タグ

2018年4月3日のブックマーク (5件)

  • エレコム、高耐久パーツを採用した多機能ワイヤレストラックボール“DEFT PRO”

    エレコムは4月3日、ハイスペック仕様のワイヤレストラックボール「DEFT PRO」(型番:M-DPT1MRBK)を発表、4月下旬に発売する。価格は1万7780円(税別)。 44m径ボールを採用した人差し指操作向きのトラックボール。耐久性に優れるOMRON製スイッチを左右ボタンに用いるなど耐久性を重視した設計となっており、3年の保証期間を実現した。センサー部にはゲーミンググレードの光学センサーを採用、内部の支持球にも高品位パーツを用いたことで、操作感も“格段に向上”したとうたわれている。 接続はUSB有線接続に加え付属レシーバーを用いた2.4GHz帯無線、およびBluetooth接続の3種類に対応した。ボタンは左右ボタンと「進む」「戻る」ボタンなどを含む計8ボタン(チルトホイール含む)を装備。専用アプリによる機能割り当ても可能だ。

    エレコム、高耐久パーツを採用した多機能ワイヤレストラックボール“DEFT PRO”
    frkw2004
    frkw2004 2018/04/03
    前のDEFTは使ってたけど、耐久性が悪くて1年ぐらいでチルトホイールがだめになった。使い勝手は良かったんだけどなぁ。今はHUGE使ってるから必要ないのが残念。
  • 佐藤俊介さん「オランダ・バッハ協会」音楽監督就任へ:朝日新聞デジタル

    frkw2004
    frkw2004 2018/04/03
    お~、素晴らしい。写真のバイオリン、ネックが面白いね。
  • 野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?

    当方36歳、男性。最近、油っぽいものが苦手になってきた。 「肉がいたい」と思えば、焼肉屋、牛丼屋などが選択肢にあがる。 「魚がいたい」と思えば、魚系の居酒屋ランチ、回転寿司などが選択肢にあがる。 でも、最近、無性に「野菜が取りたい」と思う時がある。 しかし、その時に、どのお店に入ればいいのかわからない。 ど田舎なのでベジタリアンやヴィーガンが入るようなお店もない。サブウェイもない。 ステーキ系のファミレスにサラダバーは有るけど、ステーキ屋に野菜目当て入るのもちょっとそれはどうなんだと思う。 サイゼリアやハンバーガーショップ(具体的に言うとモスバーガー)もおっさん一人で入るのはちょっとキツイ。 中華系の野菜炒めもいいんだが、お店でべる野菜炒めの油っぽさはなにか違う。 なんとか、牛丼屋に行くようなノリで野菜ばかりべられる店はないだろうか。 今は吉野家でベジ丼があるので、野菜べたい欲が

    野菜をたくさん食べたい時ってどういう店いけばいいの?
    frkw2004
    frkw2004 2018/04/03
    リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん、これで塩分が半分、いや、3g減らせれば週3回でもいい。
  • 漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる

    リンク twitter.com 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03) | Twitter The latest Tweets from 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03). 千葉県成田市在住の漫画家です。「ふしぎふしぎ」「どきどき」「ガルダイヤ」などを描いていました。最新作はリイド社の「てくてく東海道ぬけまいり」 1 user リンク Wikipedia 山崎峰水 山崎 峰水(やまざき ほうすい、1964年10月6日 - )は、日漫画家。千葉県出身。名の一部をとった山崎浩(やまざき ひろし)、ヒロ山崎等のペンネームも使用している。映像系専門学校在学時に自主制作アニメーションに携わり、漫画家のアシスタントなどを経て、『カッパの宝物』で第99回YJ月例新人賞奨励賞(集英社)を受賞する(山崎浩名義)。第105回佳作を受賞した『眼鏡綺譚』(1988年『週刊ヤ

    漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる
    frkw2004
    frkw2004 2018/04/03
    メーカー内でも統一見解がないのかな? 振動検知で「安全装置が作動しました。停止します。」で5秒ぐらい止まれば歩く人はいなくなるんじゃないか?
  • いまだにガラケーからスマホに移行できない人たち その理由は?

    筆者が家族と連絡を取り合うのに使うのはLINEとキャリアメールです。数年前からほとんどの家族、親戚はLINEで連絡が取れるようになりましたが、いまだにキャリアメールで連絡をしなければならない人がいます。その理由は簡単で、相手がまだ「フィーチャーフォン(ガラケー)」を使っているからです。 音を言ってしまえば、その人にだけ連絡をするのにキャリアメールを使うのはなかなか面倒で、できることなら今すぐにでもスマートフォンへ買い替えてほしいとも思っています。 筆者に限らず、読者の方々にも「スマホに変えたら?」と言いたくなる、フィーチャーフォンユーザーが周りにいるという人は少なくないでしょう。それと同時に、フィーチャーフォンユーザーにも「変えたくない」それ相応の理由があります。 今回は、フィーチャーフォンをなぜ使い続けるのか、筆者の見聞きした話をご紹介します。 理由1:使い慣れたものを使い続けたい フ

    いまだにガラケーからスマホに移行できない人たち その理由は?
    frkw2004
    frkw2004 2018/04/03
    ま、高すぎるよね。毎月1000円で済むんだから。simフリーでも通話入れると2000円で倍だから。5G回線がメインになって、いよいよ3G回線を止めないと、という時にキャリアは1000円の契約を用意するのかな?