少し少ないと考えると、もっと高いARPUって事になります(笑) ここか

    パズドラの売上がヤバいと話題になってるが、売上から考えてみるとARPPUなどの数値も相当ヤバい件 - 儲かるWEBサービスのネタの種
    frkw2004
    frkw2004 2013/02/15
    売上って、課金による収入のほかに、広告収入もあるんじゃないの。人気ゲームだからビューあたりCM掲載単価も高く設定されていると思うよ。「やばい」使い過ぎで私の脳漿でアメンボが踊ってる(意味無し)。
  • 阪急梅田駅改札内に「日清ラ王 袋麺屋」-袋麺を調理、250円で提供

    日清品(東京都新宿区)は2月16日、阪急梅田駅2階中央改札内にラーメン店「日清ラ王 袋麺屋 阪急梅田店」を期間限定でオープンする。 店舗で提供する「日清ラ王 しょうゆ」 昨年8月27日に関東甲信越・静岡地区で先行発売した「日清ラ王 5パック」(メーカー希望小売価格500円)。11月にはJR渋谷駅構内に袋麺を調理し提供する「日清ラ王 袋麺屋」をオープンし、話題を呼んだ。中部・近畿地区で1月28日に5パックの発売を開始したことから、「『まるで、生めん。』のようなおいしさを体感していただきたい」と、2号店となる同店をオープンした。 赤く目立つ外観で、場所は改札内神戸線側。渋谷駅では10席しかなく行列ができたため、阪急梅田店では17席を設ける。 メニューは、ノンフライの太ストレート麺と、香味野菜の香りが特徴であっさりとうまみのあるスープの「しょうゆ」、ノンフライの太ちぢれ麺とポークエキスをベ

    阪急梅田駅改札内に「日清ラ王 袋麺屋」-袋麺を調理、250円で提供
    frkw2004
    frkw2004 2013/02/15
    渋谷の店は一度行った。「生麺」が何を指すのか不明だけど、乾麺ではないな。250円ならゆるせる味。400円だと日高屋の方が10倍うまい。