タグ

2023年3月5日のブックマーク (6件)

  • コンゴ川下り - 名もなき旅の記録

    コンゴの旅の全ての記録はそのうちアホみたいに書くつもりだけど、コンゴ川の船旅のことだけは今書いておこうと思う。 キサンガニからキンシャサまでの1760キロ、どこまでも続く熱帯雨林を行く船の旅。 船には堂、バー、ダンスホール、病院、警察まであるという正に「移動する町」、、のはずなのだけど、オナトラ号は10月から運航するとかで、おれはその船を見ることすらできなかった。 そもそも「オナトラ」は船会社の名前で、オナトラ港から出る船はみんなオナトラとコンゴ人は呼ぶので、結局何がオナトラ号で、そもそもそんな船が存在するのかどうかも未だによくわからない。 オナトラ号はなかったけれど、船は他にも多く運航していた。 おれが乗ったのはニャウェラ号という船だった。 「鋼鉄のイカダ」だの、「鉄板船」だの、かつてコンゴを訪れた旅行者は、これらの船をいろんな呼び方で表したけれど、それはなんてことはない、ただの艀(は

    コンゴ川下り - 名もなき旅の記録
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/05
    魔法だ。1か月で言葉をしゃべり、名前を交換して挨拶する。自分もザンビアで教師をしていたときに生徒の名前を憶えられたら魔法を使えただろう。
  • 芦田愛菜、4月から大学生 女優業と二刀流へ 法学部政治学科 名門高から成績上位で内部進学  - スポーツ報知

    女優の芦田愛菜(18)が、4月から大学生になることが4日、スポーツ報知の取材で分かった。中学から通っている名門私立高校の系列大学の法学部政治学科へ進学することがこのほど決まった。 桜咲く季節、芦田の新生活が始まる。関係者によると、芦田の通う高校では、3年間の成績や内申点などの結果を総合して、上位の生徒から希望の学部に進めるかどうかが決まる。芦田は一部で、医学部の進学を目指していると報じられたことがあったが、別の関係者の話では、人は中学生のころからすでに医学部は選択肢に入れておらず、自らの意思で法学部政治学科への進学を決意。第1志望に見事クリアした。 法学部政治学科は、内部進学を目指す学生からはトップクラスの人気を集める学科。今回の芦田の進学は、3年間常に成績上位をキープした成果によるもので、近しい関係者の話では、芦田は学業優先のスケジュールで芸能活動も行い、日夜勉学の日々を重ねてきた。関

    芦田愛菜、4月から大学生 女優業と二刀流へ 法学部政治学科 名門高から成績上位で内部進学  - スポーツ報知
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/05
    自然科学系じゃないのか・・・。あれかな?博士ちゃんで食傷しちゃったか。法学ということは法曹界か政治もあるか。人文系でも研究職に行くような気がしてた。法学でも法学者ってあるけど・・・。
  • うらが白色のきっぷへの憧れ

    端っこの改札に書いてあるが、実物のきっぷを見たことがない。 なので端っこの改札も通ったことがない。 そもそも実在するのだろうか、都市伝説ではないのだろうか。 毎回きっぷを買うたび裏を見るが、白かったことはない。 何年も電車に乗り続ければうらが白色のきっぷに出会えるのだろうか。 これからもきっぷを買うたび裏を確認していかなければならない。

    うらが白色のきっぷへの憧れ
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/05
    ハサミ廻しの神業なパチパチリズムを披露できる駅員さんはもういないんだろうなぁ。
  • https://twitter.com/Kbks_MASA/status/1631874036300128257

    https://twitter.com/Kbks_MASA/status/1631874036300128257
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/05
    ちょっと変な岩脈がある・・・って迷彩か。
  • 絵本「モチモチの木」Tシャツが売れ行き絶好調 バンダイ担当者「予想していなかった」と驚き、ヒットの要因は?

    「これは欲しくなる」「懐かしい」――。そんな声がSNSで相次いだのは、小学校の国語教科書に長く掲載されている絵『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツ。しかも、四次受注を開始するほどの売れ行きを見せており、驚く声も上がっている。 販売元である玩具大手・バンダイの開発担当者は2023年3月2日、J-CASTニュースに対し、売り上げは好調だとして「作品の魅力はさることながら、やはりSNSのおかげだと思います」と人気の理由を説明した。 「小学校の図書館で真っ先に思いだす」 発端は、とあるツイッターユーザーによる2月21日の投稿だ。版画家・切り絵作家の滝平二郎氏の絵で有名な『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツを紹介し、3月3日までに4300件以上のリツイートや8600件以上のいいねを集めるなど、話題になった。 登場人物の「豆太」を「じさま」が抱きしめる有名な表紙絵。これが

    絵本「モチモチの木」Tシャツが売れ行き絶好調 バンダイ担当者「予想していなかった」と驚き、ヒットの要因は?
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/05
    教科書にあって懐かしいのもあるけど、印象に残る挿絵だよな。スイミーは話は知ってるけど、絵はそれほど記憶に残ってない。絵が印象的なのは「大きなかぶ」かな。
  • 4コマ「津軽海峡があるから渡れない。どっちに?」 - どさんこ九州に住む

    今回はいつもと違って説明文 目次 Ⅰ.日列島生まれた順番 Ⅱ.他の島国と固有種数の比較 Ⅲ.日の固有種 Ⅳ.では、北海道にいる哺乳類は? Ⅴ.まとめ Ⅰ.日列島生まれた順番 日列島はユーラシア大陸の一部から分離してできました。 分離までの大雑把な順番は次のようになります。 更新世前期(約258万年~78万1000年前)に沖縄を中心とする南西諸島が分離して島になる。(固有種アマミノクロウサギやイリオモテヤマネコなど) 更新世後期(約12万6000年~1万2000年前)に土(津軽海峡以南)が大陸より分離して島になる。(固有種ニホンザルやヤマドリなど) 完新世(約1万2000年以降)に北海道が大陸と離れる。 (参考文献光村図書5年国語「固有種が教えてくれること」) Ⅱ.他の島国と固有種数の比較 生物の往来ができなくなると、古い種が新しい種に滅ぼされることなく生き延びたり、独自に進化して

    4コマ「津軽海峡があるから渡れない。どっちに?」 - どさんこ九州に住む
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/05
    完新世(1万2千年前以降)って結構最近。その数千年前にすでに本州に人がいたのは南から海を渡ったのか。人って移動が好きなんだろうなあ。いや、ほかの動物もか。